あっつ! あっつ! 汗ダラリです(^^;
ですが いずみの湯出てすぐの交差点でキョロキョロ・・・やっぱ あそこにも寄ろうっと
寄ってひと汗流すかぁ~
大湯温泉 宿 花海館
住所:〒018-5421 秋田県鹿角市十和田大湯上ノ湯34-1
電話:0186-37-3221、外来入浴可能時間:0700-1600:大400円 / 1600-2100:大500円
休業日:基本無し、駐車場:やや狭め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/35/3257f45c8e8946ed09dcf9526fd700ae.jpg)
以前は”仙臺屋”でしたが10年位前に本来の屋号に改名し現在に至ります
看板見ての通り”花海館 仙臺屋”となっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/c30d5910fcb6d3904e746d74c08f1417.jpg)
日中は入浴料金が100円安いんです・・こんちは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/1a43ee19b70b68db5a6d7f28cdda0f62.jpg)
料金を支払い中へ すたすたすた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/96dc19702440c3b472283aacfd8f3b35.jpg)
これさ・・チョッと怖い(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/dda2df2f1f5879edf04fdcebbf9efef0.jpg)
花座の湯(女子)、万座の湯(男子)となっています・・・入れ替えあるんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/e861a34686d0f4133f4f6802a186b8b0.jpg)
脱衣所へ~きれいに整頓されています さすが旅館ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/db1aafb04fd161dc52669686d45cfcfa.jpg)
竹だったかなぁ この足マットなかなか気持ちいいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/19e65abbca370ad9470aded5322f6d60.jpg)
さて浴室へ・・・・浴槽はいわゆる岩風呂風浴槽が1つです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/fb573a29b404a366487d195c17905ef8.jpg)
これでもかと源泉掛け流しですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/33a835ad34c72083f55d53481fdf6c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/17/06d52d1dd98babe908971506d337b53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/676f260b7c205adadbe51d0a7bd8944a.jpg)
そうそう、こちらの宿はカラン・シャワー全て源泉使用なんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/d995ba6a145ab7e48636f41bd279093a.jpg)
お湯はナトリウム-塩化物泉でPh8.0、成分総計1.3gのさっぱりとしたお湯です
お湯と岩風呂のコントラストが美しく十和田湖の湖水の様な印象を受けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/e17952e0fbc9f0eeef829c2ef32c47e7.jpg)
ほんと、十和田湖みたいだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/6dcc300349d68f6e188c848e33cb28be.jpg)
時に小っちゃな湯花を見ることもできますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/54/31880d1cbcd14c1906f6858edfcbfe00.jpg)
湯口は当然の石作り ここからかなり熱めの源泉が投入されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/64464645a20c0e94cf8c949cc2ea196a.jpg)
湯口の上には御狸様が鎮座しております(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/ff272f50028b0f108d26c581e19a5872.jpg)
この日のお湯は・・・熱かったんですw 更に先程のいずみ湯効果が肌を敏感にしていたので・・
長い時間浸かることはできませんでした(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/92/ce7de666290584ddc270563678a6beec.jpg)
さらに汗だらだらで脱衣所へ・・・
お!たまには体重でも計ってみようかな? こんなに汗かいたんだから少し軽くなったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/737cdfb04aa32ce761ea03f605c6fbaa.jpg)
おお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/59822b317f0c0dea0a5d87477fb02066.jpg)
んな訳ありませんよね~(爆
もう一度測りましたら・・・涙 熱いけど気持ちのいいお湯でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/c2b40b2711fe8cc0958d7a28000b0713.jpg)
さぁ今回はこれで帰宅です
では
では~
訪問日:2015年7月
ですが いずみの湯出てすぐの交差点でキョロキョロ・・・やっぱ あそこにも寄ろうっと
寄ってひと汗流すかぁ~
大湯温泉 宿 花海館
住所:〒018-5421 秋田県鹿角市十和田大湯上ノ湯34-1
電話:0186-37-3221、外来入浴可能時間:0700-1600:大400円 / 1600-2100:大500円
休業日:基本無し、駐車場:やや狭め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/35/3257f45c8e8946ed09dcf9526fd700ae.jpg)
以前は”仙臺屋”でしたが10年位前に本来の屋号に改名し現在に至ります
看板見ての通り”花海館 仙臺屋”となっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/c30d5910fcb6d3904e746d74c08f1417.jpg)
日中は入浴料金が100円安いんです・・こんちは~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/32/1a43ee19b70b68db5a6d7f28cdda0f62.jpg)
料金を支払い中へ すたすたすた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/96dc19702440c3b472283aacfd8f3b35.jpg)
これさ・・チョッと怖い(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/73/dda2df2f1f5879edf04fdcebbf9efef0.jpg)
花座の湯(女子)、万座の湯(男子)となっています・・・入れ替えあるんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/e861a34686d0f4133f4f6802a186b8b0.jpg)
脱衣所へ~きれいに整頓されています さすが旅館ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/db1aafb04fd161dc52669686d45cfcfa.jpg)
竹だったかなぁ この足マットなかなか気持ちいいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/19e65abbca370ad9470aded5322f6d60.jpg)
さて浴室へ・・・・浴槽はいわゆる岩風呂風浴槽が1つです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1c/fb573a29b404a366487d195c17905ef8.jpg)
これでもかと源泉掛け流しですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/33a835ad34c72083f55d53481fdf6c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/17/06d52d1dd98babe908971506d337b53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/676f260b7c205adadbe51d0a7bd8944a.jpg)
そうそう、こちらの宿はカラン・シャワー全て源泉使用なんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/d995ba6a145ab7e48636f41bd279093a.jpg)
お湯はナトリウム-塩化物泉でPh8.0、成分総計1.3gのさっぱりとしたお湯です
お湯と岩風呂のコントラストが美しく十和田湖の湖水の様な印象を受けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/e17952e0fbc9f0eeef829c2ef32c47e7.jpg)
ほんと、十和田湖みたいだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/6dcc300349d68f6e188c848e33cb28be.jpg)
時に小っちゃな湯花を見ることもできますよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/54/31880d1cbcd14c1906f6858edfcbfe00.jpg)
湯口は当然の石作り ここからかなり熱めの源泉が投入されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/64464645a20c0e94cf8c949cc2ea196a.jpg)
湯口の上には御狸様が鎮座しております(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/15/ff272f50028b0f108d26c581e19a5872.jpg)
この日のお湯は・・・熱かったんですw 更に先程のいずみ湯効果が肌を敏感にしていたので・・
長い時間浸かることはできませんでした(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/92/ce7de666290584ddc270563678a6beec.jpg)
さらに汗だらだらで脱衣所へ・・・
お!たまには体重でも計ってみようかな? こんなに汗かいたんだから少し軽くなったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/737cdfb04aa32ce761ea03f605c6fbaa.jpg)
おお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/59822b317f0c0dea0a5d87477fb02066.jpg)
んな訳ありませんよね~(爆
もう一度測りましたら・・・涙 熱いけど気持ちのいいお湯でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/c2b40b2711fe8cc0958d7a28000b0713.jpg)
さぁ今回はこれで帰宅です
では
では~
訪問日:2015年7月