ひかり薬局ブログ 『a・honto!?』

ひかり薬局で起きるいろんな出来事と 管理薬剤師 光田の日々の思い♪

「そわか」続々、朗報!

2013年02月20日 | ひかり薬局の商品情報

1302_003_2 先日、ヒト成長ホルモンを体内で増加させるサプリ「そわか」で、ぐっすり眠られるようになられた話をアップしていましたが、同じ方から一週間「そわか」を続けての、さらなる効果を教えて頂きました。

「毎朝、洗濯物を干した後、指先が白く粉をふいたように、カサカサに乾燥していたのが、ツルツルになったのよ。きっと、『そわか』のおかげ・・」
1302_002 「本当ですか~~??」
「ホント、ホント。他に何も変わったことしていないもの。最初は、気のせいかもしれないと思って、わざとクリームも塗らずに、何日か試したもの。『そわか』しかない。」
お顔の肌に良いなら、手指にも良いのは納得できます。触らせてもらったら、確かにツルツルでピカピカでした。

そんな話を他の、「そわか」を購入されたお客様としていたら、
「この前、ブログに書いてあった、グッスリ眠れたっていう話。私も夜中に目がさめなくなった。眠りがいつも浅かったのに。」

体に良くって、美しくなる「そわか」は、私にとっては、もう手放せない一品です。

ところで、効果を感じるのが早い方は、どうも更年期前後みたいです。
きっと体が変化しつつある時期だから、敏感に感じられるのでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクルエッセンスでニキビが改善!

2013年02月16日 | ひかり薬局の商品情報

Photo 若甦やレバコールでおなじみの日邦薬品の担当者が、新人の男性に代わりました。昨年は、見習いで同行していた彼、

「あれれ?肌が綺麗になったんじゃない?」
確か、赤く化膿した大きなニキビがいっぱいあったと思って尋ねたら、何でもアクルエッセンス(50ml 8400円)で治ったのだとか・・・。
経過写真ももらったので、載せておきます。


9_511_2 12  詳細を教えてもらったら、ニキビの炎症があまりにひどくて、アルコールの入ったローションはすべて、ヒリヒリとしみて、使えなかったとか。ただ一つ、アクルエッセンスのみが、痛くなくって大丈夫。確かに、薬局でも、アトピーがひどいお子様が、何もしみて保湿剤が使えない時、アクルだけOKで、お腹のアトピーがきれいになったことがありました♪

ところで新人担当君は、約4ヶ月でかなり改善。
洗顔料も全く使えず、ただ一つ使えたのは、同じくアクルの洗顔フォーム。詳しく知りたい方は店頭でお尋ね下さ~~~い。・・・きっと、新人担当君、アクルの業績アップですよ!楽しみですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥栖市の女子はスタイルが良い♪

2013年02月15日 | 鳥栖三養基薬剤師会での出来事

Pshu_024 今日は、お昼休みに保健センターで開催された、「鳥栖市健康づくり推進協議会」に鳥栖三養基地区薬剤師会の代表として参加してきました。

平成24年度の事業報告と25年度の事業計画を聞きながら、今回は例年よりも活発にいろんな意見が出されていました。(^^)

ところで驚きのデータが一つ、会議の中で話題になっていました。

 それは、平成23年度肥満児傾向出現率です。データは、小学校5年生と中学校2年生のものでしたが、小5の女子は、全国平均が7.71%に対して、鳥栖市は0.6%。
 中2の女子は、全国平均7.49%に対して鳥栖市0.3%。・・・・際立って肥満が少ない!!
 第二、第三の吉松育美さんが輩出されるかもしれませんね~~。

これは、鳥栖市食育推進計画の中間評価アンケート調査のデータなので、食育の効果ではないかと委員からは喜びの声が上がっていました。
ちなみに、佐賀県全体も好成績でした♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の話題から・・・SFTSウィルスとPM2.5

2013年02月13日 | 実践漢方

1301_001夜、佐賀県薬剤師会館で開催された「JPS佐賀部会」に森山さんとふたりで参加してきました。

旬の話題は、今日ニュースで話題だったSFTS(重症熱性血小板減少症)の話。マダニを媒体にウィルス感染するのですが、致死率が10%もあって、3人の死亡者が確認されたとか。
 マダニは森林に生息するので、日常生活で刺される心配はないのですが、樹木の多い山に登る時は要注意!
 ウィルスの予防と言えば、順気散と五加参。登山前には飲んでおきましょう。
そして、チクリと感じたら飲んでおきたい漢方薬は・・・?
私は、時々山に登るので、とっても貴重な情報でした。早速役立ちます。
興味のある方は店頭でお尋ね下さいませ。

 そして、正体が硫酸塩のPM2.5に関しては、まず吸い込んだら、咳として排出することが一番!
JPS漢方には、ノド、肺、それぞれに対策が準備されています。今日、いっぱい大事なことを習ったので、近いうちに、わかりやすく整理してみます。

しばしお待ち下さい~~~~♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若返りサプリメント『そわか』で、ぐっすり安眠♪

2013年02月12日 | ひかり薬局の商品情報

1302 先日、登録販売者 森山さんのブログに書いていた「そわか 新発売キャンペーン」に当選された方から、新しいイイシラセを頂きました。
 
「3日間飲んだ位では、何も変わらないですよお~~。」
と、いつも私は言っていたのですが、そのお客様は、3日分を飲んだ後にすぐに30袋入(19950円)をお求め頂きました。

 「夜、いつも眠りが浅くて、何度も夜中に目が覚めていたの。それが寝る前に『そわか』を一袋飲んでい寝たら、目がさめずによく眠れて、三日目には、朝、主人から起こされるまで気づかずに、ぐっすり熟睡・・。これは、『そわか』の効果だと思ったーー。」

ヒト成長ホルモンって、美容だけに影響するわけではないですものね。
私も森山さんも、始めに気づいたのは、「疲れない」ということでしたし、「そわか」の体験例には、「睡眠の質が良くなる」ってありましたから・・・。

きっと夜、眠れなくなるのも、老化の一つなのかもしれません。(失礼♪)

まだまだキャンペーンの当選者は、増えていますのでご期待下さいませ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする