臭素臭香り湯は気持ち良いんですがお腹が減ります(笑
そこで私的なホットスポットの由利本荘で夕食です
ココからは5行ほど盗作です(爆
>ハマナス温泉さんから更に国道7号線を北上し、子吉川に
>掛かる本庄大橋を渡ります
>直進し最初の信号左角にあるお店、『麺饗 松韻』さんが今回の
>ターゲットです
>↓これがお店だと気付かず一旦通り過ぎ、戻って発見!(^^ゞ
・・・なぜ盗作かと言うと同じく通り過ぎたからです(爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/58a74e4d6ddbecc00b5e880ec143f9cf.jpg)
麺饗 松韻
住所:〒015-0011 秋田県由利本荘市石脇100-5
TEL:非公開
営業時間:11 : 00 ~ 14 : 30 / 17 : 30 ~ 20 : 00
定休日:火曜日夜 ・ 水曜日
玄関潜ると券売機がありますので迷わず”あっさり中華そば”を選択しますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/84f0cc42ec7a7129b0f160f300273f2a.jpg)
夕方開始と共に入店しましたが次から次へとお客さんが来ます!
店主さんが忙しく動き回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/77878808c2d06a936f39ad152e072016.jpg)
こちらは調理場が客席より低めなので作業の全てが観察できます(即ちウソ無し)
とんこつベースのだし汁+叩き煮干でしばし煮込んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/e68ff5a031e735e20ef1a0d153326e1d.jpg)
来ました!あっさり中華です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/d8829f9d03e833af7356fc7d5aacd707.jpg)
とんこつベースですが素晴らしくクリアなスープです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/5450fcbc367fa8afb71c3aa95c079428.jpg)
麺は自家製麺で中細縮れ麺で、腰もありつつもっちり感もあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/0a202d8a89df537664bd2599b0feaf1f.jpg)
この穂先メンマはウマーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/537b456d0cd0bdb0de55c20ae5ef2d91.jpg)
これは美味しい!とんこつベースとは思えない煮干出汁ほんのり香るスープ
思わず完食です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/eab45d0dc7b14965b2503a2b3366bed6.jpg)
さすがです! いや~由利本荘はレベル高いわ~
製麺機もそなえて万全の体制のラーメン店です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/1caf8dcea15397dd12376c355d63f98e.jpg)
今回は2軒のみですがココ由利本荘にはまだまだいいラーメン店が軒を連ねています
また来なければいかんです(笑
*場所が判り辛い方はイオンスーパーセンター本荘を目指して国道7号線から
イオンへ曲がる交差点の角地にありますョ
では
では~
訪問日:2014年11月
そこで私的なホットスポットの由利本荘で夕食です
ココからは5行ほど盗作です(爆
>ハマナス温泉さんから更に国道7号線を北上し、子吉川に
>掛かる本庄大橋を渡ります
>直進し最初の信号左角にあるお店、『麺饗 松韻』さんが今回の
>ターゲットです
>↓これがお店だと気付かず一旦通り過ぎ、戻って発見!(^^ゞ
・・・なぜ盗作かと言うと同じく通り過ぎたからです(爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/58a74e4d6ddbecc00b5e880ec143f9cf.jpg)
麺饗 松韻
住所:〒015-0011 秋田県由利本荘市石脇100-5
TEL:非公開
営業時間:11 : 00 ~ 14 : 30 / 17 : 30 ~ 20 : 00
定休日:火曜日夜 ・ 水曜日
玄関潜ると券売機がありますので迷わず”あっさり中華そば”を選択しますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/84f0cc42ec7a7129b0f160f300273f2a.jpg)
夕方開始と共に入店しましたが次から次へとお客さんが来ます!
店主さんが忙しく動き回ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/77878808c2d06a936f39ad152e072016.jpg)
こちらは調理場が客席より低めなので作業の全てが観察できます(即ちウソ無し)
とんこつベースのだし汁+叩き煮干でしばし煮込んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/e68ff5a031e735e20ef1a0d153326e1d.jpg)
来ました!あっさり中華です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/d8829f9d03e833af7356fc7d5aacd707.jpg)
とんこつベースですが素晴らしくクリアなスープです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0f/5450fcbc367fa8afb71c3aa95c079428.jpg)
麺は自家製麺で中細縮れ麺で、腰もありつつもっちり感もあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/0a202d8a89df537664bd2599b0feaf1f.jpg)
この穂先メンマはウマーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/537b456d0cd0bdb0de55c20ae5ef2d91.jpg)
これは美味しい!とんこつベースとは思えない煮干出汁ほんのり香るスープ
思わず完食です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/eab45d0dc7b14965b2503a2b3366bed6.jpg)
さすがです! いや~由利本荘はレベル高いわ~
製麺機もそなえて万全の体制のラーメン店です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/1caf8dcea15397dd12376c355d63f98e.jpg)
今回は2軒のみですがココ由利本荘にはまだまだいいラーメン店が軒を連ねています
また来なければいかんです(笑
*場所が判り辛い方はイオンスーパーセンター本荘を目指して国道7号線から
イオンへ曲がる交差点の角地にありますョ
では
では~
訪問日:2014年11月