社長のひとりごと

社長のひとりごとです。ただし、病気ではありません。

新しもの好き

2009-04-30 13:06:23 | 日記
会社用の携帯電話として
iphoneの3G
を購入しました。
さっぱり判りません。
本体と電源コードが送られてきただけで、
説明書はなく、扱いを知りたければダウンロード
しなければならないそうです。
法人契約したので担当者の美人さんが現在社内で教養してくれていますが
当社の営業部長と事業部長の二人は大変だと思います。

すいません、今日はこれで。
ではまた明日。

役人仕事

2009-04-28 11:29:43 | 日記
社用車がやっと決定しました。
決定したというより、決めさせたという方がぴったりです。
また一歩前進しました。

県庁駐車場内に「ハートゲート」を展示する計画が進みません。
なぜか?
県の許可が降りないのです。
「いいよ」と内諾は受けているのですが、
一向に「許可申請書を出しなさい」と来ません。
役人仕事です。

秋田市役所に行ってきました。
すごいです。窓口に立った瞬間から職員の方が来ます。
言葉も丁寧だし処理スピードも速い。
たらい回しにしないように色々な所に聞いてくれます。
時間が掛かりましたが秋田市役所の対応は素晴らしいと感じました。

相手の立場に立て。
職に就いたときから言われ続けた言葉です。
心に刻んでいます。

ではまた木曜日に


ハートゲート3号機発進!

2009-04-24 09:25:25 | 日記
今日は社内でもスマップの草 剛君の話題で盛り上がっています。
色々な意見はあるでしょうが、
私は何も逮捕しなくてもと考えています。
当然公衆の面前で裸になることは違法ですから
たとえ酒を飲んだ上としても処罰を受ける必要はあります。
保護だけでよかったのではないでしょうか。
う~~む。

ハートゲートの開発話題です。
これまで当社の開発部では色々なアイデアを出し
ハートゲート1号機、2号機を作り出してきました。
時が経てばアイデアも更に浮かびます。
3号機は実際の製品として皆さんの前に出る予定ですが、
3号機では、ゲートバーの上げ下げに
車のパワーウインドウを利用することになりました。
とても静かでスムーズな動きです。

リモコンは無線リモコンではなく、赤外線リモコンとなります。
お金がいっぱいあれば開発できたかもしりませんが、
どうしても並列で設置したとき、リモコン作動で全部のゲートバーが
上がるのを防がねばなりませんでした。
そのため赤外線リモコンだと1台ずつの照射なので
誤作動を最小限にすることができます。

間もなく展示会をひらくことができます。
ただ、県の担当者がぐだぐだ言ってます。
なんで県民のために仕事をしてくれないのか、
疑問符です。

秋田市の桜は満開です。
天気も快晴。

ではまた来週。


無権限

2009-04-23 17:24:18 | 日記
今日の秋田市は久々の雨でした。
散歩しているとミミズが道路に出ているのが目立ちます。

社用車がなかなか決まりません。
高いです。
大人5人が現在もガヤガヤ討論しています。
多分明日も決まらないでしょう。

ごめんなさい。
これから飲酒です。
全員揃いましたので顔合わせ会です。
桜の木のしたで観桜会を兼ねてしたかったのですが、残念です。
こればかりは私に権限はありませんでした。
行ってきま~す。

ではまた明日。 

連チャン

2009-04-22 17:19:04 | 日記
昨日怒りました。
今日まで怒らせてください。

社用車を買おうとしています。
2社に連絡を取り見積もりを取り寄せました。
高いーというのが率直な思いでした。
そこで再度セールスを呼んで交渉しましたが、
値引きが全く1円もありません。
それでも「いかがですか」と言います。

私が無知なんでしょうか。
車を購入するときは値引きが当たり前と思っています。
車販売会社の世界は「売ってやる」の世界なんでしょうか。
わからない。

明日は気分を切り替えます。
連チャンで怒ってしまい、ごめんなさい。

ではまた明日。