ひかり薬局ブログ 『a・honto!?』

ひかり薬局で起きるいろんな出来事と 管理薬剤師 光田の日々の思い♪

断捨離!ダンシャリアンになるぞ~~♪

2010年09月30日 | 光田の個人的な日常

Phik_013_2 オードリーの若林さんの出演している番組で教えられたことが、もうひとつあります。「断捨離」(だんしゃり)ということ。今、流行しているのですね。知らなかったです。若林さんがバラエティ番組の中で風水師の人に弄(いじ)られていて、その言葉が出てきました。何でも自分にとって不必要なものは、捨てていこうというもの。いろいろ断捨離のことを調べたら結構、奥が深く、自分が捨てきれない物の中に自分の執着があると 、心理学者の先生が語っていました。自分の執着、自分の弱さ。古い執着を断たなければ、新しい自分には生まれ変われない!9月の終わりから、自宅も薬局も古い物をどんどん処分し始めました。スッキリしないと豊かにはなれない!再び、若林さんのTVを通して、私は誰かからのメッセージを受け取っていました。若林さんに感謝だな~~♪ところで、自宅で私がどうしても捨てられない物がありました。次男の高校の制服です。長男の制服はサッサと捨ててます。中学校の制服はふたり分捨ててます。なぜ、次男の高校の制服?実は、次男は高校を中退しているからです。そして現在も浪人中で、このままだったら、中卒です。全く気づかなかったのですが、「断捨離」を念じて、その制服を捨てようとして、捨てきれない自分に気づきました。また自分がいかに次男を信頼していなかったかにも気づきました。次男は苦しかった筈です。こんな母親で。「断捨離!」心に強く叫んで、一気に捨て去りました。私が変わり、息子との関係も変わり、息子もまた変わっていく。未来年表と未来設計図が動き始めたのを感じました。見えない誰かに感謝です。9/30、今日はひかり薬局の今期、決算日。明日から新しいスタートです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来年表&未来設計図

2010年09月27日 | 光田の個人的な日常

1010 時々自分のことを反省するのですが、私は信頼おける方のアドバイザー)の助言には、とても素直ですし、よく受け入れます。また本を読んでいていて、良いと思ったことは実行してみます。で、信頼している(?)オードリーの若林さんの出ているTV番組の言うことも、結構、受け入れてしまいます。ファンの成せる技なのでしょうか?(ただ私自身、信念はめっちゃ強く、絶対に譲れないことは命がけで戦っていくことも有り!だと思っています。)先日、なんとか総合研究所みたいな単発の企画番組のMCを若林さんがしていて、それは「未来年表をつくりましょう。」みたいなバラエティ番組でした。自分の人生計画を紙に書き出すと実現するという内容で、しかしその中に、私は自分への誰かからのメッセージを感じました。実は、私は中学生の頃「薬局を開局して子どもはふたり持つ!ダンナは異業種のサラリーマン」というところまでは、緻密な人生計画の設計図をつくっていました。建てる家のことまで決めていましたし、薬局の形態もかなり具体的でした。そしてその通りになっています。開局してその後どうするのか?もっと具体的な薬局の設計図が必要だと、先生には言われていましたが、若林さんから年表も必要だと言われた気分です。早速、とりかかりましょうね、若林さん。「ザ・シークレット」の本をもう一度読み直しながら そう決めました。多分、ひかり薬局も、私自身も、これから変わっていくことでしょう~~。(というか、変わります!)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回日田健康講座は、棚卸&模様替えの日に

2010年09月26日 | ひかり薬局の出来事

1009_008なんと頼もしいスタッフなんだろう。本当にひかり薬局は良い人材に恵まれて幸せだな~~。」(別に、ほめ殺しではありません。念のため。)今日、私は第12回目の日田地区の健康講座だったのですが、薬局では他のスタッフが総出で、休日にも関わらず、棚卸しと、ダイエット・エンドの回りの床の張替えをしてくれました。もちろん、床の方は、業者(といっても、ダイエットエンドの常連さん♪)にお願いしたのですが、計画から実行まで、すべてスタッフでやってくれました。助かります。床も見違えるようにピカピカです。そして、一方、日田の健康講座はいつものように日田の商工会議所で開催。ここでもまた、「麦飯石に縁のある方」というのを実感しました。病気した時(特に生活習慣病)に、どういう方法で健康を取り戻そうと考えるのかで、その後の人生は大きく変わってくるんですね。講師は「平均寿命は、健康寿命と同じではない。その差が、全国平均で介護年数が6年必要という数字につながる。理想は他人の手を借りずに、自分ひとりで死ねることなのだ。」と力説されていました。今そのことの意味を深く感じます。二日続けて麦飯石にドップリの私。幸せ~~。健康が一番です♪(写真はきれいに仕上がったダイエット・エンドまわり)。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第50回目の悟り! 鳥栖健康講座

2010年09月25日 | 西洋医学で病気の答えの見つからない時

1009_006 感慨深い~~!! 全国健康普及の会『鳥栖健康講座』が、本日第50回目を迎えました。だいたい二ヶ月に一度開催していますから、五年目に突入しているわけです。そして、この50回目にして、私はやっと麦飯石のつくる水についてわかったことがあります。それは、講師である向先生が何度も何度も講座の中で言われていること、「これは、縁のある方だけで良い。本当に健康になりたい人が、飲む水なのだ。」水というと単なるH2O(エッチツーオー)と思われそうですが、そうではなく、酸素やミネラルや麦飯石抽出物を溶解した水のことなんです。この意味がわかるのに私は4年以上かかったということです。薬剤師で医療にどっぷりの人間だったから、余計に時間がかかったのでしょう。また漢方の勉強を始めて、漢方のY師匠から 西洋薬の副作用を何度も口を酸っぱくして教えてもらって、初めて理解できるようになったのかもしれません。とにかく、2~3回出席しただけで、「わかった」という方は、「100%、全くわかっていない」というのが、辛口の私の意見です。・・・ま、医療で治ると信じている方は、縁のない話ですが。で、完全に理解できていなくても、自分で健康になる!という信念のある方はOKです。ご相談くださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原から雲仙へ♪

2010年09月19日 | 光田の休日 ドライブ&お出かけ

1009_0061009_002 1009_003 最近、雲仙にお住まいの方で麦飯石の水を飲み始めた方がおられ、手のしびれ等の症状1009_001_31009_004_2イブによく行くのですが、目的地を島原や雲仙にするだけですので、ご心配なく。」と伝えて、実際そうなりました。お会いする約束の時刻は15時。それまで、小浜温泉、雲仙、鯉の泳ぐ島原の武家屋敷あとをめぐり、寄り道を1009_010です。見つからない!! はっきりわかるお店は超満1009_012_3員。気づけば、街の中、マップを手にした観光客らしき人が何人も右往左往!やはりお客さまの視点に立って見直すことの大切さを痛感。わが身を反省しました。で、雲仙のホテルで名物の美味しい素麺を頂いて満足。そして麦飯石を飲み始められたそのお客様とも無事に話しが出来ました。初対面でしたが、素敵な方で良い出会いを頂いたと感謝です。帰りは竹崎に回って、お土産にカニを買って帰りました。次に来る時は、牡蠣を食べよう~~~。仕事と遊び、両方充実した一日でした。運転してくれた主人にも感謝です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする