はるからふゆまで!!・・・1019 フランス 2008-10-22 15:56:33 | Weblog フランスは楽しい!昔から日本人憧れの街、パリは魅力的だ。ここで有名な萩原朔太郎の詩の一部から「ふらんすへ行きたしと思へどもふらんすはあまりに遠し、せめては新しき背広をきてきままなる旅にいでてみん・・・」世界からパリを目指して観光客が訪れるのは行ってみるとよくわかる。
はるからふゆまで!!・・・1018 パリのやっばり2 2008-10-22 10:13:09 | Weblog パリはやっぱり凱旋門。新凱旋門の現代的な雰囲気も良いけれど、昔からの凱旋門はさすがの存在感だ。
はるからふゆまで!!・・・1017 ヨーロッパのチョコレート 2008-10-22 09:00:33 | Weblog フランス、イタリア、スイス、ベルギーなどヨーロッパのチョコレートは美味しい画像のチョコはベルギーのノイハウスというメーカのチョコです。高くなっていて、去年、イタリアで買った値段の2倍にもなっていました。オーマイゴッド!!
はるからふゆまで!!・・・1016 フランスのチーズ 2008-10-22 08:53:40 | Weblog フランスは美味しいチーズづくりで知られます。帰りのシャルルドゴール空港で買ったチーズセット。地元のウンチクおじさんによるとチーズというのはその地方地方のもので、限られた地域でしか味わえないものだそうだ。だからその場所で食べるのが大原則で、そうしないと本来の美味しさはわからない。ということは無闇に旅行者らがお土産に買っていく様なものではない、土産には適さないということなのだろう。そうは言っても地元でも売れるとあればいろいろお土産の商売も出てくる。まあ、いろいろあるけど、そんな話もあったということです!