goo

感謝


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日はサンクスギビングデー。感謝祭です。
ジュニアは朝からオンラインで個人レッスン。
今日はミネソタに住む13歳の男の子が生徒さんでした。



私はお昼から次女を連れてピアノスタジオへ。
次女がレッスンを受けているスキに、
イートンスクエアにあるクルクルケーキへ。



ほとんどのお店がお休みする国民的な祝日なのに
クルクルはオープンしてくれていて助かりました。



パティシエのミユキちゃんとチアキちゃんと
マネジャーのアヤちゃん。
ガールズパワーで頑張っていました。



私のお目当てはミニパンプキンパイと紫芋のパイ。
やっぱり次女にめちゃウケました。



こんなかわいいパンプキンクリームパフを見たら
やっぱり買わずにはいられませんよね〜。



ジュニアのお母さんとお父さんには、
紫芋のモンブランロールケーキを買いました。

それから次女をピックアップするために
またチヨっちのピアノスタジオへ。
次女の次はミッシャルちゃんのレッスンでした。
ミッシェルちゃん、14歳だけどうちの次女より大人っぽい〜。
チヨっち、いつもありがとう〜!



それからターキークリームパフを
長男ケンのところに届けました。



もうすぐ1歳になるちーちゃん、
よく笑ういい子です。



それから家に寄ってジュニアと黒田をピックアップして
みんなでジュニアの両親のところへ。



お母さんは黒田に夢中。



お父さん、ハッピーサンクスギビング!



ジュニアがお姉さんにビデオ電話して
お父さんとお母さんにお姉さんの顔を見せてあげました。



それから私たちはカネオヘのサシャのボーイズにも
クルクルのターキー型クリームパフを届けました。
だけど私たちは車から降りず、ドライブスルーですぐ帰宅。



帰宅してから私は簡単なヴィーガンサンクスギビングディナーを作りました。
スタッフィングはジュニアが好きなので、ヴィーガンではないのですが、
スタッフドターキーもどきのヴィーガン料理と、
ヴィーガングレイビーソース、クランベリージェリー、
ポテトのグラタン、ベジタリアンラウラウ、センセイファームのレタス、
そしてクルクルのパンプキン&紫芋ミニパイです。



早い時間にディナーを食べ終えて、
早い時間からワイン飲みながら
アニメ映画「Over the Moon」を観ました。

映画を観ながらうたた寝中のジュニアと黒田。



今年のサンクスギビングは家族で集まることもできず、
なんだかいつもより寂しい祝日になりましたが、
カリフォルニアにいるヒロキからもフェイスタイムで電話があったし
それより何よりみんなが元気でいてくれることが
どんなにありがたいことか、感謝の気持ちでいっぱいです。

今日の黒田:

おはよう。



上りはめっちゃ早いけど、
やっぱり降りてくるのは怖い階段。



こうやって立ち往生しているのは下りる時。



原田がほとんど使わなかったマットの上に
タオルとフカフカの布でベッドを作ってあげました。



グランパ&グランマのステイしている家で
お庭の方に興味津々。



次女とは姉妹喧嘩のように遊びます。



抱っこされたまま寝るのが好きな甘えん坊になりました。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )