今日もお日様が、嬉しい
手こずるパズルに挑戦。昨夜に解けましたー
答えを出すだけで投函せずにいるばあばあ。今日はハガキに答えを書いて投函。
週刊誌のナンプレ。
年賀状の練習を兼ねて、下手な字😨 でも、いいかっ。
このはがきを投函するために。川のあたりの風景を。
サギが4羽も迎えてくれたに、撮れなかった😨ざんねーん。
桜の木と寒々しい空を。
そして、いつも見守っていてくださるお薬師さん、子供の成長を願う行事のある龍福寺。 素敵な句が・・・
子供のころよく歩いた田んぼや山への行く道。ズーっと奥に行きます。
家について、たった一粒の金柑を。
子の金柑どうしょうかな?まず、収穫したらお仏壇やな。
凄い達筆ですねぇ。私も賀状書かなくっちゃ!!
裏はパソコンで早くから準備しています。そこに書き加えるだけです。
宛名もパソコンに住所録入れているので、それを使います。
字を書かないので、すっかり下手になりましたよ。
金柑1コですか?我家は3種類の木がありますが、
豊作ではないけれど、
程々なっています。時々熟れているのも有りますが、収穫はまだまだです。
それでは又ね。
ばあばあは何をしてんの?とミミママさん、思われるでしょう(笑)
そして、年賀状の時期、ほんまにハチャメチャな字、ちょっと恥ずかしいけれど・・・・
1万円を狙ってナンプレに挑戦して投函しましたー
頭の体操?というか少し時間があったので。
いつも(人''▽`)ありがとう☆またね~