haru

日記。雑貨や器、お菓子作りなど。
今回長年続けていたブログを、こちらにお引越しさせていただきました。

めちゃ可愛い(*^_^*)iaraのバレエシューズ♪

2014-05-18 00:04:00 | ファッション*靴


週末のお出かけ♪

今、めちゃお気に入りの靴、

iaraのバレエシューズを履いて♪



お出かけ先はちょっと遠いんだけど、森の中のカフェです*




この靴、可愛いでしょ~kirakira2

iaraというネットショップの靴屋さんの、
Ariaというシリーズの靴なんです。




メイド イン ジャパンなんだけど、プチプラなんですよね~。

品質と価格を追及したiaraオリジナルブランドAriaなんですヨ*




こんな感じの、森の中の道でもとっても歩きやすい靴でした(*^^)v

お気に入りのプリスティンのスカートを合わせて♪

このスカートに合う靴を、ずっと探していたんです*

やっと巡り会えました~symbol4

実はこちらの靴、以前こちらで紹介したことがあるんです。

そのときの記事がこちら→



iaraさんのサイトで出会って以来、ず~っと気になっていた靴symbol1





もう、大満足ですsymbol3

だってね、履き心地もいいし、このデザイン!ツボなんですよ~!





こちらのカフェ(肝心のカフェの写真は撮り忘れ(^_^;))に行くとき、
途中まで電車で行ったんです。

お土産に、家の近所のドーナツ屋さんでドーナツを買おうとしたら、
思わぬ混雑!
電車の時間があったので、途中で断念しましたが、改めて考えてみると
『この時間じゃ電車に間に合わない!!』って、気が付きました。


それから、人生久々の猛ダッシュ!!です。
(実際はジョギングくらい笑)。でも、しんどかった。。。

歩道橋の階段もダ~っと上りました!!

でもこの靴、軽いしフィット感もバツグンで、
スポッと踵が抜けることもなかったんです。




縁がゴムになっているから、伸縮性があるんですよね。

程よいヒールで、コンクリートの衝撃もほとんど感じないし!




靴底は、滑りにくい感じで、柔らかくて履き心地の良いソールです。



この柔らかいソールと、縁のゴムのおかげで、
スポッと抜けることもないんじゃないかな?





そんなこんなで、今日一日履いていたけどとっても快適でした*

私、気に入ると色違いで欲しくなっちゃうんです。

でも、書いていたようにプチプラのiaraさん。

この靴は、2300円くらいなんですよ~♪

これなら、色違いで楽しめます(*^。^*)

リピ買いした、ダークブラウンのLLサイズについてはこちらに→

こちらは、アウトレットだったんで、なんと1500円という安さ!
しかも、送料無料期間中だったんで、かなりお得でした~♪

なんと、姉もオソロで購入しております(笑)
それについても、記事に書いてますね♪







追記;こちらのバレエシューズの写真とコメントが
   主婦雑誌Martさんに掲載されました☆
   その記事もアップしています。こちら→

    Martさんに掲載していただくのは、
    これで3回目になります。
    ただ、今回もニックネームでミスが。。。
    雑誌編集って、大変なんでしょうね(>_<)。
    でもでも、とってもうれしかったです*

    Martさん、ありがとうございました*



有限会社ルートナイン


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村



そして、これから、暖かくなったら
ダイエットのためにもいっぱい外に出かけたいです♪

AKAISHIさんのウォーキングシューズもよさそうですね*
しっかりしたウォーキング用の靴を履けば、
足の疲れ方が違う!!って、
いつも姉が力説しています。

私、膝も腰も痛いしねぇ。。。負担が来てる??

そこでね、
AKAISHIさんの、新商品の旅行用の靴、
歩きやすいのにめちゃおしゃれなんですよ*



私は、沢山歩くときはどうしても運動靴にしちゃいます。

でも、おしゃれでないのが悩み。。。

これなら、ナチュラル系のワンピにも合いそうだし、
おしゃれして普段のお散歩にも使えそうです(*^。^*)


【新商品】長時間歩く旅行にぴったりの靴/サンダルのモニター募集!

外反母趾やO脚など足のトラブルはアーチフィッターの 靴とサンダル通販で解決!




今、お気に入りなのは【titivate】半袖ドルマンミニワンピースです*
大人可愛い感じが素敵☆

どの色も、シックな感じがいいですね(*^^)v

私は、オフホワイトを試してみました♪
着回し記事はこちらです→

【titivate】半袖ドルマンミニワンピース

大人女性にオススメの通販ショップtitivate(ティティベイト)

そして、今気になっているのがこちらのワンピ↓
【titivate】Aラインマキシワンピース

花柄LOVEなので、まさにツボなワンピです♪
これに、夏らしい白のサンダルを合わせたいな~(*^^)v

【titivate】Aラインマキシワンピースです*




そして、こちらも今とっても気になっているLalabellさんのエプロン。

そう、こちら↓エプロンなんですよ~!!




まるで、ワンピースみたいに可愛くておしゃれ☆

Lalabellさんのエプロンは、どれもとっても可愛いの*

↓こういうのも、いいですよね~♪


ストライプが、大人可愛くて、ラインもとってもきれいなのkirakira2

8月からの新生活で、
こういう素敵なエプロンを使ってみたいです♪

Lalabell






これまた、可愛い小物入れを見つけちゃいましたよ~*

ピィアースさんのバラのモチーフ*

バラ好きなんで、まさにツボな小物入れ☆


可愛くって便利♪きらきらバラの小物入れ★の記事は、こちらです↓



↑とっても可愛かったので、はりきって写真も沢山撮りました*







ペンシルズキッチンでお買いもの♪

2014-05-17 07:54:00 | 雑貨


私、雑貨屋さんが大好きで、特に紙小物をみると
ついつい手が出ちゃいます。

先日いったのは、ハウステンボスのパサージュ内「ペンシルズキッチン」。

 日本・フランス・イギリス・イタリア…

 上質な食器やキッチンで使える

 便利なアイテムを取り揃えてあります。

文具も豊富なんですよ。

その文具コーナーで、出会ってしまったのがこちら↓



ポチ袋と、お手紙用の封筒。

200~300円くらいで、お手頃です。

最近、時々お手紙を書くことがあるので、
封筒を探していたんです。

まさに、私好みの封筒kirakira

宛名シールも素敵*



こちらはポチ袋*

あると便利なんですよね♪




こちらのお店のキッチン道具は、どれもとってもおしゃれで素敵☆

色とりどりのキッチン道具。

大好きなスタディオMの食器も並んでいたり!

見ていると、ワクワクしてきます*

今度は、店内の写真も撮ってこようかな♪




にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村





鶏ハム作りました~♪

2014-05-16 23:19:00 | 料理


久々の更新☆

何をしていたかといいますと。。。

鶏ハム作ったり~♪あれしたり、これしたり~(笑)



なんか、ハムをガツガツ食べたくなりまして。

鶏ハムを作ることにしたわけです。

レシピは、クックパッドからお借りして~♪

Cpicon 簡単!!失敗なし!!しっとり鶏ハム by かずきの嫁

素敵なレシピ、ありがとうございます(*^_^*)



ブラックペッパーも使いましたが、あと、プロバンスハーブも*

ハーブの香りが爽やかな鶏ハムになりました。



家族にも、美味しいってよろこんでもらえたし、よかった~♪

残った煮汁は、鶏のお出汁がたっぷり出ているので、
スープにしていただきました。

百姓笑会さんのたまねぎパウダーと、顆粒コンソメ、岩塩を入れて味を調整。

イタリアンパセリを浮かせました。




鶏ハムは、セージというハーブを使うと、
ウインナーのような風味になるそうです。

すごく気になります!!セージ使いたい~!!

ん~、そのうち買おうかな♪

鶏胸肉2枚分作ってみたけれど、
あっという間に食べちゃいそうなので、

次は、4枚分一度に作ってから、
半分冷凍保存しておくのもいいかも♪

また、こちらのレシピでリピしたいです☆


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村







西海陶器*サラダボウル

2014-05-11 15:07:00 | 雑貨


昨日、食べ過ぎちゃって。。。

夜中までお腹が苦しくて、あんまり寝た気がしません(汗)。。。

なので、今日のお昼は軽く、

おかゆにサラダ、干したえのきのスープ。

ゴールデンウィークに購入した、

波佐見焼のサラダボウルを使って*



こちらは、西海陶器さんで購入したもの。



サラダ鉢。



さすが陶器市。

めちゃ、お買い得です。

そして、取り皿。



こちらも、同じくお買い得♪



サラダ用のお皿が欲しかったので、ラッキーでした*

大きさもちょっと大きめで、
お野菜がたっぷり食べれます。

私的には、ちょうど良い大きさかと。



取り皿の方は、サラダ鉢と同じドット柄と、格子柄を一つずつチョイス。



ドットも可愛いんだけれど、この格子柄が、私はなんか好き*

(トマト、大きすぎ。。。)



ついでに、本日作ったえのきのおすましを*



久留米にソラマメ(空豆)さんという乾物屋さんがあります。

そこに、えのき星という天日干ししたえのきが売ってあるんです。

えのきの旨みが凝縮されて、いいお出汁が出てとってもおいしいの。

私はおすましでばっかりいただいていました。

遠くて買いに行けないので、

この冬、天気がいい日にえのきを天日干しして、

自家製の干しえのきを作っていたんです。

それを、たっぷり使ってみました。



うん。おいしい♪

スープのお皿は、

益子焼のよしざわ窯さんのお皿。

陶器のスプーンも、窯元はわからないけれど、

益子焼です。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村








マジィとマカロン*石村萬盛堂

2014-05-09 11:05:00 | グルメ


最近のヒット♪



ハウステンボスのお菓子の城で購入した、マジィとギモーヴ ドゥ マカロン。

写真手前の三つがそうです。

後ろのは、ラビアンローズのマカロンラスクと、
ラズベリー?だったかな?の、マカロン。


ラビアンローズのマカロンラスクは、甘じょぱくて、カリカリサクサク。




もう一つの箱入りマカロンは、甘酸っぱくて中はクリームが入ってました。



パケが素敵だったんで、思わずお買い上げ♪

どれも、確かに美味しいんだけど、
私のヒットは、石村萬盛堂のマジィとギモーヴ(マシュマロ)のマカロン。




こちらが、マジィなんだけど、
上はマシュマロ、下はココアかチョコのしっとりクッキーのような感じ。

めちゃ美味しいです♪

石村萬盛堂のマカロンも、真ん中はマシュマロなんですよね。

甘すぎず、アーモンドプードルの味がたまりません☆

購入したのはハウステンボスのお菓子の城だったけれど、
パッケージの裏に石村萬盛堂って書いてあるから、
お店に行けば買えるんじゃ??って思って、

後日、石村萬盛堂大村店に行ってみました。
でも、お取扱いしてないんですって。。。残念。

今度、またハウステンボスに行ってみます。


にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村