ソラノハテ・4人組社会人バンド「隼」のブログ

ジャンルにこだわらない自由奔放なオリジナル楽曲を演奏する “音のオモチャ箱!” 主な出没地は愛知県。

good or bad diary 旅【京都慕情編③】

2006-10-19 07:54:52 | good or bad diary 【ヒロタ】

渡月橋


亀山上皇が曇りのない夜空に月がさながら
橋を渡るようなさまをみて「くまなき月の渡るに似る」と
感想を洩らしたことからその名がついたという橋。



嵐山といったら、この橋ってぐらい有名。



この渡月橋の近くにある法輪寺という寺で開催されている
「十三参り」という風習。

13歳になった子供が厄除けと知恵を授かるために
お参りするもので、お参りが済んだ後に後ろを
振り返ると知恵が本堂に帰ってしまうという
いい伝えがあり、着飾った子供たちは
コチコチになって渡月橋を渡って家路につくとのこと。


なかなかほほえましいエピソードだなぁ、、。


私の周りでは、知恵どころか記憶さえも失った方々が
日永、暇そうに跋扈されておりますが、、。


それはさておき、


渡月橋 みんなで渡れば 怖くない




さて、京都慕情にかこつけて以前書いた日記を
ちょっといじって掲載しているヒロタですが
読書の秋ということでいろんな本を読み漁って
おります。

その際心に残ったフレーズをペンと付箋で
即座にチェックするということをやっております。


昔は、一冊さらっと呼んで記憶に残ったことが良いこと。
記憶に残らなかったことはどうでもいいこと。


なんて、簡単な仕分けして情報を流しておりましたが
最近になって頭の中にある書庫=知識を整理するため
私の住む近所のゴミ分別並に情報を取り込んで
分けてます。

意外とそのほうが総体的にみるとより明確に良いことと
思うものを集約でき、より正確な知識の整理、抽出が
できることがわかりちょっと情報を得て、整理するという
ことに一貫性ができてひそかに喜んでいます。


ポール・パーカー曰く

「人は能力の22%wしか使っていない」


まるで、あの


「お前はすでに死んでいる」


といっていた人が使っていたような台詞ですが、
実際問題、人の潜在能力というものはまだ未知なる
ところが多いということです。



「全機現」


これは曹洞宗の祖、道元禅師が残したものですが、

意味を紐解けば


全ての機能、能力をフルに全開する(現す)


ということらしく、たった三文字ながらこの言葉の
意味にとても共感し、「全機現」を胸に秘め
毎日頑張ろうと心に思うヒロタでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿