電力表示としては足りているんだが一個のACアダプターから分岐してME-50とRC boosterにつなぐ場合と個別に電源を取る場合とで音が違う。
マルチエフェクターME-50では感じなかったがboosterは個別電源のほうが音の立ち方が断然いい。
瞬時の電力消費に対して安定化回路の有無の有効性とかもあるだろうが、それを別にしてもとりあえずVAで表示される容量が大きければ大きいほどイイということなんだろう。
ともあれ、個別に電源を取るほうが自分の意図に合っていることはハッキリした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/68d89defad357cac170444cef82a8e5a.jpg)
マルチエフェクターME-50では感じなかったがboosterは個別電源のほうが音の立ち方が断然いい。
瞬時の電力消費に対して安定化回路の有無の有効性とかもあるだろうが、それを別にしてもとりあえずVAで表示される容量が大きければ大きいほどイイということなんだろう。
ともあれ、個別に電源を取るほうが自分の意図に合っていることはハッキリした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a5/68d89defad357cac170444cef82a8e5a.jpg)