![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/91/d8f220e72aaace2c32463f1c374d9270.jpg)
昨日のブログにも書かせていただいたがとにかく低め、低めそこへスプリット、スライダー、カットボールが見事に冴えた。
投球チャートも高めが殆どなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3e/419d7b8a07cb24bccf5030fe633fdfc4.jpg)
この内容では誰も文句は言えない。
打つべき人が打ったしミスもなかった。
逆王手がかかり1日置いてヒューストンへ乗り込む。
今日の勝利は嬉しいがバーランダー攻略へと次のステップへ進まなければならない。
今日、カイクルも低めに制球されていたがヤンキース打線がこれを攻略した。ならば、バーランダーも同様だが、テンポとスピード+動いてくるボールが厄介だ。
ホームに行けば打撃陣も今日のようにはいかない後押しもある。
相手は負けたら終わりだけに総動員をかけてくるだろうが、これに迷わず、屈せず、焦らず勝ったらWS。
というヤンキースも逆王手ながら背水の陣位の気持ちで明後日戦って欲しい。
マー君、ナイスピッチング!!でした。