こんにちは😃
スタッフの恒川です。
はやくもGWも残りわずか。。
おでかけをGW前半に詰めて、後半はお家でゆっくり過ごされる方も多いようですね☘️
私はGW中頃に飛騨高山へ日帰り旅行に行ってきました🚗
高速を使って行ったのですが、
いつもの2倍の時間がかかりました😲
それでも充分楽しめたので良いリフレッシュになりました❣️
さて、GWが明けてからよく耳にするのが、
「五月病」です。
五月病とは、5月の連休後にやる気が出ない、憂鬱になる、体調が悪い、会社に行きたくない、
眠れないなどの軽いうつ的な気分になる症状のことをいいます。
最近では「GW後うつ」とも言われているそうです💡
症状が続くとうつ病にまで進行することがあるため早めの治療をオススメします。
東洋医学では、
メンタルの不調を気の病ととらえており、
主に「気滞」気の滞りと考えます。
正常であれば、気血津液(水)🩸は滞りなく身体全体を巡り続けているのですが、
様々な原因で気の流れが悪くなってしまいます。
漢方はり治療はその原因を、一人一人捉えてオーダーメイドの治療を行います✨
体調が優れない方、ご相談ください!