健康と栄養に関するメモ帳

健康と栄養に関する最新情報をお伝えします。

ロシアとウクライナの起源

2022-03-14 06:12:31 | 日記

ロシアウクライナの起源

 

アメリカ人は未来が見通せるのだろうか。

なんせ、彼らに世界地図を見せて

「ウクライナはどこでしょうか?」

と聞いてみても、

誰も指し示せなかったのだから。

もっとも、その未来は望みではないはずだが……。

【目次】

00:00 バイキングが建国したキエフ大公国

01:15 キエフ大公国の隆盛

02:59 骨肉の争いによるキエフ弱体化

05:06 迫るカトリックとモンゴルの脅威

06:37 モンゴル帝国に侵略されて

08:18 モスクワ大公国とリトアニア

10:29 イヴァン雷帝とロシア・ツァーリ国

12:37 リューリク朝の終焉

13:43 偽物に翻弄された動乱時代

 

 

ロシアとウクライナの起源

アメリカ人は未来が見通せるのだろうか。なんせ、彼らに世界地図を見せて「ウクライナはどこでしょうか?」と聞いてみても、誰も指し示せなかったのだ...

youtube#video

 

 

ウクライナとロシアの関係史①】

歴史的背景から見たウクライナ侵略

 

【動画目次】

00:00 OP

03:48 スキタイ民族

09:06 キエフ・ルーシ大公国

19:01 リトアニアとポーランド

22:32 コサック国家

28:55 次回予告

 

この動画の前編・後編はこちら

前編:https://youtu.be/FohNAIWzYvw

後編:https://youtu.be/pwPkSrqbLTk

【プーチン①】https://youtu.be/7Ld4uT6tJjo

【プーチン②】https://youtu.be/ng4mMWZFjpM

【ロシアのウクライナ侵略①】

https://youtu.be/6i0Cwkmh6qw

【ロシアのウクライナ侵略②】

https://youtu.be/y1QxckqgVn8

【アノニマス①】

https://youtu.be/v7xe5ut3MIE

アノニマス②】

https://youtu.be/7CqsxSX-NV0

 

ロシアがウクライナを侵攻した背景がわかる過去動画はこちら

【ウクライナ・ロシア情勢①】

https://youtu.be/1VxGJIMxB8Q

【ウクライナ・ロシア情勢②】

https://youtu.be/yuVb9PncBQE

 

ロシアと日本の関係がわかる過去動画はこちら

【ロシアと北方領土①】

https://youtu.be/A_sIm1hxMzU

【ロシアと北方領土②】

https://youtu.be/MqBV0KYkSPo

 

 

【ウクライナとロシアの関係史①】歴史的背景から見たウクライナ侵略

【動画目次】 00:00 OP 03:48 スキタイ民族 09:06 キエフ・ルーシ大公国 19:01 リトアニアとポーランド 22:32 ...

youtube#video

 

 

【ウクライナとロシアの関係史②】

世界大戦とソ連に翻弄されるウクライナ

 

1853年 クリミア戦争

1917年 ロシア革命

1914〜1918年 第一次世界大戦

1939〜1945年 第二次世界大戦

1945年 ヤルタ会談

1991年 ウクライナ独立

1991年 ソ連崩壊

 

【動画目次】

00:00 コサック国家

05:38 ロシア帝国とオーストリア帝国

09:26 世界大戦と共産党

14:30 ソ連

23:25 まとめ

 

【ウクライナとロシアの関係史②】世界大戦とソ連に翻弄されるウクライナ

【動画目次】 00:00 コサック国家 05:38 ロシア帝国とオーストリア帝国 09:26 世界大戦と共産党 14:30 ソ連 23:25...

youtube#video

 

 

中田敦彦のYouTube 大学」の解説、

詳しい東ヨーロッパの歴史と

ウクライナの歴史が学べます。

 

ロシアウクライナの戦争の意味を理解出来ます。

 

ソビエト連邦の崩壊

ソビエト連邦の崩壊 - Wikipedia

 

 

 

 

第二次世界大戦

 

「世界最強の軍隊を作るにはどうすればいい?」

「アメリカの将軍、ドイツの将校、日本の兵士を集めればいい」

「では世界最弱の軍隊を作るとしたら?」

「日本の将軍、ソ連の将校、イタリアの兵士を集めればいい」

 

【目次】

00:00 第二次世界大戦

02:07 経済状況

03:45 ファシズムとナチズムの台頭

05:13 植民地の拡大

08:06 開戦

10:00 フランスでの戦い

11:34 バトル・オブ・ブリテン

12:44 イタリア

13:47 バルバロッサ作戦

15:27 太平洋戦争

16:50 総力戦

18:06 形勢逆転

19:05 東部戦線

20:18 イタリアの敗北

21:11 ナチスドイツの終焉

24:00 日本の敗北

25:03 大戦がもたらした結果

 

第二次世界大戦

「世界最強の軍隊を作るにはどうすればいい?」 「アメリカの将軍、ドイツの将校、日本の兵士を集めればいい」 「では世界最弱の軍隊を作るとしたら...

youtube#video

 

 

 

 


【命中率94%】対戦車ミサイル "ジャベリン" 2つの攻撃モードを持つタンクキラー

2022-03-14 06:05:13 | 日記

【命中率94%】対戦車ミサイル "ジャベリン"

2つの攻撃モードを持つタンクキラー

 

アメリカ軍の対戦車ミサイル FGM-148ジャベリン

優れた命中精度で「トップアタック」と「ダイレクトアタック

の2つの攻撃モードが選択可能な強力ミサイル

 

【命中率94%】対戦車ミサイル "ジャベリン" 2つの攻撃モードを持つタンクキラー

アメリカ軍の対戦車ミサイル FGM-148ジャベリン 優れた命中精度で「トップアタック」と「ダイレクトアタック」の2つの攻撃モードが選択可能...

youtube#video

 

 


最先端のジャベリンとNLAWの対戦車兵器システムを使用するイギリス軍とリトアニア軍

2022-03-14 05:44:38 | 日記

最先端のジャベリンとNLAWの対戦車兵器システムを使用するイギリス軍リトアニア軍

 

イギリス陸軍の約40人の兵士が、リトアニアの同盟国とともに

最先端のやり投げとNLAWの対タンク兵器システムを使用して、

リトアニアのエクササイズハンター22に参加しました。

 

これは、共有の対戦車能力に焦点を当てた事前に計画された二国間演習でした。 ポーランドでの米国主導のNATO強化フォワードプレゼンスバトルグループへの英国の貢献であるブラックホーストループの兵士は、B戦隊ロイヤルドラグーンガードから形成されています。

ブラックホーストループには、ジャッカルとコヨーテの車両に加えて、NLAWとジャベリンの対戦車兵器が装備されています。これらの2つの対戦車システムは、英国陸軍によって何年にもわたって採用されており、軽装甲部隊にとって重要な力の乗数です。

映像には、リトアニア軍と一緒にやり投げとNLAWの兵器システムを操作している英国軍のショットと、英国陸軍のロイヤルドラグーンガードであるブラックホース軍少佐ウィルルームの司令官へのインタビューが含まれています。

礼儀ビデオ Natochannel

 

British and Lithuanian troops using state-of-the-art Javelin and NLAW anti-tank weapon systems

About 40 soldiers from the British Army took part in Exercise Hunter 2...

youtube#video

 

 

ジャベリンパンツァーファウスト、

ウクライナ軍の鍵を握る携行式対戦車兵器

 

ウクライナ軍、いや、ウクライナ国民が健闘しています。

圧倒的な戦力差で2日でキエフは陥落すると言われていましたが、

キエフに迫ったところでロシア軍の侵攻は停滞。

長期戦の様相も見せており、ウクライナを引き続き

支援するために各国は多数の武器を送り続けていますが、

これらの兵器で目立つのが兵士が一人で携行、

発射できる携行式対戦車兵器です。

 

ロシア軍は世界最強の地上軍を持っており、戦車や装甲車の数はアメリカや中国をも凌ぎ世界最大です。ロシア軍を退けるにはこの地上軍をどうにかする必要がありますがウクライナ軍の通常戦力では到底太刀打ちできません。

では、戦車や戦闘装甲車を各国が提供すればいいのではと思うかもしれませんが、これらは渡されても直ぐに扱えるものではなく、一定の訓練期間が必要で即戦力とはならず、乗りこなせなければ敵の格好の餌食です。その点、携行式対戦車兵器は扱い方を学ぶのに一日も要らず、扱い方もシンプルで正規兵でなくとも使用できます。

また、今回、ウクライナに投入されているロシア軍兵力は19万人ですが、ウクライナ軍の兵力は20万の正規軍、25万の予備役、そして数十万人いると言われる志願兵で、この志願兵は日に日に増えています。単純なマンパワーであれば、ウクライナ軍はロシア軍を上回っています。

しかし、マンパワーがあっても銃では戦車や装甲車を破壊することはできません。だが、携行式対戦車兵器であれば彼ら一人一人に、戦車や装甲車に太刀打ちできる即効性ある火力を与えることができます。戦車よりも安価で数が揃えられ、輸送も用意、小型兵器は隠れることも容易で、ゲリラ戦、奇襲に適しており、劣勢で防衛側のウクライナ軍に適した兵器になります。

では、ウクライナ軍にはどういった携行式対戦車兵器が提供されているのでしょう。

■ウクライナ軍関連動画

・ロシア軍を撃破するウクライナ軍の偵察攻撃ドローン

「バイラクタルTB2」

https://youtu.be/kUapBg5elUc

・ドイツのKMWはウクライナにゲパルト自走対空砲50両を

 提供する準備ができています

https://youtu.be/m_DPccDFjBg

・第二次大戦時に使用されたDP28軽機関銃まで

 持ち出すウクライナ軍

https://youtu.be/Ry-V_BE_6lE

・ウクライナに続々と集まる海外からの軍事支援。

 しかし、欧州の盟主は...

https://youtu.be/A_fRWkAtHAg

・ウクライナ国家親衛隊はAKなどロシア系のライフルを捨て、

 ARといった米国系ライフルに切り替えます

https://youtu.be/yNs6HMR-0Yk

 

#ウクライナ情勢 #対戦車兵器 #パンツァーファウスト

 

ジャベリンにパンツァーファウスト、ウクライナ軍の鍵を握る携行式対戦車兵器

ウクライナ軍、いや、ウクライナ国民が健闘しています。圧倒的な戦力差で2日でキエフは陥落すると言われていましたが、キエフに迫ったところでロシア...

youtube#video

 

 


マリウポリ包囲攻撃で死者1500人超 水道も寸断(2022年3月13日)

2022-03-14 05:05:49 | 日記

マリウポリ包囲攻撃

死者1500人超  水道も寸断

(2022年3月13日)

 

ウクライナ侵攻が始まってから18日目。ロシア軍の激しい攻撃が続いています。南東部のマリウポリはロシア軍に包囲されたまま執拗な攻撃を受け続け、すでに1500人以上の民間人が犠牲となっています

▽包囲攻撃で死者1500人超 マリウポリ

ウクライナ南東部の都市マリウポリでは、市街地への激しい砲撃が続いています。衛星画像を確認すると煙が上がる高層マンションがいくつも確認できます。辺り一面は焼き払われ、焦土と化しました。

(ウクライナ クレバ外相)「ロシア軍は空爆で街を破壊し、

地上部隊で都市部を一掃しようとしている。

この戦術では民間人に甚大な被害が及ぶ。」

マリウポリでは、住民の避難ルート「人道回廊」が機能せず、

これまで1500人以上の民間人が死亡。40万人以上が水道やガスが寸断された中での生活を強いられています。 病院では医薬品だけでなく電力も十分ではありません。手術室を稼働させるために、通常の診療は懐中電灯の灯りを頼りに行わざるを得ません。ここには、家を失った行くあてのない住民が集まり、避難場所にもなっています。

(子どもを亡くした母親)「砲弾が家の前に落ちて、私たちは地下に埋もれていました。子ども2人、助けることができなかった。どこに逃げればいいかわからない。子どもたちを誰が返してくれるの?誰が?」

(ウクライナ ゼレンスキー大統領)

「自由を守るための戦争は17日目が終わりました。

我々ウクライナ人が自ら決めた人生を送るための戦争です。

ロシアの侵略者に我々は屈することはありません。」

▽市街戦を想定し・・・兵器の訓練

間近に迫るロシア軍の侵攻に首都キエフ近郊では、

多くの場所でこうした塹壕が掘られ応戦の準備が進められています。

(ウクライナ軍支援機関代表)

「我々は塹壕の至るところから攻撃できるし、対戦車兵器も十分にあります。ロシア軍はどの街角でも、どの交差点でも戦車を失うことになるでしょう。」

対戦車砲を使った待ち伏せ作戦。

市街戦を想定した志願兵への訓練も行われています。

(教官)「よく見ろ!ここが一番大事な部分だ。この対戦車兵器は4つのモードで使用できる。」

(兵士)「(市街戦では)物陰から撃ったらすぐに移動してまた撃てる。そうすれば街でロシア軍は身動きが取れなくなる。」

ウクライナ南部、国内最大の港湾都市オデッサでは・・・

「ウクライナに栄光あれ!」 ここでも、ロシア軍の侵攻に備え、

街中に土嚢が積み上げられていました。

(オデッサ市民)「オデッサはロシアのものにはならない。彼らはロシアに戻ることになるだろう」

▽「ここも爆撃されるのか」募る恐怖

ウクライナ侵攻から18日。ロシア軍は、北部から東部、南部にかけて攻撃を続け、掌握。首都キエフへは、三方向から進軍し、北西部では、中心部までおよそ15kmまで迫っています。

キエフ郊外で暮らすカリモフさん(31)。日に日に緊張が高まってきたといいます。

(キエフ郊外で暮らす ディバ・カリモフさん)

「いたる所に銃を持った防衛隊員がいます。公共交通のバスなどはもうほとんど走っていません。薬局は長い行列ができ、4~5時間並んだことがあります。みんな不安の中にいます。何があるかわからない。

次はどこが爆撃されるのか・・・」

▽ゼレンスキー氏の後ろに・・・“キメラの家

(ゼレンスキー大統領)「ここは我々の領土であり、国家であり、

我々の子どもたちが暮らしています。我々はそれら全てを守るのです」

大統領自らが撮影した映像。そこには、特異な文化と長い歴史が映し出されていました。 ギリシャ神話の怪物『キメラ』の名前が付けられた、この建物。至る所に、摩訶不思議な生き物の彫刻が施され、重要文化財にも指定されています。

かつては、高級アパートとして使われていましたが、現在は、大統領公邸のひとつとして利用されていると言います。 その向かいにあるのが、『ウクライナ大統領府』。

(ゼレンスキー大統領)「夜のキエフです。ここは大統領府。

月曜日です。私はいまキエフにいますし、チームも一緒です。」

ゼレンスキー大統領はこの場所から国民に、

ウクライナ国内にとどまる決意を伝えました。

 

人口およそ290万人。そんな庶民の足となっているのが、市内に3路線ある地下鉄網。駅構内には、ドーム状の天井にシャンデリアが下げられるなど、シンプルながらも美しいつくり。

ここは、ソ連統治下に開業し、シェルターとしての役割も持っています。ロシアのウクライナ侵攻にあたり、多くの市民が避難したのが、この地下鉄の駅でした。

(避難している市民)「もう13日間ここで過ごしています。時々シャワーを浴びたり食事をしに帰っていますが、それ以外はここでの生活です」

▽「だんだん音が大きくなってきている」 「空襲警報が鳴りました。

どこが攻撃されているのか、ここからじゃ確認できません・・・」キエフ在住15年の高垣さん。今もキエフの中心部に留まり、YouTubeで戦況を伝えています。

(高垣典哉さん)「街中なんですけど誰もいません。見事に誰もいません。ここはいつもならすごい人がいるんですよ。憩いの場なんですよ。独立広場なんですけど。」

「きのうまではこんな音は全然鳴らなかったんですけどね。

何か戦ってますね。」 一夜明けたきょうのキエフの状況は・・・

「今はここ4~5日攻撃が少なかったから、ウクライナの人はちょっと楽観視しているような人が多いような感じで、きのうなんかは、けっこう人が買い出しとか出てましたね。

でもね、兵士はものすごくピリピリしてますわ。」

Q. (ロシア軍が)迫ってきている感覚は?

「だんだん(攻撃の)音が大きくなってきてる。」

▽武器が無くても「刀で戦う」

キエフの北西部で暮らすサシャさん。日本文化に魅せられ、

オンラインで定期的に日本語の勉強をする、大の親日家です。

サシャさん)「ここは僕の家ですね。外はほとんど出ないんです。

まだ外でいろいろ爆発するんです」 最近、自宅からわずか500mの場所で砲撃があったといいます。 「僕は家に地下を持っているから。なかなか安全なところだと思う」 「(戦争が始まって)3日目に家族を避難させ、志願兵の申し込みに行きました。『部隊が編成されるまで待つように』言われ、10日近くかかると言われた」 一人、キエフの自宅に残り、志願兵として、ロシア軍と戦う覚悟です。

「僕の後ろに刀がある。敵が来れば、まだ武器が手に入らなくてもその刀を使う。自分の手でその武器を取る。すぐに(軍隊に)行きたい気持ちです」

サシャさんは、今月はじめから、ウクライナ国内の情報を日本語に翻訳し、SNSにアップしています。 「信頼できる情報源で(確実な情報だと)証明できる動画や写真を選ぶようにしています。」 「ロシアの指導者は、ヒトラー時代のドイツのように嘘に基づくプロパガンダフェイクニュースで人々の魂まで汚してしまいました。

(プーチン大統領のような)人が他の国に現れないようにするべき。」

3月13日『サンデーステーション』より [テレ朝news]

https://news.tv-asahi.co.jp

 

マリウポリ包囲攻撃で死者1500人超 水道も寸断(2022年3月13日)

ウクライナ侵攻が始まってから18日目。ロシア軍の激しい攻撃が続いています。南東部のマリウポリはロシア軍に包囲されたまま執拗な攻撃を受け続け、...

youtube#video

 

 


ウクライナ軍はこれまでにロシア軍の車両400両以上を鹵獲

2022-03-14 04:42:22 | 日記

ウクライナ軍はこれまでに

ロシア軍の車両400両以上を鹵獲

 

 

ウクライナを支援するため世界中から多数の武器が送られています。

その多くは携行式の対戦車兵器対空ミサイル、

銃器、迫撃砲といった小火器になり、

車両や航空機といった大型兵器は提供されていません。

ゼレンスキー大統領が要望した戦闘機については、

各国が提供を拒否。

大型兵器の提供はロシアから参戦と見なされる可能性があり、

巻き込まれる懸念を考え各国は及び腰になっています。

 

そんな状況でウクライナ軍の大型兵器は

徐々に消耗しているのでは?と思われましたが

実はロシア軍の侵攻後、ウクライナ軍は400両以上もの

地上車両を手に入れています。

実はこれら全てロシア軍から鹵獲したものです。

 

■Source ・ORYX

https://www.oryxspioenkop.com/2022/02...

 

#ウクライナ情勢 #ウクライナ軍 #戦車

 

 

ウクライナ軍はこれまでにロシア軍の車両400両以上を鹵獲

ウクライナを支援するため世界中から多数の武器が送られています。その多くは携行式の対戦車兵器や対空ミサイル、銃器、迫撃砲といった小火器になり、...

youtube#video

 

 

ロシア軍損害状況、12000人が戦死、

500人以上が白旗を揚げたロシア兵

放棄された兵器戦車はウクライナ軍が利用

 

ロシア軍の損害状況、12000人が戦死、 500人以上が白旗を揚げたロシア兵、放棄された戦車などはウクライナ軍が利用  - 健康と栄養に関するメモ帳

ロシア軍の損害状況、12000人が戦死、500人以上が白旗を揚げたロシア兵放棄された兵器と戦車はウクライナ軍が利用Over500Russia...

ロシア軍の損害状況、12000人が戦死、 500人以上が白旗を揚げたロシア兵、放棄された戦車などはウクライナ軍が利用  - 健康と栄養に関するメモ帳