作礼山キャンプ場 周辺の散策 久しぶりに行って来ました 登り口の車道には立ち入り禁止の看板が立ち・・・ 困った ここまで来て近づけないのかとゆっくりと車を走らせていると後ろから車が近づいて 左によると追い越して登って行く! ?? こうなりゃ 付いていくかと後を追って登り付いた駐車場には先客の車が4-5台すでに止まっていました まあ、良いか 途中の厳木道の駅で買って来たお弁当を腰掛を出して 嫁さんと二人座って食べ始め . . . 本文を読む
偶然の出会い 求めた出会い 欲した出会い いろんな出会いがあるでしょう 今日僕は 近くに住む高校の後輩と言うべきではない人生の出会い 知り合えた 淳さんと初めて登山ができました いろんな話ができました 同じ有田町に生まれ 親の子として育ち 自分の人生として選んだ道で過ごす中で 新たな出会いが出来ました ありがたいことです 彼は同じ高校の山岳部 関東の大学ではシゴキで有名なことを分かってワンダーホーゲル部に入部 親の山好きと言うか岳人を趣味とする家族で育ち サバイバル的人生を世界をマタに有田町が生んだ焼き物を集め 回収して欲しがるコレクターに届ける骨董屋として 有田町では飛び抜けた存在の仕事をされていました 有田町の焼き物の魅力を語りだすと止まらない語り部の存在には驚きもありました 僕との接点は山歩きで十分です これからよろしくお願いします . . . 本文を読む
さて 敬老の日に お彼岸 やと シルバーウィークらしい 気持ち父が好きそうな食事でも考えて 有田の郷土料理 くんち料理である にごみ と おはぎを作ることにしました にごみと言うのは 筑前煮みたいですが 中には小豆に栗を入れ 醤油と合わせて お味噌も入れて煮込みます さてさて . . . 本文を読む
皆さんの登山活動報告をインターネットで見ていると経ヶ岳・多良山系でウスキキヌガサタケを見たよ言う報告が目立つようになりました こりゃ行かんばいかんバイ! てなもんで 山友にお誘いを掛けて今日3人で黒木郷から 中山越へのウナギテ沢を登って来ました かろうじてウスキキヌガサタケ(昨日咲いた?) と出会うことができました . . . 本文を読む
明後日の月曜日が敬老の日 台風14号も無事通り過ぎた今日は土曜日です 温泉と昼食に近くの白磁の湯温泉へ行って来ました まずはドラモリへ買い物に 父のちょっと変わった趣味的 歯のケアー用品を買って伊万里へ向かいました . . . 本文を読む