前回が1月なので3ヶ月ぶりです。
書かなきゃ、と感じながら景色が雪から桜になってしまいました。
大きな事がありました。
あえて書きません。
深夜高速バスについて書きます。
新幹線が直通になっていないため今回の上京に往復利用しました。
結論。
2度と乗りたくない・・・。
バスの旅は好きです。
ゆっくり車窓の風景が流れ、至る所で土地の土産を見る(!?)のが楽しいです。
自分が運転するわけでもないので、ビールやお酒をゴクゴクと。
されど、されど。
乗車した途端窓は厚いカーテンで閉ざされ、出発して20分してから
「消灯します。」とのアナウンス。
運転席後のカーテンも引かれ客席は全く閉ざされた空間に。
息苦しく、誰も何も会話もない車内。
何処を走行しているのかも判らず、
途中何回か停車したが、乗客は降車も許されず。
俺たちは「物か!」と内心思い続けました。
幾ら安くとも(東京~秋田間片道8000円)これはいけません。
私たちは人です。旅をさせてください。
書かなきゃ、と感じながら景色が雪から桜になってしまいました。
大きな事がありました。
あえて書きません。
深夜高速バスについて書きます。
新幹線が直通になっていないため今回の上京に往復利用しました。
結論。
2度と乗りたくない・・・。
バスの旅は好きです。
ゆっくり車窓の風景が流れ、至る所で土地の土産を見る(!?)のが楽しいです。
自分が運転するわけでもないので、ビールやお酒をゴクゴクと。
されど、されど。
乗車した途端窓は厚いカーテンで閉ざされ、出発して20分してから
「消灯します。」とのアナウンス。
運転席後のカーテンも引かれ客席は全く閉ざされた空間に。
息苦しく、誰も何も会話もない車内。
何処を走行しているのかも判らず、
途中何回か停車したが、乗客は降車も許されず。
俺たちは「物か!」と内心思い続けました。
幾ら安くとも(東京~秋田間片道8000円)これはいけません。
私たちは人です。旅をさせてください。