ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
長い長い7月14日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日の日記は、14日をダブルで過ごしたため、
写真満載で、とっても長いです。
まず大阪の朝、私はホテルをチェックアウトして
スーツケースをロッカーに預けました。

それから松本りっちゃんと1階のカフェで朝食。
その写真を撮り忘れてしまいましたが、
りっちゃんと一緒にいると落ち着いて、
心穏やかなひとときを過ごすことができます。
10時になったら私たちは阪急デパートへ。

もうすごい人混みでした。
昨日は気づかなかったギャラリースペースへ。
↓

ここで以前ハワイ在住だったおしゃれ番長のムツミさんと再会。
相変わらずカッチョいいムツミさんでした。
↓

りっちゃんのファン、横浜からのアキコさん。
↓

グリーンルームギャラリーの洋平さんと、
元スタジオリムの飯島寛子ちゃん。
↓

私がダイヤモンドベーカリーに向かって歩いていたら
「千尋さーん!」と呼んでくださったのは、
ハワイからの純子さん。わー、久しぶりー!
↓

また少し先に行くと、「オーマイガー!チヒロ!」と
叫んだのはアン。30年来の知り合いで、元クライアント。
ハワイ報知の名物社長だったポール・エンプクさんの愛娘。
一体何年振りの再会だったでしょう。
↓

次にお声がけくださったのは、
ブログをいつも読んでくださっているというメグミさん。
今年ルアナワイキキにも行ってくださった方で、
やっとお会いできてうれしかったですー!
DEAN & DELUCA HAWAIIの黒いメッシュバッグが素敵。
↓

そして到着したダイヤモンドベーカリーのブースは大盛況。
↓

81歳とは思えない、ハワイからのスタッフ、ジュンさん。
今日も元気に働いていました。
↓

同じくハワイからのロナルド。
とっても良い人です。
↓

もう長年の友人のような感覚のジャッキー。
↓

スタジオリムのリスナーさんでもあるクンさん。
東京からご参加です。
↓

ご自身もブログをやっていらっしゃるキルターのひろりさん。
私に会うために来てくださったなんて、うれしすぎます。
お会いできて光栄でした。
↓

そこへスタジオリムのれいこちゃん率いるリスナーの皆さん登場〜。
↓

ダイヤモンドベーカリーのみんなも盛り上がりました。
↓

前夜にもお会いできたナースのおふたり、チサトさんとエツコさん。
クッキーをお買い上げくださってありがとうございます!
↓

スタジオリムリスナーの皆さんがたくさん!
レイコちゃんの集客力すごいです。
↓

そこに登場〜!
17年ぶり!?なのに全然変わっていない、ぐるこ!
会いたかった〜!!会いに来てくれてありがとう〜!
↓

あ、フレンドリー同業者のショーン発見!
彼はカイ・コーヒーのサポートに来ていました。
↓

ぐること名残惜しくお別れしてから、
ジュニアファンクラブ関西支部長のカズさんと
神戸でウクレレを教えているミュージシャンのさおりちゃんと
うめはんハワイフェアの会場を後にしました。

うめはんの中のお店はどこもいっぱいで、
一瞬ランチ難民になりそうででしたが、
うめはんを出たら、地下のパスタのお店に入れました。
↓

さおりちゃんとカズさん。
いつもジュニアだけでなく、
私にまでやさしくしてくださってありがとう〜!
↓

サオリちゃんはアーティスト。
ワシントン州で大学に行ったので、英語もバッチリです。
↓

ランチの後、次女に頼まれたコスメを買いに行ったら
なんと1個も売っていなくて、どうしよう〜と思ったら
サオリちゃんがちゃんと調べてくれて、ヨドバシへ。

梅田界隈にはなんでも揃っていて便利ですよね。

カズさんもサオリちゃんも、ジュニアのウクレレのおかげで
しっかり繋がったすてきなオハナです。
↓

そして私はホテルのロッカーからスーツケースを出し、
空港行きバス乗り場へ。
↓

空港行きのシャトルバスを長蛇の列の中で待つ間、
ずっとお付き合いくださったおふたり。
↓

私がバスに乗り込んだ後にも、
バスが見えなくなるまで見送ってくださって、
なんだか胸がいっぱい。ありがとう〜!
↓

弾丸大阪出張でしたが、行ってヨカッタ〜。

そしてエアポートへ。

ここでも結構待たされましたが、
コナから来ている若者たちとおしゃべりしている間に
チェックインの時間が来ました。

関空も工事中の部分が多くてびっくり。
お土産調達はエアポートで…と思っていたら甘かった〜。

機内ではベジタリアンミールがないので、
乗る前に食べていこうと思って
ゆっくりしていたらゲートがめちゃくちゃ遠くて焦ったり、
つくづく私って独りでスマートな旅のできないやつ…と反省。

夜、8時45分のフライトでした。

機内で提供された朝食に「雷おこし」が!
大阪っぽくていいなあと思いました。
↓

あっという間にハワイ。
ただいま〜。
↓

ハワイの空だ〜。
↓

ジュニアは本土ツアー中なので、
次女が迎えに来てくれました。
一旦帰宅してから、次女と2人でジュニアの両親訪問。
柔らかい「黄金餅」というのをお土産にしたら
きなこ好きなお父さんは喜んで食べてくれました。
↓

午後、次女をカイムキのバイト先まで送ってから、
私は海へ。

今日はトングスの波は大き過ぎて、
しかもハイタイドだったのであきらめて…

ちょっと苦手なパブリックスで入りました。
インサイドで楽しみました。

一緒にパドルアウトしたスカイくん。
背中をリーフでスクラッチされていましたが
若さで乗り切った感じ。
↓

サーフィンの後、次女をまたバイト先に迎えに行き、
2人ともお腹ぺこぺこだったので、マノアのクレープ屋さんへ。

次女はサンドイッチ、私はベジタリアンクレープ。

帰りにロングスに寄って私のワインと
ヒロキとスターリンへのカードを買いました。

長い長いダブルの1日でしたが、とても充実。得した気分です。
そしてわざわざお土産までお持ちくださった日本の皆さん、
本当に本当にありがとうございました。
その一つ一つに心がこもっていて、
私の好みのものやジュニアの好きそうなもの、
猫のおもちゃまでいただいて恐縮に思いつつ、
素直にうれしく、感激しました。

仕事だったので、ママにもなーちゅんにもアミちゃんにも
名古屋の友人たちにも会えなかったけど、
大好きな日本に行けてラッキーでした。感謝です。
帰宅してからは機関誌を読んで勉強。
今まで食べた素麺の中で一番おいしい素麺も夜食にいただきました。
今日の黒田:
新しい魚のおもちゃがお気に入り。




今日の小茶:
小茶はネズミのおもちゃがお気に入り。

立ち上がって遊ぶ小茶。
↓


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )