久々に投稿します。
ここ2ヶ月間で東京や大阪など大都会に行っています。
JRのパックが安いのでもっぱら新幹線や寝台列車です。
東京で改めて感じさせられることは
東京の人は「良く歩く」
ということです。
駅構内も歩きますが、会社訪問となると歩かないとたどり着けません。
今回の東京では秋葉原の駅で出口を間違えてしまい、見当違いの方向まで歩き
お巡りさんにヘルプ!「ここ何処ですか?」
やってはならない「遅刻」をやってしまいました。
大阪でも同じ。
市営地下鉄の駅で、「○○改札を通ればそこが目的地」と事前に
話されたにもかかわらず間違えてしまい、銀行の案内の方に
ヘルプ!「交番は何処ですか?」
歩きました。この猛暑の中を。
正直「秋田に帰りたい。心の中でつぶやいていました。」
タクシーを使うなんてとんでもない。そんなお金はありません。
自分の足があるのです。
回りを見れば都会の方はスタスタと歩いています。
そうだよな、ここは東京(大阪)だよな。
歩くのが普通だよな。
秋田に戻り、戸口から戸口まで車を使っています。
ここ2ヶ月間で東京や大阪など大都会に行っています。
JRのパックが安いのでもっぱら新幹線や寝台列車です。
東京で改めて感じさせられることは
東京の人は「良く歩く」
ということです。
駅構内も歩きますが、会社訪問となると歩かないとたどり着けません。
今回の東京では秋葉原の駅で出口を間違えてしまい、見当違いの方向まで歩き
お巡りさんにヘルプ!「ここ何処ですか?」
やってはならない「遅刻」をやってしまいました。
大阪でも同じ。
市営地下鉄の駅で、「○○改札を通ればそこが目的地」と事前に
話されたにもかかわらず間違えてしまい、銀行の案内の方に
ヘルプ!「交番は何処ですか?」
歩きました。この猛暑の中を。
正直「秋田に帰りたい。心の中でつぶやいていました。」
タクシーを使うなんてとんでもない。そんなお金はありません。
自分の足があるのです。
回りを見れば都会の方はスタスタと歩いています。
そうだよな、ここは東京(大阪)だよな。
歩くのが普通だよな。
秋田に戻り、戸口から戸口まで車を使っています。