季節は春なのになぜか春を感じる暖かさ、明るさを感じ得ないのはなぜだろうか、今朝の気温も1℃ フロントガラスも凍りついて寒い朝でした。
数日前、タクさんへ連絡を取り、どこか予定ありますか? 無かったら体力発散できる登山へ出かけませんか・・・その中で、小さな春を感じ得るとありがたいのですが・・・・と誘ってみました。 いくつか案はあるよ、黒髪山系、脊振山系・・とありがたい答えでした。 我がまま言って、脊振山系へ行くことにし、朝7:00集合で出かけることにしました。久しぶりの出会い、いつものタクさんとの会話を楽しみながら歩いてきました。 . . . 本文を読む
雨の日曜日、この一週間のいろんなできごとを思い出しています。たくさんの出会い、講演会、出会った方の工房にも訪問ができました。一歩前に出ることで、じっと家で過ごす生活から、無限な可能性があることを実感でき、仕事以外でのお付き合いが生まれました。1月末より週1回 19:30~21:00、実家の有田町生涯学習課が主催する佐賀大学公開講座 有田教室が8回コースでおこなわれることを知り、参加していました。テーマは『変革の時代の人の生き方』講師には佐賀大学文化教育学部の先生方3人です。張韓模(チャン ハンモ)准教授、山崎功准教授、田中豊治教授、アジアとの付き合い方、有田の将来、自分らしさ(アイデンティティー)からコミュニケーションの取り方に至る講座でした。その修了式が木曜日の3月17日、翌18日の 18:00からは有田炎の博記念堂でソフトボール監督の宇津木妙子さんの講演会に参加、今日は朝早い 9:00~佐賀大学公開講座で知り合えた泰明窯のミーさんの工房へお邪魔して話をうかがってきました。一歩前に出たことでたくさんの出会いが作れ、至福な余韻の中、ブログをUPしています。 . . . 本文を読む
実家から見える国見山~八天岳~オサイ観音、その向こうは佐世保、車で国見山経由で佐世保へ山を越えてドライブした事はあったけど、国見山から尾根づたいに視界に写る右から左へと山の上を歩いたことはありませんでした。歩けるのかどうかすら知らないでいました。先日、西有田地元の人と話し、八天岳、オサイ観音の事を知り、今日歩いてみることにしていました。しかし、昨日の東北地方の大地震に大津波の報道情報は見るものを疑いたくなるような光景、壊滅的な映像には言葉がありません。被害地域の方を思うと自然災害とは言え、一瞬の出来事であそこまでの力が生じるとはあらためて地震のこわさを知らされました。
今朝、早めに起きて北の川内にある会社の駐車場へ向かいました。 . . . 本文を読む
先週の土曜日は仕事で行けなかった多良岳へ行ってみたくなり、ひとり黒木に車を止め、五家原岳登山口方面へ歩き始めました。五家原岳から多良岳へ進むとチョット時間が足りないようで、途中の大モミの木から中岳へ直登する初めてのコースに挑戦しようと考えました。このコースは先週、そよかぜさんグループが登られたコースです。チョット不安・・・・、その時ちょうど出会った登山者に声を掛けると自分も先週、金泉寺で出会った10人程のグループの方がこのコースを登られたと聞いたので今日はこのコースを登ろうと思ってますとのこと。まさしく、そよかぜさんグループの話です。自分は2年ほど前に一度このコースを登ったけど大モミの木から先が急登でチョットたいへんだったと記憶しているとか。ラッキーです。お願いして同伴させていただくことにしました。爽やかで、気さくなYさんと楽しい話をしながら、登り始めました。途中で別れましたが、又どこかでお会いしましょう。 . . . 本文を読む