新年度が先月から始まり、今日は第三木曜日、三木会の例会がありました。厚生省の助言による食生活改善推進員の教育事業が約30年前の昭和58年度から開始され、地域の実情に応じ住民に密着したきめ細かい方策を推進するよう各市町村に食生活改善の地区組織活動を行う推進員の教育事業を実施するとあるんです。三木会の会員数は 57名、6班に班分けされ、僕は2班に再編されました。食育にまつわる講話も毎月計画され、献立も毎月役員さん達が検討され、町の栄養士さんの監修のもとで決定されています。今日は昨年の活動報告、会計報告、今年度の事業計画の説明がありました。 . . . 本文を読む
佐賀勤労者山岳会は『やまびこ山歩会』と愛称を持つことになりました。昨年の2月定期総会で愛称を会員さんから募集し、特別委員会で協議し運営委員会で承認されました。『やまびこ山行会』よろしくお願いします。5月は 大分県日田市の目酒呑童子山へ登山しました。この山は山頂でのシャクナゲが見事な山でした。今日は19名(一般参加者 6名含め)での登山。 . . . 本文を読む
いろんなことがあった今年のゴールデンウィーク、今日は伊万里市波多津町の㈱百姓屋さんから夏の花壇の苗を買いに行ってきました。社長さんは約35年前に同じ会社で仕事していた同僚の市丸さんです。市丸さんも僕が退社した30歳でしたので、その後 数年してダツサラされ、今の仕事を奥さんと経営されています。市丸さんは努力家で家族で切り盛りする仕事に恵まれ、養鶏から花苗、更には全国でも極めて優秀な農家経営をし、内閣総理大臣賞まで取ったつわものです。 . . . 本文を読む
今年のゴールデンウィーク、まずは坊がつるでのテント泊から始まり、次は地元 有田町恒例の【有田陶器市】へ出かけました。次の日は昼からちょうど竜門ダムでテント泊していた長女家族のお楽しみ中へ顔出すことにしました。長女は3人の子供を育てている真っ最中です。旦那さんもアウトドア派で、小雨が降る中でもテントで楽しむことを選んだようです。その翌日は、昼から患者さんからの急きょ電話予約が入り、お二人に対応しました。そしてそして、治療が終わったら治療院の花壇の夏支度を始めました。まずは、草むしりからです。濡れたテントも乾かしながらの草むしりに汗を掻きました。その後は大仕事、プランターのビオラを仕舞って次の花のための準備をしました。さてさて、その次は畑の作業をおうせつかりました。 . . . 本文を読む
今年のゴールデンウィーク、まずは坊がつるでのテント泊から始まり、次は地元 有田町恒例の【有田陶器市】へ出かけました。次の日は昼からちょうど竜門ダムでテント泊していた長女家族のお楽しみ中へ顔出すことにしました。長女は3人の子供を育てている真っ最中です。旦那さんもアウトドア派で、小雨が降る中でもテントで楽しむことを選んだようです。その翌日は、昼から患者さんからの急きょ電話予約が入り、お二人に対応しました。そしてそして、治療が終わったら治療院の花壇の夏支度を始めました。まずは、草むしりからです。濡れたテントも乾かしながらの草むしりに汗を掻きました。その後は大仕事、プランターのビオラを仕舞って次の花のための準備をしました。 . . . 本文を読む