ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ジューンティーンス

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は6時に起きて、いつもの経営者仲間と
6時半からzoomミーティング。
それからしばらく自宅のコンピュータで仕事。
でも今日はジューンティーンスの祝日なので
10時過ぎからのヨガクラスに参加しました。

緑深いこの場所は、ホノルル妙法寺。

日本ではあまり見ないお堂のデザインですよね。

今日はここでヨガレッスン。

畳ヨガマットの上で気持ちよくストレッチできました。

ヨガの後は、筋膜についてのお勉強会。
私は1時過ぎに妙法寺を後にしました。

ワイキキのオフィスに行って新しいクライアントとzoomミーティング。
明日のイベントのためにプレスリリースも書きました。
夕方、DEAN & DELUCA HAWAIIの高橋社長と電話会議。
クライアントと普通〜にフィロソフィの話ができるのって
本当にありがたいことだなあと思いました。

6時過ぎにオフィスを出て、長男ケンに届け物。
こんがり日焼けしたヒロキにも会えました。

そして帰宅途中、ジュニアと次女のリクエストで
デルズキッチン&ベーカリーへ。

マサさんとリカさん、いつもありがとうございます。
↓

お店のイートインスペースが広くなりました。
↓

オーダーを待っている間、リカさんと話をしていたら、
こんな子がご来店〜!エルサ〜!
↓

グレイグとエルちゃんでした。
デルズキッチン&ベーカリーはみんなの台所。
↓

私はこんな空を見ながら帰宅しました。

今日の黒田:
私が家に帰ったら、カーテンを開けてお出迎え。
最近は新入り登場のせいかしばらくお出迎えがなかったので
そろそろ黒田の気持ちも落ち着いてきたのかな〜と推測。
↓

そしてお気に入りのトンネルへ。
↓

今日の小茶:
毎日ほとんどの時間を次女の部屋で過ごしている小茶、
時々階下に連れて来て、黒田に顔を見せています。

昨日黒田がギッシリ詰まっていた靴箱に
小茶を入れてみたらこんな感じでした。
↓

ちっちゃ〜い。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
父の日

皆さん、お元気ですか?
今日は父の日。
世界中のお父さん、ペットのお父さん、天国のお父さん、
すべてのお父さんに、Happy Father's Day!
私の父は、私がまだ30代の時に、
何も親孝行してあげられないまま亡くなりました。
日曜日の今日は、ジュニアと次女と3人で、ジュニアの両親訪問。
あ、3人と1匹でした。
上の写真のように小茶をキャリーに入れて連れて行きました。
ジュニアのお母さんは動物好きなので、
小茶を見て喜んでいました。
久々に、お父さんとジュニアのツーショット。
↓

お父さんは、今年の10月に89歳になります。
パンデミック以降どこかへ出かけることもなくなりましたが、
ウクレレはまだ弾けます。
↓

ジュニアの両親訪問後は、一旦自宅へ。
帰りは次女の膝で寝ていた小茶。
↓

将来大物になりそう?
↓

小茶を次女の部屋に残して、
私たちは次女をバイト先に送りました。
それからジュニアと私はアラモアナセンターへ。
↓

あちこち歩き回って良い運動。

最後は疲れてフードコートで冷たいドリンクを飲みました。
ジュニアは「また神座に行きたいな〜」と、お店を見ていました。
↓

アラモアナセンターのエスカレータを降りて行くときに、
上ってきた人がすれ違いざまに私を見て
「チー!?チーだよね!?」と叫んでビックリ。
私が「チー」と呼ばれていたのは、小学生の頃。
「私!松土よ!」と言われて、ああ!そういえば面影が!
なんと、ハワイ旅行中の小学校の同級生でした。
一体何十年ぶり…?よくわかってくれたね〜と驚きました。
「連絡してー!」と叫んだけど、連絡先わからない…。
と書いた後、彼女からメールが届いていました〜!
この日記を読んでくれていたのね。ありがとう〜!
その後、次女をバイト先に迎えに行ってから
私たちはクイーンカピオラニホテルのデックへ。
↓

デックに隣接しているレアヒルームへ直行。
↓

「父の日マーケット」開催中でした。
昨日一緒にサーフィンに行ったヨーコちゃんも来ていたのに
あ、と気づいたら帰ってしまっていて残念。
↓

ここでサシャ一家とも合流。

松本りっちゃんも来ていたので、
ブーちゃんとツーショット。
↓

今回のマルシェには、大好きなブランド「ウィミニ」も出店。
チノさん、こんにちは!
↓

スイートブラウンの素敵なお二人も出店していて、
今回は父の日スペシャルでしょうか、
「ウイスキーキャラメル」と「バーボンキャラメル」が新登場。
思わず何個か買い込みました。
↓

ラックス&アドラーのお二人は、
オールナチュラルソイキャンドルを販売。
↓

シーフードカーテルのお店や
ローカルウイスキーのお店など、
今回もユニークなお店がいっぱい。
古都美ちゃんにも会えました。
↓

父の日ディナーはデックで。

夕陽に照らされたダイヤモンドヘッドが美しい〜。

残念ながらケンもケオニも来られませんでしたが、
我が家の3人とサシャ一家だけでもすでに10名。
楽しい大家族です。

サシャとブレちゃん。
↓

ブレちゃんのママとグランマ。
↓

ベニちゃんは絶対に次女の隣に座りたがります。

スリムだけどすごい量を食べるブーちゃん。
↓

ベニちゃんの帽子を被る次女。
「戦争じゃなくてポイを作ろう」と書いてあります。
↓

父子。
↓

日が暮れても美しい空。
↓

偶然楽天ラウンジの皆さんにお会いしました。
去年ラウンジのオープニングでお世話になった方々。
大好きなファミリーと再会できたようにうれしかったです。
↓

デック、楽しかった〜!
来月もまたマルシェを開催します。
次のテーマは「セルフケア」。
どんなお店が集まるのか、今からワクワクです。
今日の黒田:
アラモアナで買ってきたジュニアの靴が入っていた箱。
無理やりギッシリ入っていました。
↓

後でこの箱に小茶を入れてサイズ比較をしてみます。

キッチンでジュニアの横で背伸び。
↓

小茶は次女の部屋に隔離されているので、
黒田はたまにチェケラに来ます。
↓

ドアの下から時々小さな手を出てくるので…
↓

ビビリの黒田は離れた場所から監視中。
↓

今日の小茶:
黒田がやきもち妬かないように、
ジュニアはこっそり小茶と遊びます。

静かに遊んでいます。

が、知らないうちに黒田は部屋の入り口まで来て
小茶と遊ぶジュニアをじーっとガン見していたのでした。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
青い海の日

皆さん、お元気ですか?
今日は土曜日。
私はワイキキに滞在中のヨーコちゃんを迎えに行き…
↓

2人で海へ。

溢れかえるようなシャワーツリーの木。
↓

眩しい光。

真っ青な空。

とても良い場所に路駐できたので、
今日はまず写真を撮ってから海に入りました。

風が強かったので、波はイマイチでしたが、
3本ぐらいスーパーロングライドできて、
最後の波でインサイドまで戻って来られたので
満足のサーフセッションでした。

海の後、満開のシャワーツリーの近くにクルマを停めて

お花を見上げて感動しながら…

ヨーコちゃんと私はエルクスクラブへ。
↓

まったり午後のランチタイム。

良い時間。

海で遊ぶ人たちを眺めてから
エルクスクラブを後にしました。

今週もこれでリセットできたので
来週もまた日々の仕事に集中できます。

ヨーコちゃんを送ってから、
私はジーコちゃんのところで眉毛を整えていただきました。
私は途中で眠ってしまって、何か夢まで見ていました。
ジーコちゃん、ありがとう〜!
↓

私はそれから帰宅。
↓

シャワーの後、稲盛デジタル図書館で勉強。
そして夕食は、ジュニアと次女と3人で1年ぶりぐらいのつくね家へ。
次女の後方に写っている人の横顔が、
私の妹の旦那さん、のりくんにソックリでした。
体型も服装も似ていたので、次女も私もビックリ。
↓

3人ともデザートまで食べてお腹いっぱい。

帰宅途中、ターゲットで買い物。
充実の土曜日でした。
今日の黒田:
次女の部屋のドアの前で
小茶の鳴き声を聞きつけて…
↓

時々ドアの下から小さな手を出す小茶に戸惑う黒田。
↓

黒田がビビっているので、当分離しておこうと思います。
↓

今日の小茶:
今、一番お気に入りの猫じゃらし。
黒田姉ちゃんのおもちゃを借りてます。
↓

必死です。
↓

遊び方が激しい〜。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
きらめくオリリ

皆さん、お元気ですか?
上の写真は今朝見た試運転中の電車。
いよいよ今月末、ついに開通するそうです。
ハワイの子供たちは、遊園地の乗り物感覚で
この電車に乗りたがるのだろうなあと思います。
我が家の子供たちが小さかった頃は、
日本で電車に乗るのが珍しくて喜んでいました。
こちらは、今日マミちゃんから届いていたカードとギフト。
先日のリリちゃんのベビールアウのお礼カードと
私のバースデーカードまで。どうもありがとう〜!
手作りのキーチェーンはビーチクリーンアップで集めた
プラスチックをリサイクルしたものです。
↓

日本にいる妹のなーちゅんからも
バースデーカードが届きました。
大好きなぐりとぐらのイラストがかわいい。
なーちゅん、ありがとう!
↓

今朝はオフィスに行ってからオンライン朝礼。
お昼前に美奈子ちゃんが久しぶりにオフィスに来ました。
毎朝オンラインで顔を見ているけれど、
やっぱり対面で会えると雑談も楽しくて、
やっと子供に会えたようにうれしくなります。
↓

今日のワイキキはハワイ晴れ。
↓

所用で外に出たら本当に暑くてびっくり。
オフィスの中は冷蔵庫のように寒いので
その温度差で体調を崩さないように気をつけなくちゃと思います。

ロイヤルハワイアンセンターでランチを買いました。

私たちのオフィスがあるビルは、
ロイヤルハワイアンセンターのお向かい。
↓

午後、歩いてレッドフィッシュに行く途中、
私が20歳の頃住んでいたアパートを見ました。
どんどんビルが変わっていく中、
このアパートは昔のまま。
↓

レッドフィッシュには、カウカウガールズが
取材撮影に来てくれました。
ありがとうございます。
↓

ウェイファインダーホテルのセールスの
カナコちゃんにもまた会えました。
↓

途中でサシャに代わってもらって
私は田中オブ東京へ。
↓

ここでは日本のテレビ番組の撮影。
↓

コーディネーターのパトさんに会いました。
↓

この中にみっちゃんもいたはずなのに、
なぜか写真に写っていません。
↓

セントラル店のジェネラルマネジャーのロビン。
日本語も話せて驚きました。
↓

エディターズのナオさんと、
田中オブ東京の社長、ヒロシさん。
お疲れ様でしたー!
↓

6時過ぎにサシャと私はオフィスを出て、
またクヒオ通りを歩いてワイキキマーケットへ。

ワイキキマーケットの中に、
来週いよいよレストランがオープンするのです。
↓

ここがレセプション。
↓

サシャと私は、練習ディナーにお呼ばれしたのでした。

マーケティング部のトリシアもいました。
↓

人手不足のワイキキで、よくぞここまで良いスタッフを集めました。

料理もおいしかったし、サービスも良かったし、
「オリリ(ハワイ語できらめき、輝きという意味)」の店名通り、
キラキラ輝くようなライトのデザインもおしゃれで、
あ〜、また良いお店ができた〜!と、私もうれしくなりました。
↓

またオフィスまで歩いて帰る途中、
ファイヤーグリルの前を通りました。
この辺りにクライアントが急増中。
↓

活気ある夜のワイキキを歩いていると、
パンデミック中のゴーストタウン化したワイキキは
本当にあったことなのかと思ってしまいます。

Pちゃんは今日から日本。
ご両親のお世話のための里帰りなので、
ゆっくり楽しむことはできないと思うけど、
美味しいもの食べてきてねー!

これは、昨日ジェイクからいただいた源吉兆庵の
桃ゼリーを手にしたジュニア。
箱には3個入っていましたが、
もったいないので2人で1個シェアして食べました。
↓

今日の黒田:




今日の小茶:




…どうしても子猫の写真の方が多くなってしまう〜。
黒田のストレス軽減のために、
小茶はドアを閉めた次女の部屋で暮らしています。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
木曜日

皆さん、お元気ですか?
今朝は自宅でオンライン朝礼。
それからワイキキのオフィスへ。
ランチタイムには、ワードのタイレストランで
はじめましての太田さんご夫妻とランチ。
電通PRでご活躍された太田さんは
エリートなのにとても気さくで温かい紳士。
チャーミングな奥様の和恵さんも笑顔が素敵でした。
↓

アロハヌイという会社を設立されたばかりの太田ご夫妻を
今日私にご紹介くださったのは、コーディネーターのキノさん。
いつもありがとうございます!
↓

この頃同業の人たちに会う機会が増えています。
我先にと競い合うのではなく、
一緒にハワイを盛り上げて行きたいなあと思います。
そういう仲間が増えてきて、うれしいな〜。
美味しいランチの後。私はデックへ。
↓

いつも色々手伝ってくれるトレントンと会いました。
↓

iHeart RadioのDJベッキーも来てくれました。
↓

今度の日曜日は父の日。
デックでの「父の日マーケット」のプロモーションのために
ベッキーとトレントンが色々撮影してくれました。

6月18日(日)の父の日マーケットは入場無料。
ウイスキーとビールの試飲放題チケットは$65で
バーベキューやデックのフードに使える$20券付き。
しかもデックの試飲グラスやロゴグッズももらえます。
私もジュニアと一緒に4時から行く予定。
楽しみ〜!
皆さんもぜひお越しくださいねー!

ジェネラルマネジャーのカイリーとバーテンダーの女の子。
みんなワクワクしています。
デックの次は、デルズキッチン&ベーカリー。
↓

もうすぐデルズのイートインスペースが拡張されます。
↓

リカさん、こんにちは〜!
↓

シャノンはお疲れ気味。
↓

私はデルとミーティング。
↓

それからオフィスに帰ってまた仕事。
夕方にはもう肩がコリコリ、首もガチガチだったので
5時からルアナワイキキに駆け込みました。
↓

足湯だけでもホッとします。
↓

が、その後1時間マッサージもお願いしました。
不覚にも途中で寝落ち。
起きたら肩がスッキリしていました。

美千子さん、突然のアポを受けてくださってありがとうございます!
そしてマッサージがとっても上手だったミサキさん、
助かりました〜!ありがとうございました!
↓

オフィスに戻って6時半からDojo RITAHのマーケティング会議。
帰宅したらジュニアがご飯を炊いておいてくれたので
シンプルな晩ごはん。
今日も良い日でした。
今日の黒田:

今日の小茶:



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
善き日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝はオフィスでオンライン朝礼。
その後、Ellemseeというデザイン会社のローリンとノアご夫妻が
サシャとのミーティングにご来訪。
とっても良い人たちで、サシャとも意気投合。
これから色々コラボしよう!と、良い話し合いができたようです。
↓

ランチタイムに私は、アラモアナの神座へ。
パックリムのさゆりさんと久々にお会いしてランチ。
初神座のさゆりさん、「すっごく美味しい!!」と大絶賛。
「絶対また来ます!」って、うれしいな。
聡明で可愛くて元気なさゆりさんは
うちのサシャと同い年。
彼女とも色々お話しできて良かったです。
↓

その後私は、脇本さんとミーティング。
大好きな美央さんにも久しぶりにお会いできました。
↓

それからオフィスに戻ってデスクワーク。
夕方、急いで仕事を切り上げてパロロ本願寺へ。

水曜日は6時からヨガの日です。

気持ちよくストレッチ。
強靭性と柔軟性を高め、バランスを良くし、
転ばない身体にできるよう頑張ります。

ヨガの後、外に出たらまだこんなに空が明るかったです。
↓

6月も、早くも半分過ぎました。

帰宅途中、つぼちんの家に寄って
ミカちゃんの猫プレイペンを借りました。
そしてしばらく立ち話し。
これまでのいろんなことを振り返って、
それは全部今の私たちのために必要なことだったのだろうなと
しみじみ感謝。たくさんの出会いは私の宝物です。
↓

家に帰ってプレイペンを組み立てたら、
早速黒田が入ってチェケラッチョ。
↓


小茶のために借りて来たんだけど〜。
↓

ジュニアは今日の夕方から夜まで、
スタジオでこの方々と一緒に過ごしたそうです。
↓

今日も善き日でした。
今日の黒田:
ヨガから帰って軽く食べていた私のところに来ておねだり。
↓

次女が「黒田は太り過ぎだから、ダイエットさせてー!」と
私とジュニアに注意しています。
原田はいっぱい食べても太らなかったけど、
黒田はどうして太るのかしらと思ったら
雌猫の方が太りやすいのだと言われました。
↓

今日の小茶:
次女のベッドのヘッドボードが棚になっているのですが
この棚がお気に入りで、こんなふうに寝ちゃう小茶。
↓

小茶の一番お気に入りの人間は、次女のようです。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バースデー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、会社のみんなからのメッセージが書かれた
私へのバースデーカード。
みんな、ありがとう〜!
今朝は自宅でオンライン朝礼と輪読をしてから
私は小茶を連れてPちゃんをピックアップして
一緒にオフィスに行きました。
小茶はキャリーの中でお昼寝。
エサも水も猫トイレもセットアップしてから…
↓

Pちゃんと2人でバースデーランチに行きました。
Pちゃん、ありがとう〜!
↓

久しぶりに会ったキョーコちゃん。
マスクなしの笑顔を見ることができました。
↓

オフィスに戻ってしばらくしたら、
つぼちんとミュージシャンのミカちゃんが
バースデープレゼントを届けに来てくれました。
ありがとう〜!!
↓

猫好きの2人は小茶がいたので大喜び。
ミカちゃんは3匹も飼っているそうなので、
どうやって慣れさせたかを教えていただきました。
↓

つぼちんは黒猫を1匹飼っています。
↓

つぼちん、ミカちゃん、来てくれてありがとう!
↓

(業務連絡)
かっこちゃ〜ん!
DVDとCD、ミカちゃんから確かに受け取りましたよ〜!
つぼちんとミカちゃんが帰ってから
Pちゃんとオフィスで地味仕事。
小茶は長時間キャリーの中で眠っていてくれたので、
私はクライアントと電話ミーティングもできました。
これは、Pちゃんの膝の上で寝る小茶。
↓

仕事の後、小茶と私はカカアコのヴェインへ。
↓

昨日もミーティングに来ましたが、
今日は私のバースデーディナー。
↓

ケンはちーちゃんとスターリンとヒロキを連れて来てくれました。

サシャとブレちゃんも、ブーちゃん&ベニちゃんと来てくれたので
大家族集合〜。
↓

ヒロキはこのぐらいの歳の時の健くんと
全く同じ体型だと思います。

ボーイズはよく食べます。
↓


ベニちゃんの食べっぷり。
↓

ブレちゃんとジュニア。
↓

ヴェインのマネジャー、アダムとジュニア。
↓

大きなテーブルでワイワイ楽しめました。

クレームブリュレのお皿にキャンドルを立てて
みんなでバースデーソングを歌ってくれました。

ちーちゃんチョコレートアイスが大好き。
↓

ヒロキに遊んでもらうベニちゃん。
↓

ジュニア、ありがとう。
↓

愛する子供達に囲まれて、幸せなバースデーでした。
LAのリオにもいてほしかったな〜。
↓

ちーちゃんと次女。
↓

お別れはいつもちょっと寂しいよね。
チュっ。
↓

子供たちやジュニアからのギフトもカードもうれしくて
私はなんて幸せな人生を歩んでいるのかと改めて思いました。
産んでくれた母と、生かしてくれているサムシンググレートに感謝です。

帰宅してから私は、リーダー会のミーティングに遅れて参加。
残りの半年をどう頑張るか、知恵を絞って行きます。
今日の黒田:
今日もなんとなく小茶に馴染めないままですが
ちょっとずつ慣れていくのだと、ミカちゃんが教えてくれました。

今日の小茶:
私は、やっぱり加藤小茶に改名して
「加藤くん」と呼ぼうよと提案しましたが
「小茶」が気に入っている次女から
「加藤なんておじさんぽいからいや」と却下されました。
どういうこと?

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
まだ慣れない2匹

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
月曜日の日記です。
私は朝6時半からDojo RITAHのミーティング。
それからオフィスに行きました。
朝礼の後、オフィスで仕事をして、
午後、ソルト@カカアコへ。
↓

今日はVeinでミーティングがありました。

まだ準備中のお店の中で、
エグゼクティブシェフのデルと作戦会議です。
↓

その後、またオフィスに戻って仕事をしてから、
私はマリオットのルアウに行ったのでした。
(その様子はひとつ前のブログで)
夜、9時前に帰宅したら、
次女は友達と夕食に出掛けていて、
ジュニアが小茶のベビーシッターをしていました。
↓

ジュニアは「僕はもう1匹飼うのは反対だったんだから、
子猫のお守りなんかしないよ」と言っていたけど
こんなに鼻の下が伸びていました。
↓

黒田と小茶は、少しずつ近づけていますが、
小茶が小さすぎて家具の下に潜り込んでしまうので
まだまだ目が離せません。
今日の黒田:
まだ小茶のことがちょっと怖くて、
どうしていいのかわからない黒田。
↓

でも油断すると小茶のエサを盗み食いするので要注意。
子猫のエサには栄養分が多すぎて、
成猫が食べると太ってしまうそうです。

今日の小茶:
次女のベッドに潜り込んでうとうと。
かわいい〜〜。
↓

あ、起きた。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パイナ・ワイキキ

皆さん、お元気ですか?

今日はワイキキのマリオットホテルでスタートした
新しいルアウショーにご招待いただきました。

あまりにも写真が多いので、
今日の日記は2つに分けて、
まずはルアウのご紹介です。

マリオットホテルの3階に着いたら、
ちょうどコーディネーターのジャネットとジョンさんが
フラダンサーたちと一緒に撮影中でした。
↓

ルアウが始まる前に、手首にレイを着けてくれたり…
↓

テンポラリータトゥーを描いてくれたりと、
お客様を飽きさせないホスピタリティです。
↓

サンセットタイムの空が美しいワイキキです。
↓

同じテーブルには、おなじみコーディネーターのマイクさんと
ヘアメイクアーティストのしのぶさんがいました。
アロハ〜!
↓

こちらも同じテーブルだったお二人。
カウカウのノリコさんとユミさんです。
↓

コーディネーターの本間りっちゃんと
ブロガーのアヒポキさんにも会えました。
↓

スタジオリムシスターズ、
レイコちゃんとヒロコちゃんです。
↓

ライターの松本りっちゃんと
インフルエンサーのカナちゃん。
↓

ハワイアンミュージックがまったりと流れていました。

ハワイアンフードのブッフェ。
ベジタリアンの私が食べられる料理も色々ありました。
ライトハウスの加藤さん、お久しぶり。
その向こうの赤いドレスはヨウコさんです。
↓

デザートも色々。

ブッフェラインでサーシャのおかんと
コーディネーターのマヤちゃんに会いました。
↓

「ハワイに恋して」でお馴染みサーシャのオカンと
サシャのおかんの私。
何年も前、さんまさんの番組に
サシャとサーシャが一緒に出た時以来のオカン仲間です。
↓

ここのルアウ自慢のプライムリブを切ってもらっていたのは
スタジオリムのレイコちゃん。
ブッフェの料理を盛り付けながら録音できるのは
レイコちゃんぐらいではないかと思います。すごい技。
↓

これは私のベジタリアンプレート。
どの料理も美味しかったです。
パイナップルも甘かった〜!
↓

隣に座っていたマイハワイのエリコさんといづみさん。
色々お話しできて楽しかったです。
↓

ハワイに恋してのアンバサダーも務めるライターのミキちゃんと
オカンとサーシャ。
↓

食事が終わった頃に始まるショー。
ケイキフラがかわい過ぎて観客はみんなキューン。
↓

お姉さんたちのフラも素敵です。
↓

私も若い頃少し習ったフラを続けたらよかったな〜なんて
美しいフラやタヒチアンダンスを見るたびに思うのですが
もし続けていたとしても、こんなに優雅には踊れなかったでしょう。
↓

そして今宵のハイライトは、
この5歳の男の子のファイヤーナイフダンス!!!
↓

ちょっっちょっちょ、ちょっとー!
5歳って、ベニちゃんと同じ歳でしょー?!
火傷したらどうするのー!?と、ドキドキする私。
小さいのにとっても上手で、自信に満ちていて、
素晴らしいファイヤーナイフダンスでした。
↓

これはお父さんでしょうか。
スピードとスリルのファイヤーナイフダンス。
才能と勇気と努力、尊敬します。
↓

最後にご招待くださったマリオットのPR担当スティーブンからご挨拶。
メインランドから帰ってきたばかりなのにお疲れ様〜!
ありがとうございました!
↓

車寄せで撮った母娘ショット。
本間りっちゃんとサキさんです。
↓

マリオットのルアウはおいしくて
ショーもテンポ良く楽しくて、
しかもワイキキなので便利だし、
「ルアウに行きたい」という人がいたら
ここはおすすめだな、と思いました。
そういえばこのホテル、昔は「ハワイアンリージェント」で
「ポイントアフター」というロコに人気のディスコがありました。
私が今の次女ぐらいの歳の頃のことでした…(遠い目)。
…と、話が逸れましたが、
マリオットの「パイナ・ワイキキ」リポートでした。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
子猫が来た日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

昨夜はジュニアと2人で遅い時間から映画を見始めてしまい、
途中でストップできずについ最後まで観てしまったので
寝たのは朝4時ぐらいでした。ティーンエイジャーか!って感じです。
「ホイットニー・ヒューストン」
切ない映画でした。
ホイットニーは本当に素晴らしい歌手だったけれど、ドラッグに負けてしまったのですね。
最後に彼女をテレビで見た時、ビックリするほどの痩せ方に
ああ、この人は大変な思いをしているのだろうなと思ったことを覚えています。
さて、そんなこんなで今朝は9時半ぐらいまで寝てしまったのですが、
起きてからジュニアのお父さんのためにグリーンスムージーを作り、
次女とジュニアと3人で出かけました。

ジュニアの運転で向かったのは、ジュニアの両親のところ。

お父さんがまた「マナン・ビダイ」を弾いてくれました。
お父さんは、相棒だった今は亡きナンドーさんを偲んで、
いつもこのフィリピンの曲を弾きます。
↓

その後、次女のリクエストでエヴァの方に新しくできた
ヒューメインソサエティに行ってみましたが、
今日はカメハメハデーなのでお休みでした。
エヴァのヒューメインソサエティは、ABCストアのオーナーである
コササファミリーの寄付で完成したのですね。素晴らしい。

で、せっかくエヴァにいるのだからと、
エヴァのお店でバイトしている次女の友達マヤに会いに行きました。
↓

マヤのバイト先のすぐ近くにペットコという大きなお店があったので
次女が「行こう!行こう!行こう!」と大騒ぎ。
どうしても子猫をアダプトしたい次女は必死です。
ペットコにはこんな元気なメスの子猫がいて…
↓

次女は「この子をアダプトしよう!」と言いましたが…

顔はとっても可愛いけれど、こんなにワイルドな子をアダプトしたら
多分我が家のカーテンとカウチはボロボロにされるだろうし、
何よりも黒田がひどい目に遭うかもしれないと思い、却下。

もう1匹の男の子は、お昼寝の時間。
↓

そこへペットコの人が来て、このドアを開けてくれてしまったばかりに…
↓

この子をアダプトしてしまう羽目に.
↓

昨日行ったパールシティのペットコでは、
オンラインで申請しないとアダプトできないと言われましたが
エヴァのペットコでは書類に書き込めば、
即日連れて帰ることができます。

次女はうれしくてルンルン。
結局お世話係は私とジュニアになるのはわかっていますが
こんな可愛い子を抱っこしてしまったら、
もうあの狭い檻には戻せません。

子猫はこんな箱に入って我が家に来ました。

ついに初めての多頭飼い。
黒田のために買った猫キャリーに子猫を入れて
黒田とご対面。

黒田は興味津々。

でも子猫はそうでもなさそうで…

黒田がキャリーのネットに鼻をつけたら
子猫は「フーッ!」と威嚇。
黒田は「何これ!?」とビックリ。

遠くからそっと見守っていました。

しばらく子猫は次女の部屋に隔離して、
もうちょっと慣れてから家の中で放し飼いにします。
夕方、ジュニアと2人でパールリッジへ。
父の日のプレゼントに、履き心地の良いビーサンを買いました。

夕食のテイクアウトは、近所のタイ料理のお店から。

今日はいきなりファミリーメンバーが増えたので
エキサイティングな日曜日になりました。
来週はジュニアのお母さんに子猫を見せてあげようと思います。
今日の黒田(とジュニア):


そして今日の小茶:
子猫の名前ね、散々迷ったのですが
小さくて茶色いので、「小茶」になりました。
千葉県、埼玉県、神奈川県で見られる苗字だそうです。

黒田も、その前の愛猫原田も、多分生後2週間ぐらいで我が家に来たので
3時間ごとにミルク飲ませたり、排泄もさせてあげたりと大変だったけど
小茶は生後2ヶ月なので、すでに予防接種も避妊手術も済んでいて
カリカリの餌も自分で食べられるし、トイレも大丈夫でした。

黒田姉ちゃんのおもちゃを拝借して遊んでいます。

子猫ってなんでこんなにかわいいの〜〜?
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |