ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
黒田と小茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/6e61b908c9616877326fcf19327cbe66.jpg)
皆さん、お元気ですか?
今日は朝からワイキキのオフィスに出勤して
みんなとオンライン朝礼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/e6e8ffeb7c1d2e221bb2b7bc2d6491a5.jpg)
それからクヒオ通りを歩いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/47/4d34240a47b17811c272edc034b2a11c.jpg)
ほぼ日参しているワイキキマーケットへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/f13bc4c224216272d9d1446fb91761ee.jpg)
階段で足腰鍛えるべきなのに、
ついエレベーターを使ってしまいます。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/a680405a1fbde16483a45b4ca2bcb2f6.jpg)
今日もここで取材撮影のアテンド。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/db9a0f3b31cbddaf5570bee0b27ddd9a.jpg)
ハワイスタイルの岡村さん。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/6094791f97cb7581f8bf2999c887db82.jpg)
カメラマンさんも日本から。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/6002a561b65284df57ff6fc049a95453.jpg)
コーディネーターのマイコちゃんも登場〜。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/d90493b64cbd9929bc85c716a975aed7.jpg)
こちら、ワイキキマーケットのオリジナルエコバッグ。
キャンバス地にレイのデザインが素敵です。
はい、私これも持ってます。$15.99だったかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/97/cbc277b50cc1620b69e7a2aca9fa86ba.jpg)
そしてこちらが最近入荷したワイキキマーケットの保冷バッグ。
大きめサイズでグロサリーショッピングにピッタリ。
アイスパック入れてビーチに持っていくのにも良いですね〜。
しかもキャンバスバッグより安くて、$13.99。
マイコちゃんも岡村さんも思わずご購入〜。でした。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/2e0b645d3eef33d8aca8bcc586a011ea.jpg)
撮影の後、一旦オフィスに戻って
あちこち用事を済ませてから
今度はカラカウア通りを歩いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/a7eb456c7a9d3bd9f00006e4bc52b77e.jpg)
リッツカールトンのディーン&デルーカへ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7f/a2586f05acf4d0b2f6b4ca0a6ab63968.jpg)
明るい店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f6/e6bbf1ebd956c47beb37a13b164e680f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/10eb90399d0897dd3cf19cb57083f0f7.jpg)
長男ケンと一緒に音楽をやっているオロに会えました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c1/518269680a711961f160dbec4d02336d.jpg)
これは、めちゃくちゃおいしいハワイ産のドライフルーツ。
フリーズドライのアップルバナナやパパイヤ、
パイナップルも人気。いろんな種類があります。
新しくライチーも入荷しました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/56/1c1c6dfed9c611fb5722565ec9f26d38.jpg)
最近ロイヤルハワイアン店では朝から行列で
ハイビスカストートは1人1個までの制限となりましたが、
リッツ店で大人気のこのデニムバッグも品薄になってきています。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/82/455ba23ed34eab4194b6c9783e2f4c34.jpg)
私はディーン&デルーカの裕子ちゃんと2人で
アラモアナセンターの神座ラーメンへ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/efd4bd575f6ba62a9a6349c441029994.jpg)
初神座ラーメンだった裕子ちゃん、
「おいしかったー!!」と喜んでくれました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/117d5bad109d09cf16f2d7720f0f74d5.jpg)
今日は午後6時半からDojo RITAHの月例会。
久しぶりにファイテンのトシさんや
えぞ菊の三井さんと色々お話しができました。
本当、勉強になります。
終わったのは11時過ぎでした。
こちらはナッシュビルから届いた写真。
ブライアンとジュニア、
1日中ワークショップでウクレレを教えていたそうです。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/48/086018548af11d2654f5434a39264698.jpg)
今日の黒田:
こんな感じでのんびりしていても…
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c8/e9463560a41c4531dd523bc97cd2fd67.jpg)
小茶が階下に来ると、たちまち身構えます。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f2/9f711871ec9edb6bea4e674af665221b.jpg)
でも黒田は小茶に襲いかかったりしません。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/27/366aa2041471732cdef31972e1b2794f.jpg)
今日の小茶:
リビングルームがお気に入り。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/eee8cc218226a6035bf2aeef2fcb13ad.jpg)
次女も私も出かけている間、
小茶は次女の部屋に隔離しているので
階下に連れて来てもらうとうれしくてのびのび。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/57/b4e5eb06d6483fec9fd14bfc64daa83c.jpg)
こうしてみると大きくなってきたね。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/27/5f7b7dfab67dc5557d55ec6536b2bc04.jpg)
ダイニングテーブルの下も大好きです。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/47/cb3aa4e4f4167085ddc8748ce65cc9f9.jpg)
後ろにジトーっと黒田の視線。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/6dba5c7ffa7983dde9aa159015157ba4.jpg)
コーヒーテーブルもちょうど良い隠れ家。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/0a47e2ab96c5ac055e51ab01c0f78e29.jpg)
ここから黒田を狙っています。
ちっちゃいくせに黒田を追いかけ回して
ばーっと飛びかかったりするヤンチャ坊主。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/35777bd5f888695182c8fc813b4e6bd8.jpg)
毎日この2匹の写真が多すぎる〜。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓
![アロハストリート ブログランキング アロハストリート ブログランキング](http://www.aloha-street.com/images/userblog/banner_alohastreet.gif)
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )