西村ヒロのハーモニカ・ダイアリー

ハーモニカ、音楽のことなどを綴ります
https://herosharp.wixsite.com/harmonica

2014 カレンダー

2013-12-30 16:43:03 | Weblog
フォトグラファー:中村直見氏のデザインしたカレンダーの紹介。
被写体については自分自身のことゆえ何ともコメント出来ないがバイクがメインテーマでありクラシカルな機械とのコンビネーションが面白い。
男の子とToyという関係性なのかもしれない。
A5(148×210)。ご希望のかたがあれば3600円(送料込み)で発注を受けるそうですのでこのブログへのコメントに書き込んで申し込んでいただいいてもかまいません。
























車検

2013-12-30 11:03:15 | Weblog
18年くらい乗り続けているRover MINI。先日ユーザー車検に出した。といっても国土交通省管轄の全国運輸支局である自動車登録事務所(車検場)へ自分で持って行って書類提出、検査場でのライト、排ガスなどのチェックを受けるわけだが普通に走っている車両ならすんなりパスするはずだったが最後に車両下部の目視検査で右ホイール内側のラバーブーツが裂けているということで再審査。
MINIの専門ショップに連絡するとグリースが塗ってあるのをカバーしてあるだけなので緊急な差し障りは無いが車検ではチェックされるので交換するしかないというアドバイス。
しかし忙しくてショップへ修理に出したのがその一ヶ月後の12月下旬で仕上がった車をそのまま車検場へ持って行ったが前回から日数が経っているので最初からの検査だがこれは仕方ない。で、最後の下部目視検査だが今度はマフラーに穴が空いているのでNGだという指摘だが「そんなこと前回は言ってなかったし、まとめて言ってくれよー」と思ったが検査官は別人みたいだし「パテとかあるでしょ、あれで埋めればいいから」みたいなアドバイス。
要はカーショップにでもあるパテでちょいちょいとやっとけばOKてなニュアンスでなんで再び車で急いでショップへ行ったが再検査受け付けまで残り30分でパテを塗ったものの硬化時間が15分という表示で移動時間と検査待ちの車が並んでいたりしたら間に合わないだろうと生乾きのまま発車。ともかく検査はすべてパスしてやっと終了。




自賠責保険の窓口で年季の入ったお姉さんがくれた駄菓子セット。軍手が1セット入っていた。