今週末のEU首脳会議にまずは注目。 なお、来週は休刊 8/1(土曜日)には掲載せず、8/2(日曜日)に掲載します。 . . . 本文を読む
■ダウは続落(26671)。「米消費者の景況感指数が低下し、米景気回復の勢いが鈍るとの懸念から売りが優勢だった。一方、来週以降の決算発表の本格化を控え、積極的に売り込む動きは限られたことから方向感に乏しい展開だった。米ミシガン大学が17日午前に発表した7月の消費者態度指数(速報値)は前月から4.9ポイント低下の73.2となり、市場予想(77.8)を下回った。米国では6月下旬から新型コロナウイルスの感染再拡大が鮮明となっており、消費者心理の悪化で先行きの消費活動が鈍ると警戒された。米ジョンズ・ホプキンス大学によると16日の米国の新規感染者数は7万人を超え過去最多だった。米経済の正常化が遅れるとの懸念は根強い。来週はソフトウエアのマイクロソフトや半導体のインテル、電気自動車(EV)のテスラなど主要企業による2020年4~6月期決算が相次ぐ。決算発表のヤマ場を控え、様子見ムードの投資家も多い」。
■原油は続落(40.59)。「国や世界での新型コロナウイルスの感染拡大で経済活動の停滞が長引き、原油需要の回復が鈍くなるとの見方が相場の重荷となった。午後に石油会社ベーカー・ヒューズが発表した米原油生産に使う掘削装置(リグ)稼働数が小幅ながら18週連続で減った。米国内の原油供給が細り、需給の改善につながるとの見方もあった。」、●金は反発(1810。0)
■米国債は反落(利回り上昇0.62%)。「住宅市場の底堅さが意識され、米景気の先行きへの懸念がやや和らいだ。米商務省が17日発表した6月の住宅着工件数は前月の改定値から17.3%増となり、ダウ・ジョーンズがまとめた市場予測を上回った。住宅ローン金利が過去最低水準となっており、住宅市場の持ち直しが米景気を下支えするとの見方につながった。米議会では追加の景気刺激策の議論が近く始まる見通しで、米景気の下支え要因になるとの思惑もある。2年物国債は0.14%」
■日経平均先物夜間引けは、22690。
■(為替)EU首脳会議を控えユーロ買いに円連れ高。円のレンジは106.94-107.28 106.95-7.05の引け ユーロ円は122.20-30/1.1425-35 の引け . . . 本文を読む
写真:大雨で浸水する地域も増えている(6日、中国安徽省)=新華社・共同
中国で6月から断続的に大雨が降り、長江流域で浸水や土砂崩れなどの水害が起きている。豚肉や農産物の主要な産地も被害を受け、経済損失は日本円で1.3兆円に及ぶ見通しだ。新型コロナウイルスによる混乱から回復へ向かう経済活動の重荷となりそうだ。
中国政府の応急管理省によると、17日までに湖北省、江西省、安徽省など長江の流域を中心に27省・自治区・直轄市で3873万人が被災した。死亡・行方不明者は141人に上る。2万9000戸の家屋が倒壊するなどの被害を受けた。長江流域の6~7月中旬の平均降水量は1961年以降で過去最多となり、全国433の河川で洪水が起きた。経済損失は約862億元(約1兆3000億円)に上るとの試算がある。習近平(シー・ジンピン)国家主席は12日、「最大の努力をして人民の生命と財産を守る。関係する各部門は復興に全力を尽くすように」と指示した。
中国の4~6月の国内総生産(GDP)は2四半期ぶりにプラス成長に転換したばかり。記録的大雨が長引けば回復途上の経済活動に水を差しかねない。中国政府は15日、水害対策として約17億元を充てると発表するなど、必死になっている。大雨で生活に身近な食品に影響が出始めた。被害が深刻な湖北省などは豚肉の主要な生産地の一つだ。中国メディアによると養豚場が浸水したり、出荷できなくなったりしているという。
前月比で3.6%上昇した6月の豚肉小売価格は、水害による供給減少で今後、急上昇する懸念がある。農業農村省は「水害の影響で既に豚肉の価格は一部地域で上昇している」と報告する。農地も広範囲に大雨の被害を受けており、野菜など農産物の価格も高騰し始めているという。
住民らは治水システムの安全性にも神経をとがらせる。長江中流の湖北省宜昌市にある世界最大級の三峡ダムでは制限水位(145メートル)を上回る状況が続き、6月末に今年初めて放水を実施した。17日午前10時(日本時間同11時)時点でダムの水位は157.11メートルまで上昇しており、最近の放水量は増加傾向にある。(*日経 記事より) . . . 本文を読む
写真:2012年に奨励会に入会し、最年少の会員だった小学4年当時の藤井聡太さん(同年12月)(日経新聞 電子版より)
7/17 朝検温したら38.2度の熱があり、もしやコロナかと大慌てしました。サポートセンター>保健所>かかりつけの医師 の指示を仰げとのことで、11:30にかかりつけの医師の診察をうけました。風邪薬を処方されましたが希望してPCR検査を受けることにしました。7/21に近くの(大きな)病院で検査です。本日7/18には かかりつけ医師の処方してくれた薬が効いて36.2度の平熱に戻りました。 映像ニュース 今週は変則になったのはこのためです。w
映像(動画)は、自分が見たビデオニュースで、日付順になっています。最後の3つはHPのTopページです(CNNとBBCは英語)NHKは時事英語の学習教材となっています。 . . . 本文を読む