繋温泉の中ではこじんまりとして且つ洗練された山いちさんを後にして
今度はかなりの大規模旅館へと
ホテル 紫苑
所在地:〒020-0055 岩手県盛岡市繋湯ノ舘74−2
電話:019-689-2288、日帰り可能時間:1100-1600(タオル付き1000円)、休館日:基本無し
駐車場:有・舗装・広大

ここはですね~あまりに大きいので2回に別けて紹介します

この気遣いは良いですね♪ 御手ての消毒ですわ

宿に入りましたらサーバーが!?
実はこの時はですね~宿泊者のみですが
「宿に着いた時から飲み放題」のサービスやっていたんですよ!
凄いね・・いきなりエントランスでジョッキですよ・・・羨ましいw
さて、先ずはこの紋処が目に入らぬかぁ ばりに例のアレを見せての入場です(笑

記念撮影場所ですね パチリ(^^♪

宿泊者用の色浴衣・・・でも有料なんですね

中庭には稼働していませんが 滝のモニュメント

ロビーからは御所湖がバッチシ♪

おお! 本格的な温泉ブテックがありますよ!

無論 お土産販売も種類が豊富で楽しいです(品揃えが良いので数個買いましたよ)

さてお湯ですがコンセプトの違う浴室が2カ所あるんです
どちらも大きめの浴室です まず向かったのは「ひとりじめの湯」!

さぁ 何処まで”ひとりじめ”にできるんでしょうね

着きましたよ

脱衣所は広くて清掃も行き届いています


冷水器にはお茶もあるんです(無料)

広いですね~しかも他に人いるし←予想はしていたけど(笑

シャワーヘッドは何とか入りの良さげなやつw

内湯大浴槽!

湯口はこちら・・繋の湯を循環・加温併用で半掛け流し利用しています
・・・・硫黄臭は・・クンクン・・無いですね その代りにCL臭有

この張り紙を見る限りじゃあ塩素系では無いと思いますが・・臭いはしますよ

↑まぁこれだけの規模・数の浴槽に利用すなら致し方ありませんネ 因みに鼻は曲がりません(^^;
一部は子供用?浅めの寝湯仕様?

でも別個に寝湯有りました

サウナ

むむっ色気のない水風呂ですね~(^^;

ん?これは何だろうか? 有料でだれか来てくれるのかな?

さてコンセプトのひとりじめの湯(檜風呂)へ 浴槽はひとつ 葦簀で景観は△

湯口はこちら

内湯同様 半掛け流しの循環・加温併用です モクモクと浴槽内循環口から(笑

石材の加工・・このエッジ加工があるだけで価格がかなり高くなるんですよ・・流石大規模ホテル

さぁ 結局独り占めは全く無かったのですがw 今度はもう一つのお湯へ
では
では~
訪問日:2015年11月
今度はかなりの大規模旅館へと
ホテル 紫苑
所在地:〒020-0055 岩手県盛岡市繋湯ノ舘74−2
電話:019-689-2288、日帰り可能時間:1100-1600(タオル付き1000円)、休館日:基本無し
駐車場:有・舗装・広大

ここはですね~あまりに大きいので2回に別けて紹介します

この気遣いは良いですね♪ 御手ての消毒ですわ

宿に入りましたらサーバーが!?
実はこの時はですね~宿泊者のみですが
「宿に着いた時から飲み放題」のサービスやっていたんですよ!
凄いね・・いきなりエントランスでジョッキですよ・・・羨ましいw
さて、先ずはこの紋処が目に入らぬかぁ ばりに例のアレを見せての入場です(笑

記念撮影場所ですね パチリ(^^♪

宿泊者用の色浴衣・・・でも有料なんですね

中庭には稼働していませんが 滝のモニュメント

ロビーからは御所湖がバッチシ♪

おお! 本格的な温泉ブテックがありますよ!

無論 お土産販売も種類が豊富で楽しいです(品揃えが良いので数個買いましたよ)

さてお湯ですがコンセプトの違う浴室が2カ所あるんです
どちらも大きめの浴室です まず向かったのは「ひとりじめの湯」!

さぁ 何処まで”ひとりじめ”にできるんでしょうね

着きましたよ

脱衣所は広くて清掃も行き届いています


冷水器にはお茶もあるんです(無料)

広いですね~しかも他に人いるし←予想はしていたけど(笑

シャワーヘッドは何とか入りの良さげなやつw

内湯大浴槽!

湯口はこちら・・繋の湯を循環・加温併用で半掛け流し利用しています
・・・・硫黄臭は・・クンクン・・無いですね その代りにCL臭有

この張り紙を見る限りじゃあ塩素系では無いと思いますが・・臭いはしますよ

↑まぁこれだけの規模・数の浴槽に利用すなら致し方ありませんネ 因みに鼻は曲がりません(^^;
一部は子供用?浅めの寝湯仕様?

でも別個に寝湯有りました

サウナ

むむっ色気のない水風呂ですね~(^^;

ん?これは何だろうか? 有料でだれか来てくれるのかな?

さてコンセプトのひとりじめの湯(檜風呂)へ 浴槽はひとつ 葦簀で景観は△

湯口はこちら

内湯同様 半掛け流しの循環・加温併用です モクモクと浴槽内循環口から(笑

石材の加工・・このエッジ加工があるだけで価格がかなり高くなるんですよ・・流石大規模ホテル

さぁ 結局独り占めは全く無かったのですがw 今度はもう一つのお湯へ
では
では~
訪問日:2015年11月