ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ローリングココナッツ

皆さん、お元気ですか?
今日は、日本からウクレレ専門フリーペーパーの
「ローリングココナッツ」が届きました。
↓

ジュニアのプロデビュー30周年を記念して
インタビュー記事を掲載してくださいました。
表紙もジュニアなので、ファンの皆様にも喜んでいただけて
Facebookやインスタにも投稿していただけて
とってもうれしい号になりました。ありがとうございます!
ウクレレパイナの藤本さん、おやまアロハフェスティバルのアツシさん、
JSTの西社長、宇和島ハワイアンフェスティバルの鈴木さん、
くまレレ。実行委員会の皆様からもお祝いのお言葉をいただき、
4ページの特集をしていただけました。
ジュニアのオリジナル曲「マルヒア」の譜面も掲載されていました。
津和野さん、ありがとうございました〜!
さて、今朝も私はズーム朝礼で、まずはラジオ体操。
今日はカオリちゃんちの次女ちゃんも体操に参加していて
朝からとっても幸せな気分になれました。
↓

窓の外にはまた虹が見えました。
↓

ジュニアは朝8時からオンラインレッスン。
今日の生徒さんはカリフォルニアの方でした。

仕事の後、ジュニアとふたりでウォーキングへ。

ちょっと出発が遅くなったので、すぐ日が暮れました。

雨が降りそうな空。

でも降られなくてヨカッタ。

今日はジュニアの好きなわびさびストリートへ。
日系人の和風LOVEを強く感じるこの通りでは、
石灯籠なんて数え切れないほど見るし、
郵便受けまで和風に作ってあったりします。
↓

そんな中、いきなりサンタまで登場〜!
↓

クリスマスの飾り付けが毎日増えています。

ハロウィンの飾り付けが派手だったお家は
クリスマスのデコレーションにも力を入れています。

平穏な1日に感謝。

帰宅してシャワーしてから夕食の支度。
今日は、土曜日にファーマーズマーケットで買った
小ぶりなピーマンっぽいグリーンペッパーを
ディナーのパスタソースに入れようと思って2個半分に切り、
種とワタを取り出したあたりから咳が止まらなくなり
くしゃみも出るし、目もシバシバしてきて、
なんなの〜!?と驚いていたら、どうやらそのペッパーが
グリーンチリかハラペーニョだったらしく、えらい目に遭いました。

手を洗ってもずーっと何時間も指が辛いほどの威力!
きていたTシャツも洗い、シャワーも浴び、
家中の空気を入れ換えました。
いつかシナモンとカイエンペッパーを間違えて入れて
辛いアップルパイを作ったことはありましたが
こんな包丁で切っただけで泣けるほど辛いペッパーには
生まれて初めて遭遇しました。
タイやメキシコの人たちはどうやって調理しているのかしら〜。
今日の黒田:
毎日ネコの写真が多くてすみません。
これでもめっちゃ減らして載せているぐらい
私のiPhoneの中には黒田の写真満タンです。
朝の黒田。
↓

猫じゃらし大好き。
↓

ステップスツールも大好き。
↓

お水も大好き。
↓

ウクレレを弾くジュニアの近くに来て
楽譜のチェック。
↓

どうでもいいみたい。
↓

子猫は音楽をどんなふうに感じるのでしょうね。
↓

そして今日は!ついに!猫トイレの砂の上で
チッコとンチをしてくれましたー!やったー!
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )