ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ボーイズ@ウクレレフェスティバル

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
晴れ渡ったワイキキの空の下、
今日は第47回ウクレレフェスティバルハワイが開催されました。

私はまずジュニアと次女と3人でカネオヘまで行き、
ブーちゃんをピックアップしてからワイキキへ。

ブーちゃん、出演するわけでもないのに
ちゃんと自分のウクレレ持参でやってきました。

カピオラニパークに到着すると、
ジュニアはそのままカマカのブースへ。
こちらはブースでのジュニアと、
ウクレレストアのタイラー。
↓

ブーちゃんもブースに行って
ジュニアのアシスト(?)。
↓

私たちは、パーク内を歩き回りました。
ちょうど日本ウクレレ協会の皆さんが
ステージに上る準備中でした。
↓

ブーちゃんもマイウクレレを出して
自己流で弾きながら歩き回りました。
↓

主催のキャシー・サクマに会いました。
↓

ずっと前ジュニアの日本のマネージメントをしてくださっていた
トゥモローハウスの纐纈さんと野口さんにも会えました。
↓

次女と仲良しのソラちゃん一家も来てくれました。
↓

ヒロキもウクレレ持参でやって来ました。
↓

イトコ同士で盛り上がってます。
↓

ヒロキとブーちゃんとチーマミー。
↓

激しい愛情表現。
↓

お兄ちゃんたちの遊びに
チビ2人は釘付け。
↓

ジュニアのイトコ、ウエンディとキースの2番目の子が
こんなに大きくなっていてびっくり。
↓

今日はバンドスタンドの近くの池に
カモがいっぱいいました。
↓

白いアヒルも一羽だけいました。
↓

ジュニアの変顔がブーちゃんにバカウケしていました。
↓

アーティストの控え室で
三澤総領事にお会いしました。
↓

三澤総領事はウクレレを弾いただけでなく
なんと歌も数曲歌ってくださいました。
しかも着流しにハンチングハットで!
↓

ブーちゃん、この態度。
↓

ソラちゃんとソラちゃんの弟がパパと帰ることになり
ブーちゃんはハグでお別れ。
↓

ジョンとジュニアの演奏が始まりました。



ジュニアのお母さんがケアギバー2人と一緒に登場〜。
今日はお休みのケアギバーまで、
お母さんを家から連れ出すために来てくれたのでした。
↓

ブーちゃんにも会えて嬉しそうなお母さん。
↓

たくさんの観客!

ジュニアの演奏の後、静岡からのクニカさんに遭遇〜!
お友達と二人で、まるでフェスティバルのスタッフのように
ウクレレフェスティバルTシャツ姿でした。
↓

クニカさんと私とブーちゃん。
↓

お父さんとナンドさんの演奏も素晴らしかったです。
お父さんは私の好きな曲ばかり弾いてくれました。

ヒロキは虹のバルーンが大好きでした。
↓

そして子供たちのために用意されていた
バウンスハウスを見つけて直行〜!
↓

飛ぶわ跳ねるわの大騒ぎ。

滑り台も一人で頑張りました。
↓

私たちにヒロキを託して仕事に行っていたケンが
ウクレレフェスティバル終了の頃戻って来ました。
↓

キースとウエンディの子と仲良くなったブーちゃん。
名残惜しそうにお別しました。
↓

最後に会った時にはまだ幼児だったデビッドが
いきなりこんなに大きくなってて愕然。
↓

他人の子供の成長の早さってすごいです。
いろんな人が次女を見て「えー!!もうこんなに大きいの!」
と驚いていた気持ちがわかります。
帰る頃、アロハストリートのヨリエちゃんとお友達にも会いました。
↓

ウクレレフェスティバルの後、ジュニアの実家へ。

それからブーちゃんを送るため、
ワイマナロ経由でカネオヘに向かいました。

海沿いのドライブっていいですよね。
↓

ウクレレフェスティバルであまりにも興奮して
お昼寝ヌキで頑張ったブーちゃん。
車の中で爆睡しました。
起きたら自宅に到着していたので
ブレちゃんに抱っこされて目をパチクリ。
↓

夜、帰宅してディナーの準備をしていたら
バンドの練習に行くケンがヒロキを預けに来ました。
ここはバウンスハウスじゃないのよ〜!というぐらい、
我が家でも飛んだり跳ねたり忙しいヒロキ。
↓

男の子ってやっぱりエネルギーがすごいです。

今日は朝から晩までボーイズたちの世話に明け暮れ、
ブーちゃんだけでなくヒロキにまで抱っこをせがまれた私は
明日あたり身体中筋肉痛になりそうです。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んで下さって
どうもありがとうございました!
応援クリックもお願いしますね。
↓

ジュニアファンのIkeさんからもリポートが届きましたので
明日ポストさせていただきますね。
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ノンストップ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日も盛りだくさんの土曜日。
朝から夜中までノンストップでした。
まず、私は愛車の検車のためワイパフへ。
メジャーな検車で時間がかかるからと、
代車を貸してくれたので、一旦帰宅。
1時間半ぐらい機関誌を読んで勉強。
それから車をピックアップしてワイキキへ。
今日はコニクソンプロダクションの
マキちゃんと編プロの社長とミーティング。

マキちゃんと二人でロイヤルハワイアンセンターのレスポに行く途中、
ステージで演奏していたアラン・アカカが「ジュニアは〜?」と
マイクで私に呼びかけてくれました。
↓

ジュニアは次女を連れて映画「スパイダーマン」を観に行きました。
私にはあまり興味ない映画を、私が海に行っている間などに
父娘2人で時々観に行きます。映画は面白かったそうです。
でも私は付き合わされずに済んでヨカッタ〜。
そんなこんなで夕方になり、私はPちゃんを迎えに行き
ふたりで海へ行きました。

あら〜、夕凪〜?
↓

波は小さかったけど、水が気持ちよくて、
あ〜、やっぱり海に来てヨカッタ〜!と思いました。

今日は午後6時から海に入ったので、
40分ぐらいで撤収〜。
でも数本乗れたので、ヨシとしました。
海から上がると、こんな虹が見えました。
↓

これだけでも「良い1日だった」と言えますよね。
↓

7時頃、待ち合わせていたジュニアと次女と一緒にワイキキへ。
ウクレレストアで名渡山リョウくんのライブがあったので
それを見に行ったのですが、着いたらもう終わっていました〜。
↓

ごめんね〜!
↓

近所のエアバギーにも寄ってみると、
エアバギーのマキちゃんがいました。
↓

かわいいハワイアンプリントのおくるみが
新入荷されていました。
ベイビーいなくても欲しくなる〜!
↓

今、エアバギーではバギーのセール中です。
要チェック!!
↓

それからビーチウォークまで歩き…
↓

ウクレレラボのアイちゃんとリョーくんと
ジュニアと次女とで晩ご飯。
↓

美味しくて楽しいひと時でした。
夜のワイキキも大好き。
↓

帰宅してから急いで盛和塾の機関誌マラソンを終わらせ、
溜まっていたメールに返事をして、
昨日のブログも書き、
さあ、ワイン飲みながら映画でも観ようか?という気分になった時には
もう2時過ぎていてビックリ!きゃー、もう寝なくちゃ。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!
応援クリックもお願いしますね。
↓

明日はウクレレフェスティバル。
ハワイの皆さん、カピオラニパークのバンドスタンドで会いましょう!
皆さんの明日が、すばらしい1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
お父さんの涙

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
昨夜は遅くなってブログを書けなかったので
まずは昨日の日記です。
朝、ダイヤモンドヘッドメモリアルに行ってから
Pちゃんと二人で出勤。

午前中にひとつ、ハレクラニでミーティング。

美しい夏日でした。

仕事の後、次女とふたりでアラモアナホテルに向かう途中、
アラワイがすごい渋滞だったのですが、
その原因はカピオラニ通り沿いに建つコンドの火事でした。
犠牲者の皆さんのご冥福を心から祈ります。
↓

アラモアナホテルでは、ウクレレフェスティバルの
ガラパーティーが開催されました。
私と次女が到着したころには、
ジュニアとジョンがステージで準備していました。
↓

渋滞にハマっていたお父さんたちも到着。
↓

お父さんと、お母さんと、私と、お母さんのヘルパーさん。
↓

お父さんたちを連れて来てくださったドライバーのクニちゃんと
いつもお世話になっているお母さんのヘルパーさん。
↓

ジュニアとジョンのステージが始まりました。
↓


長年お父さんのサイドでギターを演奏しているナンドーさんと彼女。
↓

三澤総領事ご夫妻。
↓

ロイ・サクマとコアロハパパと三澤総領事。
なんと三澤総領事は、ウクレレフェスティバルで
伊芸ハワイ州知事と一緒にウクレレを演奏される予定。
コアロハのパパからウクレレが進呈されました。
↓

お父さんとダニーさん。
↓

演奏を終えたジュニアと三澤総領事。
↓

コアロハのパパ&ママに挨拶するジュニア。
↓

親子3人。
↓

故アンクル・エディ・カマエとお父さんに
ロイから「功労賞」が贈られました。

アンクル・エディの奥様アンティ・マーナが、
ステージでアンクル・エディの思い出を語りました。
↓

そしてお父さん。
↓

お父さんは自分が受賞した事を謙遜しながら
恩師アンクル・エディの事を話し始めた途端、
「I miss him...」と言ったまま言葉に詰まり、男泣き。

おかげでその場の皆さん大多数がもらい泣き。
ジュニアも私も泣きました。

お父さんとアンティ・マーナ。
「功労賞」受賞おめでとうございます。

お父さんのいとこであり、ロイの奥様でもあるキャシーと
お父さんと、アンティ・マーナとロイ。
↓

こちらは旧友アンクル・サム・カマカとお父さん。
↓

カマカファミリーと。
↓

ステージでは、天才ミュージシャン ウィリーKの演奏が始まりました。

アンティ・マーナとジュニア。
アンティ・マーナはジュニアがアンクルエディの名曲
「エクウモーニングデュー」を弾き始めた途端に
お食事の手を止め、ステージの方を向いて座り
じっと演奏を聴いていました。

さて、こちらはジュニアファンクラブメンバーの
ike@甲子園さんからの写真です。
↓

そしてこちらはIkeさんからのリポートです。
↓
『今日1日念願のプライベートレッスン
&ガラパーティーを体験でき、最高の1日でした。
レッスンは課題曲「Lei Nani」の楽譜を頂き、
耳コピで覚えてたいた部分の細かな修正や、
ミュート奏法を丁寧に教えて頂き、
ジュニアと一緒に演奏するという夢が叶いました。
より一層練習していきます(^_^)v
ガラパーティーは、開演から約1時間余り、
ジュニアとジョンの演奏をBGMとして美味しいディナーという、
あまりにも勿体無い空間。耳もお腹も満腹でした。
感動的なエディの映像やお父さんの表彰、
ウィリーKの圧倒的なステージもあり、
最高の1日を過ごすことができました。
明後日のフェスティバル本番も楽しみにしています』
Ikeさ〜ん!ありがとうございました!!
昨日の原田:

以上、昨日の分のジュニマネ日記でした。
読んでくださった皆さん、ありがとうございました!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )