ひかり薬局ブログ 『a・honto!?』

ひかり薬局で起きるいろんな出来事と 管理薬剤師 光田の日々の思い♪

ボランティア

2007年04月23日 | 佐賀県 古川知事と!

070426_001  朝、女性薬剤師会の幹部から電話があり、私が今引き受けている役職の充て職(つまり、自動的に引け受ける仕事)がひとつ増えたことを告げられる。「充て職なら・・・仕方ないですね。」
 昼、私が所属しているある会の理事会における女性の比率を上げるために、理事を引き受けてほしいと頼まれる。「この頃は、女性参加比率は大切ですものね。女性会員は少ないし、・・・仕方ありませんね。」あっと言う間に、仕事が二つ増えた日です。これって大丈夫だったのかしらん?しかし選択肢はなかったと思う。
 夜、古川知事当選祝いの打ち上げパーティーが佐賀でありました。選挙事務所のスタッフの集まりです。知事もみんなも晴れやかな笑顔。何度も続く乾杯。皆さま、本当にありがとうございました。いろんなことをしていると、大変なことも多いですが、悦びも大きくって、ま!いっか~~。♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレッシュスタート

2007年04月09日 | 佐賀県 古川知事と!
 Oyakog     「ありがとうございます。読ませていただきました。過分なお言葉を賜りまして・・・。ほんとありがとね。   ふるかわ 拝
古川知事に、このブログでいろいろ書いたことをメールで伝えたところ、すぐに返信が来ました。それが上の言葉。勝手に転載しちゃいました。この素早さと気安さが彼らしいんです。きょうは、しみじみと知事選挙が良い結果で終わったことの安堵感と嬉しさを感じています。ようやく本当の春が来た実感です。明日は鳥栖市の小学校の入学式。きっとピッカピカの一年生の姿を見かけることでしょう。さあ、フレッシュスタート。がんばろ~~~!ダイエット!健康づくり!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!古川知事 当選

2007年04月08日 | 佐賀県 古川知事と!

Pbir_062 きょうは、統一地方選挙の投票日。佐賀県では知事と県議の選挙がありました。そして、友人の古川康も無事、二度目の当選を果たしました。おめでとう!おめでとう!そして皆さま、ありがとうございました。前回の手作り草の根選挙にくらべて、今回は現職ということもあり、堂々とした選挙戦だったなあ~~と感じます。プルサーマル、新幹線等、難しい課題を抱えていたんですが、決して逃げない古川くんでした。今回の選挙は私もまた、鳥栖市においていろんな勉強をさせて頂きました。地域を愛することとはどういうことなのか、真剣に考えました。選挙を振り返って私が気づいたことがひとつ・・。今の鳥栖におられる方々は、将来の鳥栖の姿に共通の夢を感じているということ。それは、久留米、小郡と共に 九州の中心、州都となり、大きな発展をとげるだろうという夢。私はさらに好き勝手な夢を描けば・・・・その時の州知事が古川くん!だって信頼できる良いヤツなんですよ。森山さんとはタメ口だし。これから4年。ごひいきに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいす嬢のボランティア

2007年03月25日 | 佐賀県 古川知事と!

0703_3 ボランティアの喜びは、プライスレスな価値の中にあるのだと実感します。きょう、森山さんと私は選挙運動のボランティアで佐賀県知事候補『古川康』と同じ街宣カーに乗って、まる1日『うぐいす嬢』をしていました。古川知事は私の中学校の同級生で、前回の選挙の時からずっと応援をしています。森山さんも同い年という気安さから、知事とはすっかりタメ口の仲で、友達になりました。そんなこんなのクサレ縁状態が4年前から続いています。
「佐賀県知事候補、古川、古川康でございます!」
マイクを持って、道行く人々に手を振り続けました。とてもハードな12時間でしたが、スタッフ全員が奉仕の精神で笑顔がいっぱい!支援者の方々も厚意に満ち溢れ、心はあったかなお土産をもらったような、そんな気持ちになりました。いっぱい手を振って応援して下さった沿道の皆様、本当にありがとうございました。次回は4月4日、鳥栖を回ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする