ふぁぁぁ~ 寝た寝た(^^♪
朝風呂ないから余計に長く寝てしましました
おお!水平線に朝日が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/e1974bbf3b6a6e096f27353058b7e55e.jpg)
新しい一日が始まりますのぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/c8210dd0ab5f737bbc5ea9a98fa11238.jpg)
ゴロゴロしているうちに朝食時間へと突入! このホテルはですね朝食もなかなかの評判なんですよ
食事は当然会場食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/3cb32d34c9120c8964095b0c0cc05661.jpg)
ビュッフェ形式です お解りの通り食べ放題ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/226e1158477ab807c338ba3727646a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/46fec3e9d136dfcdbf8ece2091c6ec52.jpg)
こんな海鮮丼も自由自在 ネタも好きなのだけ盛り放題できますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/a0d2a6b305cd1feafafd8955454c9560.jpg)
なんか北海道らしい クリームシチューですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/9b4f6d0380ea31300acc29cebccdd1ab.jpg)
これも・・・どこでもあるか(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/44b92d9baf219bee253285220ba4cff5.jpg)
まぁ食べ出しはこんな感じですかね コンナカンジデスネ イツモコンナカンジダネ うるさい(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/50d793f89cb21c3eaeb94672dede4546.jpg)
美味しい朝ごはんでしたよ! さぁ日も更に上りました・・が、チョット寒そうですね・・
もうチョッとゆっくりしようっと(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/d5eb22aad3ac1056d52125a343e3814e.jpg)
チェックアウトの限度時間ぎりぎりまでゆっくりしてすっかり明るくなりました
いいんです この後の予定は決まっていましたから・・
またゆっくり歩いてベイエリアに行って嵩張るタイプのお土産購入
お土産店によっては宅配発送無料の所があるんですよ!
さぁ昼に近くなってきました! お昼御飯ですじゃ
星龍軒
所在地:北海道函館市若松町7−3
電話:0138-22-0022、営業時間:1100—1700、休業日:毎日・月曜、駐車場:無し・近隣有料使用
*営業時間内でも材料無くなり次第終了(スープ・麺など)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2d/76768c5ad01306f750d5dd74bf516fe2.jpg)
ぶっちゃけ後から知りました! ここ人気店なんですね
確かに開店直後だったのですぐ座れましたが後から後からお客さんが押し寄せます
しかも日本人以外の方々も大挙して押し寄せてました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/37245edcb4821143359b79c6313f938f.jpg)
やはり朱が基本の店内♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/5b6815e8ab11c522d072f9e95b5df80d.jpg)
注文はブレること無く しお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/e49424fce6871ebec58c025b3c964b9d.jpg)
シオデスヨ コレシカナイデショ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/5a7a6faa849e48188fd002ac81cd443c.jpg)
来ました! 函館塩! 美しいスープです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/0bc420cdbd36b2240f29ab0b27d4050a.jpg)
どんれ・・・・・ウウウ うんまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/0aae49f30c9848c6e6e82bdd2c0eebab.jpg)
こりゃあ 美味いですわ ついに巡り合えた 函館塩の逸品!
チャーシューは歯応えありますね 美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/1cce54d056974353af4791aba9a5a55d.jpg)
メンマはG用ですが問題無しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/60cdfd77e68b8a27f5a863e9ff48d107.jpg)
麺も普通縮れ麺♪ 茹で加減良し! 黄金スープを掬う掬う(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/a40a7341997ce1e5db09e4b93d7a31e2.jpg)
こりゃあDさんは弾くだろう(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/d69750e3ef3f6983fe7c05d642bb80e8.jpg)
私も塩姫もバッチGOODのお味でした!
シャトルバスの時間も近いです・・・名残惜しいですが函館とも後少しでお別れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/5fef0ea813655f4d00dcc33afa87a07e.jpg)
フェリーターミナル到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/5fe946fa1c58068b840ca329f42d54e1.jpg)
恋人の鐘みたいな物があるテラスから大間行き 青森行き両方の船が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/81e4d03ba71924219c6295e124da5c6f.jpg)
青森港行きはデカいなぁ
こちら大間行き そろそろ車両搭乗かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/496837c7c03d44bb36fefc329448ebe6.jpg)
あの素晴らしいラーメンの後にも結構小走りでお店周ったんで またまたお腹が空きましたw
無謀とは思いますが ターミナル内の食堂でラーメンなどを・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/59/742a9577dfdd1c19d8a730a7937f4f00.jpg)
客居ないなぁw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/5a11d4c974ca21eee0be6032f1756141.jpg)
醤油ラーメン 登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/b61872502f81b5406f68730ff8ad7360.jpg)
しょっぱそうなスープ・・・G用ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/f997b538f27b8f8213d41f9089bb03ed.jpg)
ごついバラチャーシュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/d2c4d60a0772708ff8b443b562fd03c8.jpg)
赤ナルトやメンマ 全てG用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/c0eecbe6b16077daa8f51e112fe14b47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/c7ff3b9656ed69c183a60d19d4130685.jpg)
麺は普通(少し太め)縮れ麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/9d3d9c320077afb017dad709962d087e.jpg)
相方も頼んじゃいました 五目やきそばだったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/21eff11b3ead399ea22ce123694d85bb.jpg)
さぁ搭乗時間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/40/b4e963fdfd9b63b660500d112541baad.jpg)
大間では連絡通路で段差無しですが函館側は船倉部からの搭乗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/855f6031053d7244d9ce1085bff816b5.jpg)
車両置き場ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/3c9800a018f325dcf6e4535db1e8c7c4.jpg)
脇のエレベータで船室部へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/1da051cfeebbd3aa77dc344640057338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/7d26934a614da6450e4e41c608730815.jpg)
今回もファーストシートです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/c7e559a84f73aa26c97d466388662408.jpg)
フットレスト付きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/90f7d40f6c79cc6be58f0d2474d0686a.jpg)
チビすけが旅情にひたってる様ですね・・・ん? ナニナニ?
サラバ ハコダテヨ マタクルヒマデ シバシノ オワカレジャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8a/4374f86dddfe5c612a3c406f4df07d6f.jpg)
では
では~
リアルな話:今週末は天候大荒れといわれています 極力家でゴロゴロしてましょ(^^)
ところで・・いつも交通機関に障害が生じかねない危険な時期にセンター試験???
いい加減日付変えたら?って思うなぁ
マジでは
では~
訪問日:2016年2月
朝風呂ないから余計に長く寝てしましました
おお!水平線に朝日が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/e1974bbf3b6a6e096f27353058b7e55e.jpg)
新しい一日が始まりますのぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/c8210dd0ab5f737bbc5ea9a98fa11238.jpg)
ゴロゴロしているうちに朝食時間へと突入! このホテルはですね朝食もなかなかの評判なんですよ
食事は当然会場食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/3cb32d34c9120c8964095b0c0cc05661.jpg)
ビュッフェ形式です お解りの通り食べ放題ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/226e1158477ab807c338ba3727646a2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/46fec3e9d136dfcdbf8ece2091c6ec52.jpg)
こんな海鮮丼も自由自在 ネタも好きなのだけ盛り放題できますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/a0d2a6b305cd1feafafd8955454c9560.jpg)
なんか北海道らしい クリームシチューですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/39/9b4f6d0380ea31300acc29cebccdd1ab.jpg)
これも・・・どこでもあるか(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/79/44b92d9baf219bee253285220ba4cff5.jpg)
まぁ食べ出しはこんな感じですかね コンナカンジデスネ イツモコンナカンジダネ うるさい(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/63/50d793f89cb21c3eaeb94672dede4546.jpg)
美味しい朝ごはんでしたよ! さぁ日も更に上りました・・が、チョット寒そうですね・・
もうチョッとゆっくりしようっと(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/d5eb22aad3ac1056d52125a343e3814e.jpg)
チェックアウトの限度時間ぎりぎりまでゆっくりしてすっかり明るくなりました
いいんです この後の予定は決まっていましたから・・
またゆっくり歩いてベイエリアに行って嵩張るタイプのお土産購入
お土産店によっては宅配発送無料の所があるんですよ!
さぁ昼に近くなってきました! お昼御飯ですじゃ
星龍軒
所在地:北海道函館市若松町7−3
電話:0138-22-0022、営業時間:1100—1700、休業日:毎日・月曜、駐車場:無し・近隣有料使用
*営業時間内でも材料無くなり次第終了(スープ・麺など)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2d/76768c5ad01306f750d5dd74bf516fe2.jpg)
ぶっちゃけ後から知りました! ここ人気店なんですね
確かに開店直後だったのですぐ座れましたが後から後からお客さんが押し寄せます
しかも日本人以外の方々も大挙して押し寄せてました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/37245edcb4821143359b79c6313f938f.jpg)
やはり朱が基本の店内♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bc/5b6815e8ab11c522d072f9e95b5df80d.jpg)
注文はブレること無く しお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fe/e49424fce6871ebec58c025b3c964b9d.jpg)
シオデスヨ コレシカナイデショ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/5a7a6faa849e48188fd002ac81cd443c.jpg)
来ました! 函館塩! 美しいスープです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/0bc420cdbd36b2240f29ab0b27d4050a.jpg)
どんれ・・・・・ウウウ うんまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c0/0aae49f30c9848c6e6e82bdd2c0eebab.jpg)
こりゃあ 美味いですわ ついに巡り合えた 函館塩の逸品!
チャーシューは歯応えありますね 美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/1cce54d056974353af4791aba9a5a55d.jpg)
メンマはG用ですが問題無しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/60cdfd77e68b8a27f5a863e9ff48d107.jpg)
麺も普通縮れ麺♪ 茹で加減良し! 黄金スープを掬う掬う(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/a40a7341997ce1e5db09e4b93d7a31e2.jpg)
こりゃあDさんは弾くだろう(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/d69750e3ef3f6983fe7c05d642bb80e8.jpg)
私も塩姫もバッチGOODのお味でした!
シャトルバスの時間も近いです・・・名残惜しいですが函館とも後少しでお別れです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a0/5fef0ea813655f4d00dcc33afa87a07e.jpg)
フェリーターミナル到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/5fe946fa1c58068b840ca329f42d54e1.jpg)
恋人の鐘みたいな物があるテラスから大間行き 青森行き両方の船が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/81e4d03ba71924219c6295e124da5c6f.jpg)
青森港行きはデカいなぁ
こちら大間行き そろそろ車両搭乗かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/496837c7c03d44bb36fefc329448ebe6.jpg)
あの素晴らしいラーメンの後にも結構小走りでお店周ったんで またまたお腹が空きましたw
無謀とは思いますが ターミナル内の食堂でラーメンなどを・・(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/59/742a9577dfdd1c19d8a730a7937f4f00.jpg)
客居ないなぁw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/5a11d4c974ca21eee0be6032f1756141.jpg)
醤油ラーメン 登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1b/b61872502f81b5406f68730ff8ad7360.jpg)
しょっぱそうなスープ・・・G用ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/f997b538f27b8f8213d41f9089bb03ed.jpg)
ごついバラチャーシュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/d2c4d60a0772708ff8b443b562fd03c8.jpg)
赤ナルトやメンマ 全てG用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/c0eecbe6b16077daa8f51e112fe14b47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/c7ff3b9656ed69c183a60d19d4130685.jpg)
麺は普通(少し太め)縮れ麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2b/9d3d9c320077afb017dad709962d087e.jpg)
相方も頼んじゃいました 五目やきそばだったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/21eff11b3ead399ea22ce123694d85bb.jpg)
さぁ搭乗時間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/40/b4e963fdfd9b63b660500d112541baad.jpg)
大間では連絡通路で段差無しですが函館側は船倉部からの搭乗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8b/855f6031053d7244d9ce1085bff816b5.jpg)
車両置き場ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b6/3c9800a018f325dcf6e4535db1e8c7c4.jpg)
脇のエレベータで船室部へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/10/1da051cfeebbd3aa77dc344640057338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3b/7d26934a614da6450e4e41c608730815.jpg)
今回もファーストシートです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b7/c7e559a84f73aa26c97d466388662408.jpg)
フットレスト付きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2a/90f7d40f6c79cc6be58f0d2474d0686a.jpg)
チビすけが旅情にひたってる様ですね・・・ん? ナニナニ?
サラバ ハコダテヨ マタクルヒマデ シバシノ オワカレジャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8a/4374f86dddfe5c612a3c406f4df07d6f.jpg)
では
では~
リアルな話:今週末は天候大荒れといわれています 極力家でゴロゴロしてましょ(^^)
ところで・・いつも交通機関に障害が生じかねない危険な時期にセンター試験???
いい加減日付変えたら?って思うなぁ
マジでは
では~
訪問日:2016年2月