ご視聴いただきありがとうございました。
出だしのところ、配信トラブルでご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。
4月21日に、光田先生をお迎えして、オンラインセミナーを予定しています。
「人生に奇跡を起こすエドガー・ケイシー講座」第5回
安心・安価!ケイシー流「美肌ケアと、肌・髪の若返り法、肌トラブルのケア」
シミ・そばかす、薄毛・抜け毛・白髪、 イボ、フケ、口臭、巻き爪・外反母趾まで。
~美容クリームの作り方も!~
4月21日(金)20時~22時(オンラインセミナー。見逃し配信あり)
スペシャル講師:光田秀先生
ナビゲーター:西田普・田宮陽子
* 今回は、ケイシー流の 「真の美しさを手に入れる美容」がテーマです。
何歳になってもイキイキと輝く肌と髪、
その人らしい美しさを 手に入れるためにはどうすればよいか、
驚きの美肌・美髪ケア法を、 エドガー・ケイシー研究の第一人者である
光田先生に、具体的にご紹介いただきます。
【予定している内容(多少、変更する場合があります)】
・マリリン・モンローの美貌にもリーディングが生かされていた
・ケイシーが伝える「美についての3つの視点」
・肌トラブルの根本的な原因とはなにか?
・抜け毛で悩んだ光田先生を救った不思議な頭髪ケア法
・がんこなウオノメが跡形もなく消えた樟脳精のパワー
・ケイシー療法によるシミの対策はこれ!
・背中いちめんのブツブツ湿疹が腸の毒素排泄で解消
・乾燥肌やひび割れにはこのオイルでマッサージ
・ニキビ、吹き出物には週に2回の腸内洗浄
・顔のシワ、たるみには、顔はたきとひまし油
・ほくろ、イボはひまし油と重曹で作った軟膏を!
・タコ、ウオノメには天然の樟脳の出番
・傷跡のケアに役立つ「樟脳オイル」の作り方
・白髪のケアには「この食事」と「この野菜の皮」
・ものもらい、眼瞼炎の意外な治し方
・歯と歯茎のトラブルには塩と重曹のマッサージ
・つらい巻き爪や外反母趾にもケイシー療法が効く
・生まれながらのアザは前世からのメッセージ など
(以上、多少、変更の可能性あり)
◎お申し込みとお問い合わせ 以下からアクセスしていただけます↓ https://eventpay.jp/event_info/?shop_...
エドガー・ケイシーは20世紀最大の霊能者として名高い人物です。
その類いまれな透視能力により、ケイシーは彼の元を訪れる人たちに、
さまざまな病気の原因や、その病気を治す治療法・食事法・生活法を伝えました。
なかには「えっ!?そんなことが病気の原因になっていて、
そういうことをやる(やめる)だけでよくなるの?」と驚いてしまうような情報もあります。
ところが、ケイシーが伝えた療法を試した人たちには、
当時の医学で治る見込みがないとされた難病の患者にさえ
次々と奇跡的な治癒例が続出したのです。
ケイシーが伝えた病気改善の方法は今日に至るまで世界中で研究され、
応用されて、驚くべき有用性が確認されています。
現代の医学が解明しつつあることが、ケイシーの治療法と一致している例も見られるのです。
田宮陽子さんと西田もケイシー療法の効果を実感している真っ最中です。
病気治療法のほかにも、 ケイシーは、 才能を発揮する方法や、 人間関係のアドバイス、
夢の読み解き方、 生まれ変わりの秘密、 因果(カルマ)を解消する方法、 超古代文明の存在、
魂を進化成長させる方法、 といったことについて
高次元から得た貴重な情報を多数のこしています。
彼は24歳のときから、自らを催眠状態におくことで 彼自身の高い意識(超意識)に到達し、
そこから高次の情報を取り出すことができるようになりました。
ケイシーが催眠状態でもたらした情報は 「リーディング(Reading)」と呼ばれ、
記録に残されたものだけでも14,306件になります。
その膨大な情報は以下のように分類・整理され、 現代を生きる私たちが活用し、
より健康で、より幸せな人生を送ることができるように 研究を重ねられています。
・フィジカルリーディング(病気の改善、美容健康)9,605 件
・ライフリーディング(過去生、人生の目的)1,919 件
・精神的霊的アドバイス(魂を浄化し成長させるアドバイス)450 件
・夢解釈リーディング(夢を人生に活かす方法)630 件
・ビジネスリーディング(仕事に霊性を反映させるアドバイス)746 件
・リサーチリーディング(キリスト、瞑想、古代文明など特定のテーマを探求)956 件
こうしたケイシーの偉大な業績と生涯を研究されている 第一人者が光田秀先生です。
光田先生は日本エドガーケイシーセンターの会長をされているほか、
ケイシー療法を取り入れている病院への協力や、
大学院での統合医療の講義もご担当されています。
光田秀先生ブログ
https://mitsuda3.hatenablog.com/
日本エドガー・ケイシーセンター