春の陽気に誘われて津軽に来てみましたよ♪
来て見たは良いけど~どこいこうかなぁ~
あ!あそこに行ってみよう!
桜ヶ丘温泉
住所:〒036-8241 弘前市大字桜ケ丘4丁目2-3
TEL:0172-88-0500 営@10:00~22:00 大350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/d0b96a0a605cb7d821ad6d0b0aab1a85.jpg)
ん~ここ営業しているの見たときないなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/566e7a0d788bb4531190b0ef72e2c023.jpg)
さて住宅街の中に突如現れるこの温泉知る人ぞ知る・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/e3f83feaf26f2402ea677ea15684ce1b.jpg)
ふふふ・・香ってきたぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/20af1232e2c2ec20390624ab1a499ba2.jpg)
洗い場はシンプル、規模に対してはちょうど良いカラン数かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/f23fc81bc07543e770c94edef84e8e52.jpg)
打たせ湯も源泉です・・・ん~香るなぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/fb1a35c9f1f5426a99e7267208b71e6e.jpg)
サウナもありますョ 隠し扉みたいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/934e2a1b543b8b02c31e56e245fb61bb.jpg)
こじんまりとした水道水利用の水風呂もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/31/f6d09cbf3ef0212d69dcd0cbc2a06098.jpg)
こちらの泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉でPH8.4、成分総計1.6gのよく温まるお湯です
入浴するとすぐわかりますが硫黄臭が心地良いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/731b8ee01ce92eddd77bd4230cc23580.jpg)
浴槽は1つで少し深めの浴槽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/26957c3522f57b755e994d4193862ed6.jpg)
角の湯口からは良い香りの源泉がザコザコ投入されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e1/b0a5bb5da81c928d3564599f549fb30f.jpg)
サコザコ掛け流されていますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/cbe885f202e9ccd7cefc4843e71cf471.jpg)
この色は巷←?で言う黒湯ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/d1bcff74c8f34c90fd23f22bda97929a.jpg)
湯船の中にも循環?給湯口?があるんです???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/81ad1bfae13a1a00d1ce454d6b19212f.jpg)
いや~雰囲気的に特異な感じを受けますね!住宅街のど真ん中硫黄泉(^^)
ん~えがった えがった
さぁ次行くゾー
では
では~
訪問日:2015年4月
来て見たは良いけど~どこいこうかなぁ~
あ!あそこに行ってみよう!
桜ヶ丘温泉
住所:〒036-8241 弘前市大字桜ケ丘4丁目2-3
TEL:0172-88-0500 営@10:00~22:00 大350円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2c/d0b96a0a605cb7d821ad6d0b0aab1a85.jpg)
ん~ここ営業しているの見たときないなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/566e7a0d788bb4531190b0ef72e2c023.jpg)
さて住宅街の中に突如現れるこの温泉知る人ぞ知る・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/e3f83feaf26f2402ea677ea15684ce1b.jpg)
ふふふ・・香ってきたぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f7/20af1232e2c2ec20390624ab1a499ba2.jpg)
洗い場はシンプル、規模に対してはちょうど良いカラン数かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/f23fc81bc07543e770c94edef84e8e52.jpg)
打たせ湯も源泉です・・・ん~香るなぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/fb1a35c9f1f5426a99e7267208b71e6e.jpg)
サウナもありますョ 隠し扉みたいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/934e2a1b543b8b02c31e56e245fb61bb.jpg)
こじんまりとした水道水利用の水風呂もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/31/f6d09cbf3ef0212d69dcd0cbc2a06098.jpg)
こちらの泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉でPH8.4、成分総計1.6gのよく温まるお湯です
入浴するとすぐわかりますが硫黄臭が心地良いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/731b8ee01ce92eddd77bd4230cc23580.jpg)
浴槽は1つで少し深めの浴槽です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/26957c3522f57b755e994d4193862ed6.jpg)
角の湯口からは良い香りの源泉がザコザコ投入されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e1/b0a5bb5da81c928d3564599f549fb30f.jpg)
サコザコ掛け流されていますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/cbe885f202e9ccd7cefc4843e71cf471.jpg)
この色は巷←?で言う黒湯ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/d1bcff74c8f34c90fd23f22bda97929a.jpg)
湯船の中にも循環?給湯口?があるんです???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/06/81ad1bfae13a1a00d1ce454d6b19212f.jpg)
いや~雰囲気的に特異な感じを受けますね!住宅街のど真ん中硫黄泉(^^)
ん~えがった えがった
さぁ次行くゾー
では
では~
訪問日:2015年4月