津軽鉄道線の列車! 思わずパチリですが・・・ダメっすねw
五所川原市の郊外に素晴らしい温泉があるので久しぶりに立ち寄ってみました♪
ロイヤル温泉旅館
住所:〒037-0091 青森県五所川原市太刀打千束苅13-7
電話:0173-39-2323、日帰り営業時間:0300-0600間以外可能ですが2300-0300は1000円となります。
休業日:基本的に無し、駐車場:舗装・広い、宿泊可能(温泉付き)な施設です。
まぁ知ってる人は知ってると思いますが昔はラブホだったんですが
現在は健全?な宿泊施設となっています。 あら?お久しぶり♪
受付の気さくなおばちゃんへ入浴券を渡しまして中へと入ります
券売機で宿泊もそれ以外もすべて販売です(笑
今では珍しい瓶の自販機ですね(現役ですよ)
休憩スペースも広~いです。夏はACが運転されていますので快適ですよ
さ~て浴室へ・・・ここは”あっつ”と言う記憶が常に先行していますw
浴室へ入ります・・・う~ん、いい香りです
まずは掛湯/上がり湯です
浴槽は内湯大浴槽が1
湯口は石タイル作りでフレッシュな源泉が掛流し利用されています
浴槽のお湯はやや熱めの温度で43-44℃程度、お湯が新鮮なので泡付きもあります
香りも私で言うところの”つがる臭”(臭素臭)が心地良く香ります♪
サウナ(あまり興味がないので単語のみw)
ジャグジーもあります(こちらはやや温めなので人気があるみたいです)
サウナと言えば水風呂です!こちらの水風呂は別源泉で井水利用・・これがまた良いんだわ
当然といえば当然でカランも天然源泉利用です
さて露天風呂もあるんですが・・・以前訪れた時は激熱でした!
・・・・・今回は如何に・・・・そろ~り
お湯が一斉にあふれ出しますよ!
すみませんが何故か全体画像がないんです??
今回はやや熱めですが異常な程ではありませんでした。泡付もGOOD!
湯口ではアワアワ源泉が
ただし源泉温度が高いので加水もされています
こちらの泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水塩泉でPh7.8位かな?
成分総計1gのアッサリしたお湯です
でもなぁ~あの強烈なビリビリ感は硫酸塩が入ってるような気もしますが・・
浴後は汗が引きませんがAC運転中の休憩場所でスムーズにクールダウンです
久々ですが、やはり気持ちのいいお湯でした(^^)
では
では~
訪問日:2015年7月
五所川原市の郊外に素晴らしい温泉があるので久しぶりに立ち寄ってみました♪
ロイヤル温泉旅館
住所:〒037-0091 青森県五所川原市太刀打千束苅13-7
電話:0173-39-2323、日帰り営業時間:0300-0600間以外可能ですが2300-0300は1000円となります。
休業日:基本的に無し、駐車場:舗装・広い、宿泊可能(温泉付き)な施設です。
まぁ知ってる人は知ってると思いますが昔はラブホだったんですが
現在は健全?な宿泊施設となっています。 あら?お久しぶり♪
受付の気さくなおばちゃんへ入浴券を渡しまして中へと入ります
券売機で宿泊もそれ以外もすべて販売です(笑
今では珍しい瓶の自販機ですね(現役ですよ)
休憩スペースも広~いです。夏はACが運転されていますので快適ですよ
さ~て浴室へ・・・ここは”あっつ”と言う記憶が常に先行していますw
浴室へ入ります・・・う~ん、いい香りです
まずは掛湯/上がり湯です
浴槽は内湯大浴槽が1
湯口は石タイル作りでフレッシュな源泉が掛流し利用されています
浴槽のお湯はやや熱めの温度で43-44℃程度、お湯が新鮮なので泡付きもあります
香りも私で言うところの”つがる臭”(臭素臭)が心地良く香ります♪
サウナ(あまり興味がないので単語のみw)
ジャグジーもあります(こちらはやや温めなので人気があるみたいです)
サウナと言えば水風呂です!こちらの水風呂は別源泉で井水利用・・これがまた良いんだわ
当然といえば当然でカランも天然源泉利用です
さて露天風呂もあるんですが・・・以前訪れた時は激熱でした!
・・・・・今回は如何に・・・・そろ~り
お湯が一斉にあふれ出しますよ!
すみませんが何故か全体画像がないんです??
今回はやや熱めですが異常な程ではありませんでした。泡付もGOOD!
湯口ではアワアワ源泉が
ただし源泉温度が高いので加水もされています
こちらの泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水塩泉でPh7.8位かな?
成分総計1gのアッサリしたお湯です
でもなぁ~あの強烈なビリビリ感は硫酸塩が入ってるような気もしますが・・
浴後は汗が引きませんがAC運転中の休憩場所でスムーズにクールダウンです
久々ですが、やはり気持ちのいいお湯でした(^^)
では
では~
訪問日:2015年7月