We Were Back From Viet Nam.
さてさて、楽しかったベトナム旅行も帰宅の日を迎えました。
1月2日、ホーチミンのタンソンニャット国際空港に向かいました
。

往路はビジネスクラスに乗ることが出来たので、復路もそうなれば…と淡い期待を抱いて空港に向かったのですが
柳の下にドジョウは二匹おりません。帰路はエコノミークラスになりました
。

ホーチミンから関西国際空港への直行便は無いので成田でトランジットして、伊丹空港へ向かいます。
飛行機が日本航空なのでCAさんに日本語が通じるから安心ですな
。

ああ、エコノミークラスの食事はビジネスクラスとは違うものですねぇ。まあ、仕方ないか。
成田まで約6時間ほどのフライトでしたが、時間の遅れも無く無事に成田に到着し伊丹行の飛行機に乗り換えました
。

大阪に向かう途中、富士山のシルエットが見えたんですよ。ああ、ピントがボケているのが悲しいです。
そして伊丹空港に着くと、紋クンを迎えに行って自宅に帰ったのでありました
。

「紋チャンはとってもお利口さんで、食事も排便も何の問題もありませんでした」とお店の方のメッセージが書かれていました。
「お前はお利口さんやねぇ」「寂しくなかったかぁ」と涙ぐむバカ親達でありました
。

紋クンは旅行の際にペットホテルに預けられるのに慣れているようで、ワタクシ達はとても助かっているんですよ。
でも、家に帰ってくると嬉しそうに室内をトコトコ歩き回っておりました
。

ドドッとベトナムのお土産を紹介しますね。上の3枚がワタクシが購入したTシャツです。
左のTシャツはホーチミンの肖像をデザインしたものですね。真ん中のTシャツが気に入っているのですが、
ベトナムの乾杯の仕方を書いているんですよ。ベトナムでは乾杯の時に「モッ、ハイ、バー、ヨー!」という
掛け声をかけるんです。(1、2、3、乾杯!という意味です)
右のTシャツはスターバックスのデザインをパロディーにしたものですね。
下の左側は家人が買ったTシャツ、右側はバッグです。このバッグはなかなか使いやすいんですよ
。

左はインスタントのベトナムコーヒーなんですが、インスタントはやっぱりさほど美味しくないですね。
右側はエビ塩なんですが、エビ塩というのは 乾燥させてすりつぶした海老と唐辛子、にんにくが入ったピリ辛の粗塩なんです。
これで炒め物を作ったりすると、あっという間にベトナム料理が出来上がります
。

ノンラーを被りアオザイを着た女性をデザインした木のフレームはワタクシのお気に入りです。
我が家の玄関に飾っているのですが、いつ見てもいいデザインだなぁと思います
。

こちらは鉄と木で作ったベトナム女性のオブジェですが、リビングに飾りました。
ベトナムは本当にいい国でした。嫌な思いをすることは一度も無く、楽しい旅が出来ました。
風景、食事、そして何よりもベトナムの人々の人柄が素敵だったなぁと思います。
必ず再訪したい…そんな思いに駆られる国でした。
ワタクシ達のベトナム旅行記に長い間お付き合いいただき、どうもありがとうございました
。
PS.ワタクシのブログの写真が、和歌山県の広報誌「和」(なごみ)の32号に見開き2ページで掲載されました。
雑賀崎漁港の写真です。ワタクシの写真が和歌山県の宣伝活動に役立てばうれしい限りです。
使用したカメラ:4枚目はFUJIFILM X-T1、他はFUJIFILM X-Pro2
国内、国外を問わず、旅に行くのが大好きです。これからもずっと好きでしょう。
考えてみれば、ブログに旅の記事を書くことで、私の旅の記録が残ることになります。
歳をとってブログを読み返す時に、きっと楽しかった旅の思い出が甦って来るのでしょうね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真(風景・自然)ランキングへ
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、楽しかったベトナム旅行も帰宅の日を迎えました。
1月2日、ホーチミンのタンソンニャット国際空港に向かいました



往路はビジネスクラスに乗ることが出来たので、復路もそうなれば…と淡い期待を抱いて空港に向かったのですが
柳の下にドジョウは二匹おりません。帰路はエコノミークラスになりました



ホーチミンから関西国際空港への直行便は無いので成田でトランジットして、伊丹空港へ向かいます。
飛行機が日本航空なのでCAさんに日本語が通じるから安心ですな



ああ、エコノミークラスの食事はビジネスクラスとは違うものですねぇ。まあ、仕方ないか。
成田まで約6時間ほどのフライトでしたが、時間の遅れも無く無事に成田に到着し伊丹行の飛行機に乗り換えました


大阪に向かう途中、富士山のシルエットが見えたんですよ。ああ、ピントがボケているのが悲しいです。
そして伊丹空港に着くと、紋クンを迎えに行って自宅に帰ったのでありました



「紋チャンはとってもお利口さんで、食事も排便も何の問題もありませんでした」とお店の方のメッセージが書かれていました。
「お前はお利口さんやねぇ」「寂しくなかったかぁ」と涙ぐむバカ親達でありました



紋クンは旅行の際にペットホテルに預けられるのに慣れているようで、ワタクシ達はとても助かっているんですよ。
でも、家に帰ってくると嬉しそうに室内をトコトコ歩き回っておりました



ドドッとベトナムのお土産を紹介しますね。上の3枚がワタクシが購入したTシャツです。
左のTシャツはホーチミンの肖像をデザインしたものですね。真ん中のTシャツが気に入っているのですが、
ベトナムの乾杯の仕方を書いているんですよ。ベトナムでは乾杯の時に「モッ、ハイ、バー、ヨー!」という
掛け声をかけるんです。(1、2、3、乾杯!という意味です)
右のTシャツはスターバックスのデザインをパロディーにしたものですね。
下の左側は家人が買ったTシャツ、右側はバッグです。このバッグはなかなか使いやすいんですよ



左はインスタントのベトナムコーヒーなんですが、インスタントはやっぱりさほど美味しくないですね。
右側はエビ塩なんですが、エビ塩というのは 乾燥させてすりつぶした海老と唐辛子、にんにくが入ったピリ辛の粗塩なんです。
これで炒め物を作ったりすると、あっという間にベトナム料理が出来上がります



ノンラーを被りアオザイを着た女性をデザインした木のフレームはワタクシのお気に入りです。
我が家の玄関に飾っているのですが、いつ見てもいいデザインだなぁと思います



こちらは鉄と木で作ったベトナム女性のオブジェですが、リビングに飾りました。
ベトナムは本当にいい国でした。嫌な思いをすることは一度も無く、楽しい旅が出来ました。
風景、食事、そして何よりもベトナムの人々の人柄が素敵だったなぁと思います。
必ず再訪したい…そんな思いに駆られる国でした。
ワタクシ達のベトナム旅行記に長い間お付き合いいただき、どうもありがとうございました

PS.ワタクシのブログの写真が、和歌山県の広報誌「和」(なごみ)の32号に見開き2ページで掲載されました。
雑賀崎漁港の写真です。ワタクシの写真が和歌山県の宣伝活動に役立てばうれしい限りです。
使用したカメラ:4枚目はFUJIFILM X-T1、他はFUJIFILM X-Pro2
国内、国外を問わず、旅に行くのが大好きです。これからもずっと好きでしょう。
考えてみれば、ブログに旅の記事を書くことで、私の旅の記録が残ることになります。
歳をとってブログを読み返す時に、きっと楽しかった旅の思い出が甦って来るのでしょうね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね