緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

手作り味噌への挑戦 2日目で~す

2011-04-28 19:24:45 | 日記
今日は手作り味噌教室 2日目、温/湿 室の中に入れた麹は昼間に先生の手でモミ混ぜていただいていました。
会社が終わって午後6:00集合で有田町 婦人の家に集まりました。

温/湿 室の中を再度 手でモミながら混ぜるよう教えていただき、バラバラになるように混ぜます。
麹は明日の朝までさらに発酵させるそうです。ふたを閉めておきます。

今日は大豆を洗って水に漬けておくのが作業レシピです。



チョッと待ってくださいね。 今日の話の前に来月計画してます自然観察会の紹介をしますね。
来月5月8日(日) は 『八幡岳の春をたずねて』

自然観察会を企画/計画していま~す。今回は案内役の藤井先生が体調崩されておられ、助っ人に今日ご一緒いただいた
リーフさんをお招きしての観察会をワカちゃんと一緒に計画していま~す。

注目 注目  
 『八幡岳の春をたずねて』
5月 8日(日) 8:45 唐津市相知町支所前に 集合お願いします
手作りパンフレットです ← クリック お願いします。
           昨年の観察会風景です → 昨年の記録




さてさて、味噌作り味噌作り、バラバラになって、おいしい麹になってくださいよ。


混ぜ終わった麹はふたをして明日まで発酵させます。


準備した大豆は6kg
先生がおっしゃるに、大豆は今年の大豆より年数経った大豆の方が良いとか・・


ボールに移して水洗いします。


洗った大豆はタライの中に移し、水をたっぷり入れてふやかすそうです。


明日はふやかした大豆を圧力鍋で炊く準備を始めました。




手順書もばっちりと掲示されていました。


今日はこれでおしまいです。 18:30 なんと 30分間でおしまいでした。
明日は、8:30 集合です。 午前中で作業終了だそうです。 ちょっと拍子抜けな感じ・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有田町 婦人の家で 手作り味... | トップ | 手作り味噌への挑戦・・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事