政権交代が実現するのか、衆議院選挙の投票を終え、自宅から小城市の清水の滝までサイクリングすることにした。サイクリングと言ってもママチャリです。おにぎりを2ヶとお茶を持って出発です。11:00出発し、約1時間程を計画してましたが、自転車での散策は初めてです。普段目にしている景色とはまったく目線が違うことで気付かなかった物がたくさん目につきました。 . . . 本文を読む
最近は近場の天山山頂での早朝散策が楽しみで週末はワクワク、日の出も少しづつ遅くなって、5:45頃ではないだろうか。 天山上宮駐車場に 5:30頃到着したが、今日もガスが掛っていてふもとは何にも見えませんでした。 急ぎ準備して、山頂目指して歩き始めました。 1週間でいろんな変化があり、今日はノダケが咲き始めていることに気付きました。 . . . 本文を読む
最近暑い日が続く週末の土曜日、秋の涼しさを求めて天山上宮駐車場から天山目指し夜明ける朝5:30登り始めた。 今日も雲が低く、小城市から有明海方面は雲の下で見えませんでした。 靴は登山靴を止め、長靴を選んだ。 山頂の笹の間を歩くとジュックリと濡れてしまいます。 今日はどんな秋を感じさせてくれる出会いがあるかとワクワクです。 . . . 本文を読む
今年の梅雨は長かったこともあり秋が早く来る感じがします。初秋の花、マツムシソウ(松虫草)が天山山頂に咲き始めたと聞き、早朝薄暗い中、車を走らせ、天山上宮駐車場に 5:30着きました。 今日は霧が多く、澄み切った秋空とはいきませんが、20℃の風が気持ちよく迎えてくれました。 朝露が多く、登山靴は止め、ゴム長靴を履いて山頂目指して登り始めました。 . . . 本文を読む
今日から盆休みとなり仕事としばらくお別れ、先週同じ場所を訪ねたがつぼみで花を見ることができなかった。
今日は咲いていてくれると信じ、再度訪ねてみた。
勢いよく咲いていてくれました。実に貴重となっていると実感します。
昨年より約1週間ほど遅い開花ではないだろうか、ピンポン玉程で、黒ぶちの斑点が無い花です。 . . . 本文を読む