「寝屋川 平和と市民自治の会」のブログ

平和に人間らしく生きるために「寝屋川 平和と市民自治の会」が取り組んだこと及び今後の予定を知らせます。

PAN5月号を発行しました。

2018-05-10 18:41:22 | PAN

5月号の1ページです。 改憲阻止・市民一人ひとりが尊重される社会へ 安倍政権の支持率が30%を切った(NNN世論調査4/13~15)。朝日・毎日新聞調査でもほぼ同様。小泉元首相も「安倍さんは、引き際、今国会が終わるころじゃないか」と愛想をつかす。  安倍政権の腐朽性は極まっている。森友・加計問題・自衛隊の日報隠し。麻生財務相は、セクハラが報じられた元同省事務次官に対して、「はめられた」とかばう。この国のトップは、ウソとねつ造で市民を愚弄するだけでなく、人権感覚のかけらもないことが明らかになった。  その背景には何があるのか? もちろん、安倍政権の「お友達」の私的利害のためであることは明らかである。しかし、事はそれに留まらない。森友学園は、子どもたちに教育勅語を暗唱させ、運動会で「安倍首相ガンバレ」と唱和させた。戦前の極端な国家主義教育の主柱となった教育勅語を、である。戦争する国をめざす安倍は、この学園の方針を絶賛した。  自衛隊の日報隠しが明らかになっている。戦地への自衛隊派兵(憲法違反)の実態が次々と暴露されることを恐れたから隠していたとしか考えられない。しかし、イラク・サマワの自衛隊宿営地にロケット弾が着弾した日(2014年10月)の日報は出ていない。イラクに派兵された自衛隊員の中で、判明しているだけでも約30人が自殺している。なぜ自殺に追い込まれたのか? 我々には知らされていない。  もっと恐ろしい事件は、日報隠しを追究する民進党小西参院議員に対して、自衛隊統合幕僚監部に勤務する3等空佐が「国民の敵」と恫喝した問題(4月16日)である。こんなことが許されるのか? 憲法9条改悪で、今の流れはどうなるか? 答えは明らかであろう。  3月25日の自民党大会で、安倍首相は「敢然とこの使命を果たし、新しい時代を創り上げていきましょう。」と改憲をあおったという。ならば、我々もこう応えよう。改憲阻止・市民一人ひとりが尊重される社会をめざして、新しい時代を皆さん一緒に創りあげていきましょう、と。そのために「安倍9条改憲阻止!」3000万署名に全力で取り組んでいます。この署名は、5月末が第3次集約日です。まとまった形での国会提出は、6月初旬が予定されています。 お手元の署名用紙に署名が集まっていましたらすぐに返送お願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿