久々に東京に行ってきます。
わずか5時間の滞在ですが。
東京で生活したいと思ったことはありませんので
東京に行く というワクワク感はありません。
私は純粋な「田舎者」ですので
やっぱり秋田がいい。
ただ一つだけワクワクするのは
新幹線に乗れること。
大昔から「鉄道ファン」です。
父親が国鉄職員だったせいだと思います。
SLの音、におい、乗り心地
電車のスピード、
何を選んでもワクワクしてきました。
新幹線だけでなく普通電車の各駅停車に乗っても同じです。
オールマイティー乗り鉄です。
JR西日本の「新快速」にはびっくりしましたね。
普通運賃で乗れて、特急電車より早い。
あこがれているのは「五能線のリゾート白神」号です。
海沿いの線路をゆったりと走る気動車です。
道路沿いからは何回も見ましたが
その度に「乗りたい」と。
今年は会社の創業年なのであらゆるレクは自粛しているので
今年は無理ですが、来年は・・と思っています。
秋田新幹線「こまち」6時間の旅に行ってきます。
次のブログは水曜日以降になります。
わずか5時間の滞在ですが。
東京で生活したいと思ったことはありませんので
東京に行く というワクワク感はありません。
私は純粋な「田舎者」ですので
やっぱり秋田がいい。
ただ一つだけワクワクするのは
新幹線に乗れること。
大昔から「鉄道ファン」です。
父親が国鉄職員だったせいだと思います。
SLの音、におい、乗り心地
電車のスピード、
何を選んでもワクワクしてきました。
新幹線だけでなく普通電車の各駅停車に乗っても同じです。
オールマイティー乗り鉄です。
JR西日本の「新快速」にはびっくりしましたね。
普通運賃で乗れて、特急電車より早い。
あこがれているのは「五能線のリゾート白神」号です。
海沿いの線路をゆったりと走る気動車です。
道路沿いからは何回も見ましたが
その度に「乗りたい」と。
今年は会社の創業年なのであらゆるレクは自粛しているので
今年は無理ですが、来年は・・と思っています。
秋田新幹線「こまち」6時間の旅に行ってきます。
次のブログは水曜日以降になります。