日々是平穏

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

【巨石・遺跡】風が強く吹くと音を立てて鳴り必ず天気が悪くなる~雨境峠祭祀遺跡群“鳴石”@長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野

2023-06-27 18:13:24 | 磐座・巨石・社寺
今回は白樺湖畔よりビーナスラインを北上し女神湖を過ぎた先、雨境峠を過ぎたすぐにある雨境峠祭祀遺跡群のひとつ“鳴石”の紹介になります。
県道40号(諏訪白樺湖小諸線)沿いにある蓼科第二牧場に車を置き遊歩道を暫く歩きます。
周辺に苔むされた巨石が見えて参ります。
意図的に置かれたものと思われる痕跡がありました。

群がる巨石マニアたち この時は、イワクラ学会のサミットが茅野で開催され翌日に行われた巨石探訪ツアーの一コマです。
ただの石に、これだけの人が群がるのも端から見たらきっと変な集団だと思われている事でしょう。逆に学会に加入して「こんなに石好きの人がいたんだ。」と、驚いたのを覚えています。
鳴石 いわゆるお供え型の巨石です。蓼科山の溶岩が、泥流によって移動してきたときに磨耗して、丸味のある滑らかな石になったものと言われています。
面白いのは、この巨石は一つの石が割れたのではなく、人為的に重ねられたものであることです。
調査で2つの巨石の組成がそれぞれ異なる事が判明していて、6世紀〜7世紀頃に 異なる別の場所から意図的にここへ運ばれ上下に据えられたものと考えられています。
周辺の発掘調査で勾玉、管玉、臼玉などが出土している事から「この岩の上で何らかの祭祀が執り行われていたのではないか。」と、考えられています。
現地案内板(写真クリックして拡大)
鳴石の所以ですが「昔、風が強く吹けば巨岩が鳴ったため鳴石と呼ばれるようになった。石が鳴るときは、必ず天気が下り坂になる。」と、言った伝承があります。
上部には杯状穴 学会員のみなさんが石からの音を聞いています。不思議な光景ではありますが…。(^^;
なんでも「石から音が本当に鳴っている」と言った情報からでした。
なんでも石の中からブォ~~~んと言う音が聞こえるんだそう…。
自分も石に耳を充ててみましたが…。特に何も聞こえず不思議な現象はありませんでした。
考えられる原因としては、近くを走る県道には車がひっきりなしに走っており車重のあるトラックなどが通った際、地面を伝って響いているのではないか?と言った考察をされた方がいました。

 現在、この周辺は「祭祀遺跡として考えられ、この巨石は祭祀施設」という結論となっているようですが、その真偽は別として「人の手によって意図的に何かの目的でここに運ばれ造られた」と言う事実は調査結果から間違えないわけであり、ではどこから運んだのか?どのような手段を使って運ばれたのか?このあたりは、興味のあるところです。
(撮影:2009-9)
お断り:2009年当時の情報となります。当時とは異なる事が想定されますので訪れる際には、事前に調べて頂き記事は参考程度とお考え下さい。
【マップ】


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (umaonaosora3104)
2023-06-30 22:33:17
なんで岩を重ねたのでしょうか。
岩が鳴ると言うのは、風が岩の間をとおる時に鳴るのか?それとも祭祀をしてる時に発生してた音なのでしょうか。祭祀は興味湧きますね。
返信する
Unknown (ruribo)
2023-07-01 07:45:24
いつもコメントありがとうございます。

石を重ねる行為は「ケルン」って言われますが大抵は道しるべ的な意味合いがあるようですね。ここの場合神へ供える言い合いの方が大きいかと思われます。
わざわざ「鳴石」と、命名するくらいですから本当に音がしてたんだと思います。
返信する

コメントを投稿