ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
千代と千尋のサンセットウォーキング

皆さん、お元気ですか?
ジュニアは朝からオンラインウクレレレッスン。
カリフォルニアの生徒さんに教えていました。
↓

私はいつものようにワイキキに出勤しましたが、
今朝は時間がなかったので朝礼はスキップ。

アラモアナで待ち合わせていた美奈子ちゃんをピックアップしてから
ダウンタウンにあるクライアントのオフィスへ。
↓

1階にはお店もありました。
↓

サシャも来て、KOHOのディレクターとPR会議。
ハワイアンホーストの撮影でお世話になったデイナとも再会。
今年もよろしくお願いしますねー!
↓

ミーティングの後、サシャと美奈子ちゃんはリモートワークに戻り
私はアラモアナセンターのフードランドファームズへ。
↓

コーディネーター、本間りっちゃんの愛娘サキちゃんと…
↓

カメラマンのリカルドが来てくれました。
↓

日本のテレビ番組の撮影でした。
↓

フードランドファームズ@アラモアナセンターの
コンシェルジェ、ベスさん。
すっかり顔馴染みです。

撮影が終わってから、遅いランチはアラモアナの神座で。
ちょうどそこでお仕事していた美央子さんが
ひとりラーメン(苦手)の私の横に座ってくださって
一緒にラーメンランチミニミーティングとなりました。

トマトチーズラーメン、おいしかったです!
↓

ランチの後、一旦オフィスに戻った私が準備して出かけたのは…
DEAN & DELUCAのロイヤルハワイアンセンター店。
こちらでは、雑誌の取材をしていただきました。
↓

久しぶりに裕子ちゃんにも会えてうれしかったです。
こちらは裕子ちゃんとさはらさん。
↓

その次は、ワイキキに移転オープンしたKOHOへ。

これはね、クリーミーで最高に美味しいマカダミアナッツチョコ。
一粒一粒がハンドメイドで本当に美味しいのです。
↓

そこから今度はファイヤーグリルへ。
情熱の三村シェフはこの道のプロです。

ありがとうございました!

それから私は1人でオフィスに戻り、
6時ぐらいまで仕事。
取材を終えたさはらさんがオフィスに来てくれました。
さはらさ〜ん、いつもありがとうございます!
↓

そしてチヨっちとまちあせていた方向に向かいました。

そして2人でついに「ちとと千尋のウォオーキング」を再開!
でもすでにやる気なさげなチヨっち。
↓

「私は家からここまで歩いたのよ」と自慢されました。
日が暮れる前にさっさと歩こうと思いましたが
私がビーチに到着した時点ですでに日は沈んでいました。
↓

かすみがかった空でしたが、
やっぱり絵になるダイヤモンドヘッド。
↓

砂の上を裸足で歩くのは、アスファルトの道より体に良いと
どこかで聞き齧ったので、素直に裸足で歩きました。

でもチヨっちは、かかとの高い運動靴。
↓

空がオレンジ色に染まって美しい〜!
↓

私は足を海の水につけてみました。
(チヨっち撮影)
↓

なんか、あっという間にウォーキングは終わり…
↓

チヨっちと私は、ロイヤルハワイアンセンターのフードコートに、
立ち止まることもなくぐいぐい吸い込まれて行きました。

クルクルのソフトクリームまで買ってしまいました。

そしてクルマでちよっちを送ってから帰宅。
目まぐるしい1日でした。
今日の黒田:
ジュニアがウクレレレッスン中、
ウクレレケースに入っていました。
↓

お約束の紙袋。
これも大好きですねぇ〜。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワイキキマーケットのプレビューイベント

皆さん、お元気ですか?
今日は、朝6時半から自宅からズーム会議に参加。
Dojo RITAHのグループミーティングでした。

それからワイキキのオフィスに行って
会社のみんなとオンライン朝礼。
そして美奈子ちゃんがお昼頃オフィスに来たので
2人で歩いてワイキキマーケットに向かいました。
途中からサシャにも会って、3人で到着。
↓

今日はワイキキマーケットのメディアプレビューイベントでした。
↓

午前中は英語のメディアの皆さんが招待されていて、
私たちが着いた頃にはまだ皆さんお楽しみ中。
ショーンモリス、プーコさん、ネイディーン、ユーシン。
いつもの皆さんにお会いできて、ハッピーニューイヤー!
↓

地元テレビ局のチームも来ていました。
HI NOWのカイノアはよくサシャがお仕事で一緒になります。
↓

私たちは日本語メディアの担当で、
イベントのコーディネーションとアテンドのお手伝い。

我が社の美奈子ちゃんと、以前我が社にいたむっちゃん。
再会を喜び合っていました。
↓

JTBのリエちゃんとカメちゃんも登場〜!
↓

こちらはスタジオリムのレイコちゃんとヒロコちゃん。
↓

カイナハレのくりふさん。
↓

アロハガールのトコモさんと、しのぐさんと、
ジンジャーロードのみっちゃん。
↓

HISのゆみさんとサヤカさん。
↓

アロハエクスプレスのカメラマン、桐生さんと
仲良し猫友の名編集さはらさん。
↓

広告セールスのスティーブン。
↓

あっ!通りすがりのクライアント、シゲさん。
タオルミーナやティムホーワンで有名なWDIのディレクターです。
今日もサワヤカな笑顔で通り過ぎて行きました。
↓

いつもカッコいい、ビリーノのしのちゃん。
今日もかっこよかったです。
↓

人気ブロガーチーム、チヨっちと最新ハワイ通のアヒポキさん。
↓

なんだか活きが良い、笑顔のカウカウチーム。
↓

ピコ・アロハというハワイ情報サイトを始めたマーシャ。
くじら倶楽部でも活躍しているスーパーママです。
↓

いつもお世話になっているハワイ報知のアレックスさん。
↓

ワイキキマーケット・マーケティングチームのトリシアと
ご挨拶するみっちゃん。
↓

ブロガー/ユーチューバーのミホさんとゆかりん。
↓

ここは以前、フードパントリーがあった場所で、
クヒオ通り2380です。

今はリリアワイキキという新しいビルになっていて、
そのビルの1階が、ピコ・キッチン+バー。
↓

そして2階がワイキキマーケットというスーパーです。

ワイキキマーケットの中にもポケやマラサダ、スパムむすびやチャーハン、
フラットブレッドやプレートランチなどをテイクアウトできる
フードステーションが充実しています。
↓

明るくてピカピカの店内をエンジョイしていた皆さん。
ライトハウスの陽子編集長と案内係のサシャ。
↓

ライターのマイコちゃん。
↓

JALエヘウのミエさんと、ペーパームーンのユミさん。
↓

コーディネーターのサキちゃんと
ユーチューバーのキセコちゃんとナオちゃん。
↓

カリスマコーディネーターのお二人は、
ジャネットとマヤちゃん。
↓

なぜか写真がないのですが、
おなじみアロハストリートのエリカちゃんや
ハワイウェブTVの淳子さん、
日刊サンのイズミさん、ポケットハワイのコウジさんなど、
他にもたくさんご参加くださって、大盛況のイベントになりました。
マーケティング部長のシェリルとトリシアとサシャと私。
スタジオリムのレイコちゃんが撮ってくれました。
素晴らしいチームと一緒に仕事ができて、本当に光栄です。
↓

イベント後、私はみっちゃんに付き合ってもらってサクッとランチ。

オフィスに戻ったら、Pちゃんが仕事していました。
↓

次女もオフィスに来て、サシャと一緒に出て行きました。
↓

仲良しデコボコ姉妹です。
↓

あっという間にまた日が暮れて行きました。

私はPちゃんを送ってから、次女をアラモアナでピックアップ。
帰宅してからジュニアとしばらくおしゃべりをしていたら
夕食を作るのが面倒になったので
Pちゃんがついてくれたお餅を2人で食べました。
次女はジュニアの車を借りて友達と出かけました。
今日の黒田:
いつもジュニアのそばにいます。
↓

このカウチももうボロボロ。
↓

ジュニアを見つめてアタックの準備。
大好き過ぎてガブっと噛みついて叱られるタイプ。
↓

今日は写真満載、リンク満載のジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
ハワイの日本語メディアへのリンク、
ぜひチェックしてみてくださいね。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
防犯カメラに映ってた

皆さん、お元気ですか?
昨夜は、次女の友達ジアちゃんがお泊まりに来ました。
ガールズはすごく遅くまで起きていたのですが、
私も長時間パソコンの前で仕事をしてしまい
睡眠不足だったので今朝はなかなか起きられませんでした。
ゆっくり起きてから、アロハ豆腐の揚げ豆腐を焼いて
久しぶりに豆腐むすびを作りました。
次女とジアが起きてきて、ブランチに豆腐むすび。

ジアは次女と同じ高校出身で、同じ大学に進学しました。
とても明るくて礼儀正しい子です。
↓

ジアちゃんが帰ってから私はちょっと仕事。
ジュニアは家の周りの防犯カメラ用のソーラーパネルのチェック。
最近、数軒先のタウンハウスに泥棒が入りまして。
たまたま家の人が帰ってきたので驚いて逃げたようですが、
その泥棒は銃を持っていたと言う話を聞いたので
ご近所さんみんなで団結して防犯カメラの設置に力を入れています。
先日泥棒が入ったのは朝の10児30分!
我が家では次女が1人で家にいた時刻でした。
泥棒が私たちの駐車場を横切って逃げていく様子が
我が家の防犯カメラにバッチリ映っていたので
ジュニアはその映像を近所の防犯団長カイルにメールしていました。
そういえば以前その防犯カメラには、
駐車場を徘徊するイノシシの親子が写っていたこともありました。
これは、今日ケオニから届いた写真。
サシャ、ブレちゃん、ブーc&ベニと健&キッズが
ケオニの家に集まって遊んでいたようです。
みんなが仲良くて幸せです。
↓

午後、ジュニアの両親に会いに行ってから
次女を仲良しのアリちゃんちまで送りました。
今日はアリちゃんちにお泊まりだそうです。
その帰り、ジュニアと私はワイキキへ。

ワイキキショッピングプラザの地下にソフトオープンした
「STIXアジアンフードホール」に移転開店した
「心玄」で早めの夕食。
↓

心玄の翔ちゃんにも久々に会いました。
移転オープンおめでとう〜!
お店はとっても賑わっていました。

ジュニアと私はそれから帰宅。

夜、チヨっちから電話があって色々話をしているうちに
なんと今週から「千代と千尋のウォーキング」を再開することになりました。
ここで宣言したからにはもう後には引けないからね、千代。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
初詣

皆産、お元気ですか?
今日は土曜日。
ジュニアは午前中からお父さんの用事でお出かけ。
私はお昼前に家を出て、Pちゃんと海へ。
↓

今日は珍しく路上駐車のスポットを見つけるのに
ちょっと時間がかかってしまいましたが、
サーフィンポイントは全然混み合っていませんでした。
↓

波は、どうでしょう。
↓

先週と同じような感じで引き潮でした。
波もアウトで結構大きめサイズが割れていました。
↓

…と言っても、私的に大きめというだけで
上手なサーファーにとっては小波の部類だと思います。

サーフィンの後は、海帰りの子供のように
シェイブアイスを食べに行きました。
↓

あー、満足。
私たちは幸せだね、と
いつものように生きている喜びを噛み締めながら
Pちゃんを送って、私のボードも預けました。

帰宅してシャワーの後は、ジュニアと2人で初詣へ。
次女は友達が迎えに来て、ジムにワークアウトに行きました。
↓

もう1月7日になってしまったし、
しかも4時過ぎに行ったので
神社にお詣りに来る人もチラホラいるだけで
礼何回で柏手何回で、と教えてくれる人もいなければ
お祓いをしてくださる神主さんもいませんでした。
でもこの鳥居の前に立つと、やっぱり新年の気分。
↓

が、オフィスはまだオープンしていて
お守りは販売中でした。
しかもそこにいたのは元近鉄ハワイの「アロハちゃん」こと池田さん。
あけましておめでとうございます。
↓

こんなユニークな絵馬もありました。
↓

出雲大社の後は、家の近所のドンキとHマートで買い物。
帰宅途中の空がキレイでした。
↓

これは、車の中で流れるカラパナの曲に合わせて
運転しながら変顔で歌うジュニア。
↓

夜は久しぶりにヴィーガン餃子を焼いたのですが
新しいフライパンがめっちゃ調子よくて
すっごくいい感じに焼き上がりました。
フライパンに餃子がくっつかないってなんて素敵なことでしょう。
でも、あっという間にジュニアと次女と3人で
完食してしまったので、証拠写真はありません。
今日の黒田:



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
みんなでピコへ

皆さん、お元気ですか?
今日は金曜日。
あまりの速さで週末が来たので
私は本当に呆然としてしまいました。
私が朝自宅を出る時、
家の外でジュニアと2軒隣のロンが
家の修理や防犯について井戸端会議をしていました。
ロンはめっちゃ面白い人で、ジュニアと仲良し。
いつもすごいピジンイングリッシュで喋っています。
↓

オフィスに着いてからメールチェックと朝礼。
それからPちゃんや美奈子ちゃんも来たので
3人で歩いてリリアワイキキへ。
↓

今日は、来週オープンするピコ・キッチン&バーのモックサービス。
関係者を集めて実際に営業する練習です。
サシャも来たので4人であーでもないこーでもない言いながら
ランチとドリンクの試食を楽しみました。
来週のメディアプレビューまでお店や料理の写真はお見せできませんが
とってもおしゃれで食べ物もサービスもバッチリでした。
と言うことで、お店を出てからPちゃんとサシャと美奈子ちゃんの写真を撮りました。
ここにチカちゃんもいたらパーフェクトだったのになあ。
まるで新年会のようでした。
↓

今日は久々に新婚カップル、フードランドのポールと、
DEAN & DELUCAのミキちゃんとも遭遇〜。
ハッピーカップル、見ているだけで幸せな気分になれます。
↓

遅めの午後、カメラマンの中井クニちゃんが
私たちのオフィスにミーティングに来てくれました。
クニちゃんとも長い付き合いになりました。
↓

その後、ライターのエリコちゃんもご来訪。
涼しげな目元のキレイなエリコちゃんはサーファー。
いつものポイント、トングスでバッタリ会ったこともあります。
↓

Pちゃんを送ってからドンキで待ち合わせていた太郎さんと会いました。
太郎さんの会社は、日本産の鯉をアメリカで販売しています。
↓

帰宅してから私は、簡単なパスタサラダを作って
ジュニアと2人で地味〜な夕食。
次女はマヤちゃんちから帰ってきて、
カウチで横になってケータイを見ていました。
こういうなんでもない日常が幸せなのですよね。
今日は、ジュニアのお父さんも親しくしていた
ハワイのアロハ親善大使ダニー・カレイキニさんが
85歳で天国に旅立たれました。
長年ウクレレフェスティバルの司会を勤め、
毎年お父さんのウクレレに合わせて歌っていたことを思い出します。
最後にお会いしたのは去年。
いつものように「オータはどうしている?!」と
ダニーさんは私に聞いてくれました。
心からダニーさんのご冥福をお祈りします。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
フローズンショルダー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は次女と一緒に家を出て、
まずは8時にアポイントメントのあった病院へ。
左腕のためのフィジカルセラピーを受けました。
フィジカルセラピーのドクターが下した診断は「フローズンショルダー」。
日本で言う「50肩」のようなものです。
痛いのは肩ではなく腕なのですが、それでもフローズンショルダー。
先月別のドクターに告げられた「関節炎」「腱鞘炎」は?と質問したら
「それもあるかもしれないけど、あなたの症状はフローズンショルダー」と、
今朝はめっちゃ断言されました。
セラピーの後、急いでオフィスに向かったのですが
次女が「お腹が空いて頭が痛くなってきた」と言うので
おむすびを買ってから出勤。
次女が小学生の頃「お腹が空いてもう死ぬ」と言われ、
チャリティウォークの途中にABCストアに入り、
スパムむすびを買わされたことを思い出しました。
オフィスについてすぐに朝礼。
次女は出かける時間までカウチでケータイを見ていました。
お昼過ぎに次女を送ってから、
私はジュニアと一緒に所用で出かけました。

ランチは車の中で食べました。

日々いろんなことがありますが
出来事をどう捉えるかで人生が決まるなら
善き方へ善き方へと捉えて行きたいものです。

そんなことを考えながらオフィスに戻った途端、
デヴィッドがオフィスに来てくれました。
最近パパになって頼もしい感じのデヴィッドは、
真面目な好青年です。
↓

それから、ウクレレラボのアイちゃんも来てくれました。
ちょうど同じタイミングでつぼちんも登場〜。
つぼちんはアイちゃんの奥様のセラピスト仲間です。
↓

ツボちんが仕事している私の横で
左側のコリをほぐしてくれて
本当にありがたかったです。
ありがとう〜〜!
…と、そこへ日本の編集プロダクション会社PMAトライアングルの
谷本社長とスタッフの日向子ちゃんがご来訪〜!
今年もよろしくお願いいたします。
↓

今日は7時ぐらいまでオフィスで仕事をしてから
アラモアナセンターにいた次女をピックアップして
またガールズトークに花を咲かせながら帰宅しました。
これは、アリゾナにいるチカちゃんが送ってくれた
カリッカリの美味しいスナックを片手に変顔するジュニア。
ワインのお供にぴったりです。
↓

夜、久しぶりに日本の母に電話。元気そうでヨカッタ。
私もうちのママやブレちゃんのグランマみたいに
ハッピーで頭もしっかりした高齢者になりたいなあと思います。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
初虹

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は朝からイマイチのお天気。
↓

出勤して、朝礼して、輪読会をして、
地道に仕事をしていたら、次女がオフィスに来ました。
ちょうどPちゃんも来たので、久々のツーショット。
↓

それから私は次女を連れてまずアラモアナに立ち寄りました。
神座でサクッとランチしたかったのですが…
↓

なかなか盛況のようだったので
ちょっと急いでいた次女はパンを買いに行きました。
私はここでお仕事中の美央さんにお会いできたので
「明けましておめでとうございます」とご挨拶。
↓

それから次女を歯医者さんに連れて行き
すぐにまたオフィスに戻りました。

所用があってオフィスから出た時に
ワイキキのレストランで仕事中のエリンに遭遇〜。
↓

ロイヤルハワイアンセンターの飾り付けが、
クリスマスのお星様から、
チャイニーズニューイヤーのランタンに替わっていました。
↓

レスポートサックに、懐かしのブライアンがいました。
いやーん、久しぶりー!と、ハグハグして喜び合いました。
彼とももうかれこれ30年近くのお付き合い。
初めて会った頃の彼は、FACEというコスメブランドの
メイクアップアーティストをしていました。
↓

それからシェラトンに行ったら、
ウクレレぷあぷあのケンさんにも会えました。
↓

そしてめっちゃ久々に再会できたマリちゃんは
コンシェルジェのデスクにいましたー!
↓

年末にクライアントからいただいたハンドメイドの花瓶と
アンスリウムの赤い花をオフィスに飾りました。
↓

仕事の後、次女をアラモアナセンターに送ってから
カイムキに向かう車の中で、夕映の虹を見ました。
今年初めて見る虹かも。
↓

今日は水曜日なので孝江さんのヨガだー!と
張り切ってパロロ本願寺に行ったら
今日までお正月休みでした。チーン。
↓

そこから私はWAAPのオフィスへ。
ちょうど石原さんがお帰りになるところでした。
お疲れ様ー!
↓

しばらくクニちゃんとお話し。
やっぱりハワイに進出したい人や
ハワイと繋がっていたい人はたくさんいるのですよね。
クニちゃんからプレゼン資料を預かりました。
↓

それから私はピースカフェへ。
↓

ユカさん&ショータさんご夫妻が
新年から忙しそうにキッチンで働いていました。
↓

私はジュニアと私の夕食をテイクアウトしてから
友達とディナーしていた次女をピックアップ。
ガールズトークしながら家路につきました。
今日はいろんな人とあちこちで再会できて
とってもうれしい1日になりました。
夕食の後もまだ仕事が待っていましたが
今年もみんなで元気に働けることに感謝します。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
仕事初め

皆さん、お元気ですか?
お正月休みも明けた今日、
ジュニアは朝からオンラインレッスン。
↓

ジュニアに「笑って」と言ったらこのポーズ。
↓

私はジュニアが淹れてくれたEM入りコーヒーを持って
ワイキキのオフィスに行きました。
今日は仕事初め。
オフィスのカレンダーも今日から1月。
↓

社員5人で今年1回目の朝礼と輪読会。
やっぱりみんなが好きだー!と思いながら
このメンバーで仕事ができることに感謝。
ランチタイムにはチヨっちと待ち合わせていたので
出かけようとしたら、LAに帰ったリオからフェイスタイム。
リオは彼女と2人でLAのマルカイでお買い物中でした。
↓

「どの納豆がいいの?」と聞いてきたので
「におわなっとう」と書いてある
健くんが好きな「金のつぶ」を勧めてみたら
「オレ、クサイのが好き」というので、
なんか臭そうな黄色いパッケージをすすめておきました。
リオは私がほとんど納豆を食べないことを知らないのね。
そして私は電話を切り、
早足でタオルミーナに行ってチヨっちと会いました。
↓

サーバーのゲイブも健在。
↓

ディレクターのシゲさんも挨拶に来てくださいました。
↓

タオルミーナで新年ランチの後、
私たちはロイヤルハワイアンホテルへ。
↓

ローザ・アネーロでナツキさんに会いました。
↓

先日のイベントの時に間に合わなかったピンクのバッグ。
ピンクパレスにぴったりの色。
↓

イタリアから新しいドレスも入荷していました。
↓

そしてお約束のDEAN & DELUCAに飲み物を買いに行ったら…
↓

アヒポキさんがお友達とお茶していました。
明けましておめでとうございます〜!
↓

高橋社長にもお会いできてうれしかったです。
↓

その後チヨっちと別れた私は、
ルアナワイキキへ。
オーナーの美千子さん、
明けましておめでとうございます!
↓

ジュニアに頼まれたギフトカードを買って
美千子さんと少しお話ししてから、
私はオフィスに戻りました。
美千子さん、今年もよろしくお願いします。
↓

遅めの午後、病院に行ってチェックアップ。
↓

そしてすぐまたオフィスに戻って仕事。
夕方、次女がオフィスに来て、
私が7時少し前に仕事を片付けるまで待っていて
2人で家に帰りました。
夜、次女はジュニアのクルマでまた出かけて行き、
私は家で野菜たっぷりのベジ沖縄そばを作って
ジュニアと2人で夕食。
新年早々思いっきり走り回った1日でした。
今日の黒田:
私たちが沖縄そばを食べている間、
黒田はテーブルの下でまったり。
チーズ以外にはあまり興味がなさそうです。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
波乗り初め

皆さん、お元気ですか?
今朝は6時に起きて、6時半からDojo RITAHのグループミーティング。
その頃ワイキキでは、DEAN & DELUCAの福袋を買う行列が
カラカウア通りの方まで続いていたようです。
↓

DEAN & DELUCAハワイの高橋社長がお送りくださった写真を見て
パンデミック前のような盛況ぶりにジーンと感動。
どうか今年はこのままクライアントのビジネスが大きく飛躍しますように。
↓

Dojo RITAHの早朝ミーティングが終わってから、
私はそのまま勉強と仕事。
いつもはミーティングの後オフィスに行くのですが
今日みたいに会社が休みの日の場合、
そのままDojo RITAHのことができていいなと思いました。
ランチの約束があるという次女をアラモアナ近辺に送ってから
私はミオパスタロジーへ。

マネジャーのリカさんの隣にいるのは、
アヒポキさんのブログによく登場するT家のご長男。
デルズキッチンでバイトしているのですね。
↓

それから私はPちゃんを迎えに行き、2人で海へ。
カピオラニパークの方に駐車して、
公園の芝生を横切って行きました。
↓

私はまた防水ポーチにiPhoneを入れてサーフィン。

これは波待ち中のPちゃんです。
Pちゃんが波に乗っているビデオは、
私のインスタグラムにポストしました。
@chihirokitagawaで見てみてくださいねー。
↓

海から見るダイヤモンドヘッド。
↓

知らないうちに撮ってしまっていた足元の写真。
今日も海はキラキラ輝いていました。
↓

ビルしか見えない風景はちょっと寂しいけど、
リゾート地ワイキキ〜〜という感じです。
↓

いつもこのポイントで会うサーフィン仲間のキアラ。
彼女はイタリア人です。
↓

楽しい波乗り初めでした。
海の神様、今年もよろしくお願いします。
帰宅してシャワーしてジュニアのお父さんにぜんざいを届けてから
近所のベストバイにルンバを見に行きましたが
質問があっても店員さんがどこにもいないのでギブアップ。
今度絶対買ってねとジュニアにお願いしてから
近所のお店でディナー。
↓

夜はまたコンピュータに向かって仕事をしましたが
つい今日海で撮った写真やビデオを見てしまって
なかなかやることが終わらない私でした。
ところで、さっきWAAPのクニちゃんからメールがあって
私のプロフィール写真もメンバーページに掲載されたと
教えてくれました。
WAAPはハワイに移住したい人や
ハワイでビジネスしたい人を
誠意を持ってサポートしてくれる組織です。
1月17日(火)の午後3時からは、無料で参加できる
「WAAP CAFE」というお茶会も開催されるそうですよ。
ご興味のある方はぜひチェックしてみてくださいねー!
↓

そういえば今日は日本の母のバースデー。
ママ、お誕生日おめでとう!
元気に長生きしてね!
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2023年元旦の夕焼け

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は、左脚のふくらはぎがいきなり攣ったおかげで
6時半ぐらいに「イタタタタタタタ!」と目が覚めました。
それで見ていた初夢も吹っ飛んでしまい、もう思い出せません。

起きてから、ジュニアのお母さんのためにおせちの準備をして、
↓

お父さんが大好きなお雑煮も作りました。

昨夜はライリーの家に泊まった次女を
ジュニアが迎えに行ってくれたので、
親子3人でお雑煮を食べました。

お父さんとお母さんにお正月の食べ物を届けてから
私たちは次女の仲良しマヤちゃんの家へ。
友達が集まって、新年パーティー。

親は親で集まっておしゃべりを楽しみ、
子供たち(…って、もうみんな大学生ですが)は子供たちで
楽しそうに食べたり笑ったり。

マヤちゃんちの愛犬ヌイ君と…
↓

サシャんちのズーちゃんにそっくりなホクちゃん。
↓

サンセットタイムにマヤちゃんの家を出て帰宅途中、
運転しながらジュニアが「後ろの空、すごいよ」と言うので
サイドミラーを見たら、この色!
↓

美しい元旦の夕焼けでした。
↓

帰宅してから私はデジタル図書館で勉強して、
経営計画書の仕上げ。
今年もあっという間に過ぎていくのだろうなあと
自分で書いた計画書を見ながらボーッとしてしまいますが、
「こうありたい」という願いを、
ぼんやりと思っているだけではなく
きちんと言葉にして書き留めておくことって大事ですよね。
今日の黒田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |