今朝のこと。
車で自宅を出発してから5分くらい経ったとき、
なんか胸騒ぎをしてポケットをさわりました。
無い、携帯が2つ共無い。
1つはマイ携帯。もう1つは会社形携帯。
マイ携帯は10年以上も長らく使用しているガラケーですが、
今年になり「使い放題」に契約変更したので、会社において
固定電話より、私のマイ携帯で掛けるようになり、
それが無いと支障を及ぼすものでした。
急いでUターン。
玄関先に2つ並んでおいてありました。
そういえば、出かける前に雨の様子見をしたとき
玄関先に置いたのを失念していました。
首都圏の電車内で大勢が携帯に夢中になっている様子を見、
「なんだこいつら」と小馬鹿にしていた私ですが
携帯無しに日常生活が送れない自分を見つけ
何ら電車人と変わらない自分がいました。
世の中には携帯電話を持たない人が大勢存在するとのこと。
1日でも携帯無しで過ごせるだろうか。
大酒を飲んで、気を失って寝込んだろか。
多分、いや、絶対出来ない。
毎夜、就寝時の枕元にはスマホとガラケーの2台が並んでいます。
車で自宅を出発してから5分くらい経ったとき、
なんか胸騒ぎをしてポケットをさわりました。
無い、携帯が2つ共無い。
1つはマイ携帯。もう1つは会社形携帯。
マイ携帯は10年以上も長らく使用しているガラケーですが、
今年になり「使い放題」に契約変更したので、会社において
固定電話より、私のマイ携帯で掛けるようになり、
それが無いと支障を及ぼすものでした。
急いでUターン。
玄関先に2つ並んでおいてありました。
そういえば、出かける前に雨の様子見をしたとき
玄関先に置いたのを失念していました。
首都圏の電車内で大勢が携帯に夢中になっている様子を見、
「なんだこいつら」と小馬鹿にしていた私ですが
携帯無しに日常生活が送れない自分を見つけ
何ら電車人と変わらない自分がいました。
世の中には携帯電話を持たない人が大勢存在するとのこと。
1日でも携帯無しで過ごせるだろうか。
大酒を飲んで、気を失って寝込んだろか。
多分、いや、絶対出来ない。
毎夜、就寝時の枕元にはスマホとガラケーの2台が並んでいます。