今日の佐賀新聞で知りました。弁当とデリのテイクアウト専門店 OPEN 情報 オーナーの顔写真で分かりました。以前に肩こりかでお見えになった患者さん、お見えになった際に自分でお店を持ちたいと頑張ってますとはっきりとおっしゃっていたこと覚えていました。お店の場所は、有田町戸杓・・・?? まあ、行ってみれば分かるからとさっそく電話で予約を入れました。「国産合いびき肉のハンバーグ」弁当 (スープ付) 1,000円 税込 お昼に食べました。 . . . 本文を読む
昨年の今頃、初めて参加した『味噌作り説明会』ですが、今年もやってきましたこの日が。 有田町婦人の家に集まったのは、大先輩の皆様約50名を超える方々です。 紅一点、その中に男性一人・・・。 昨年は初めてで、どうお話が進むのかも分からず、ワイワイガヤガヤの弩井戸端会議の中で、目を丸くしてましたが、今日はそうはいきません。 3人グループを早く作らないと・・・。施設にある3台の味噌作り装置を使っての日程申請を会に登録するんです。 全く知らない方々ばかりですが、優一の見方は会の責任者で、味噌作りの講師をされている 島さんです。 どなたと組めば良さそうでしょう・・、この皆さんの中で、少しおろおろされている初めて組の方が狙い目です。 目を付けた方に、お話をして、僕と一緒に組んでもらえませんかと、まさしく婚活です。 でも、3人組ですから、婚活も大変です。 でも、そこはお得意のお話し、そばによって優しく誘い、めでたく程なくして3人グループ成立しました。 次は、味噌作りをいつ始めるか、仕込み作業をいつするかの交渉です。 僕は4月にしたいけど、どうですか・・! ここは、押しの交渉で了解をもらえました。 今度は、会の本部への申請です。 『 え~~、これから・・、4月より受け付けていきますので、申し込まれたい方、申請に来てくださ~い 』・・ヨッシャ! 一番席に座って、カレンダーに日程を申請・・『めでたく ゲットできました!!』 . . . 本文を読む
先日、自然観察指導員佐賀県連絡会【ネイチャー佐賀】の年次総会を前に、近辺の自然観察会、食事会をしましたが、その時のアルミホイールに包んで焼いたトマトの味が忘れられず、今夕は【他人鍋を使ったカレーのイタリアン蒸し】に挑戦しました。これまた、おいしかったんで、紹介しま~すね。 . . . 本文を読む