highdy の気まぐれブログ

ご訪問ありがとうございます。ジャンルがメチャメチャの気まぐれブログ。パソコン関連記事を中心に時間を見つけて・・・。

今年も頑張ってイルミネーション

2019年12月09日 | 日記

今年も頑張って電飾をしました!
 もう10年くらい続いているでしょうか、highdy は毎年自宅の玄関先をイルミネーションで飾っています。本日やっとすべての工事が終わりました。
期間は、概ね12月5日前後から正月4日前後までの1か月間で、RGB色のLEDテープ(5m)約10本を中心に星形やハート形、その年の干支(今年はミッキーマウス風のネズミ)、カラー変色ランプ、キャバレーなどで使われるミラーボール、その他RGB色のワイヤーランプ(10m)からなる電飾です。
写真は下手なのでうまく表現できずとても残念ですが、点灯のパターンやカラーリング、タイミングなどバリエーションが無限にあり、実物は非常にとてもきれいでド派手なものです。100m以上離れた所からもすごく美しく見えます。

電力とリモート制御
いつもは太陽光発電による自家発電で電力を賄っていましたが、バッテリーの蓄電能力も経年変化で少し劣り気味なので、今年は珍しく売電で電源を供給することにしました。でも旅行中でも点灯・消灯あるいはタイマー制御ができるようにリモート操作ができる仕組みなっています。


止めるにやめらず・・・
 highdy の家は南西の角地にあり、家の前のT字路は皆さんが車で徐行しながら通る曲がり角なので、注目の的になるとともに年末年始は皆様の楽しみになっているようです。
遠くからわざわざ見に来られる方もいらっしゃるようです。自宅内に居ても通りがかりの方々の歓声が聞こえます。結構面倒なので今年は止めようかと思いますが、楽しみされている方も多いので、なかなかやめられません。



コメント (5)    この記事についてブログを書く
« Windows 10 の God Mode を使う | トップ | 航空管制を聴いてみますか? »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイテク駆使(?)を拡めたい思いです。 (fumiel-shima)
2019-12-10 10:18:53
我が家の近くにも毎年今頃、イルミネーションで飾られる家があります。
ただ、規模は本当に小さく、家族(特に小さい子供たち)が楽しむことを目的としたもので、通りがかった人や遠方からそれを楽しみに訪れる人がいる・・というような大掛かりなものではありません。
太陽光発電やタイマー制御、リモート操作ができるもの・・などというところはさすがはhighdyさん・・とその極める姿と惜しまぬ努力や熱意に敬服!
節電方法なども含め、そのテクニックや表現方法なども世に拡めたい位ですね。


返信する
リモート制御は簡単です! (highdy)
2019-12-10 14:05:18
リモート制御と言っても簡単なもので、汎用コンセントと電源タップの間に2000円余りで買えるWiFiコンセントを入れ、スマホでON/OFFまたはタイマー制御(曜日毎、週間週間単位でON/OFF)するだけです。
アプリは無料ですし、世界の何処にいてもインターネット回線さえあればWiFiで制御できますので、監視カメラの制御と全く同じです。大人の遊びです!!
返信する
質問になり申し訳ありません。 (fumiel-shima)
2019-12-10 17:25:12
wifiとスマホで制御やon/offができるのですね。それじゃ、いろんなものに使えそうですね。初歩的なことをお聞きしますがwifiコンセントにもそれぞれ「ssid」等はあるのですか?
wifiが使えない環境では誰かに依頼して制御してもらう・・などということについては如何でしょう?
コメントが質問になってしまい、申し訳ありません。
返信する
宅内のWiFiと同じ感覚です。 (highdy)
2019-12-10 19:48:56
WiFiを利用した監視カメラやリモートコンセントは、皆様がお使いのネット回線で使用する無線LAN(WiFi)と全く同じ考え方です。
プロバイダーに登録しておかないと、SSIDとパスワードによるログインをして、PCをWiFiに接続できませんよね。
それと同じで、先ずはGmailなどを使ってアプリにログインします。その上で、SSIDとパスワードにより機器(PCの代わりにWiFi監視カメラまたはWiFiコンセント)をWiFiに接続します。後は、アプリを使っていろいろな制御をするだけです。
従い、他人のスマホでもあなたの登録したメールアドレスとパスワード及びあなたのWiFiのSSIDとパスワードさえ判れば、誰でも制御できることになります。
でも、個人情報を親しい人であっても他人に開示するのは好ましくないと思います。
返信する
好奇心を持ち続けて・・ (fumiel-shima)
2019-12-11 09:08:50
ありがとうございました。
私が実践できるのはもっともっと勉強してから‥ということで少し先になると思いますが、いくつになっても好奇心を持ち続けるのは良いことだと思っていますので少しずつ知識の吸収に努力してみます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事