Every Day ~日常~

専業主婦で毎日家にいるだけの私。
でも、なかなか退屈しないもんなんだなぁ~!

春色せっけん☆

2013-03-01 13:35:40 | 手作り石けん
昨日の ”みどり色” の石けんですが、地区懇に行く前に型に入れられました。


間に合わなかったらどうしようと思ってたから、無事に間に合って良かった


でもブログにアップする時間はなかったので、続きからアップします







16時頃

トレースが出てトロトロしてきたので、いよいよ桑パウダーを加えます。

まずは、お玉でいっぱいの生地を別のボウルへ取り分けて♪









大さじ1の桑パウダーをドサッと。。。









泡だて器で混ぜると~。。。


みどり











生地に戻して・・・














混ぜ混ぜ~

おー!マーブル!


どうしよう~


このままマーブルにしちゃいたい誘惑が~!










誘惑を吹っ切るようにシャカシャカシャカシャカ!!!!!!


ふぅ~

もう後戻りできないとこまで来たからあきらめついたぞぉ~

今回は みどり にするんだもんね












16時30分ごろ

型に入れました


無事にちゃんと緑色になってくれて良かった
















年度末は師走なみ☆

2013-03-01 12:32:31 | PTA委員会
年度末ということで、学校がせわしいです。

受験に面接の練習、卒業式に教職員の移動・・・

果ては入学式まで視野に入れてるので教職員や生徒はもちろん、私たちPTAもバタバタしています。



ゆうべは中学校にて ”地区懇談会” 略して地区懇でした。

最初、『ちくこん』 って言われて 『おでん』 を連想しましたが、ぜんぜん関係ありませんでした。


当校と、当校に入学する小学校の校長・教頭・PTA会長、&地区の町内会長さん方々、約30名が集まり中学校、小学校からの報告を相互に聞き意見します。


今回、一番の話題は『教師による体罰の実態を探るためのアンケート結果』の報告と、『本校では教師にどのような指導をしているか』、
同じく『いじめ』のことでした。

その他、『児童数の減少』や『学区外家庭のPTAへの協力が難しい』などでした。


この懇談会の意味は、学校同士の現状を知り理解すること、問題があるところを知恵を出し合い地域と連携して解決の道を開くこと、などたくさんあります。


たとえば、学校側が、

政権が代わり校庭を整備する資金をもらえるかもしれない。

もし、そうなれば嬉しいし、二度とないチャンスなのでぜひやりたい。

だが、整備には時間がかかり、着工から終了まで3カ月ほどかかる。

すると、町内の運動会や盆踊りなど例年の行事に使用できなり迷惑がかかるかもしれない。



その報告を聞いた地域の町内会長さんたちは、『いいよいいよ、せっかくのチャンスなんだからやんなよ』と理解と応援をしてくれるわけです。

”町内会長さんたちが年寄りが多いから”というわけではなく、たぶんどこでも同じだと思うのが、 ”心理” というやつじゃないかと思います。


前もって話を伝えておくことによってスムーズに物事が運ぶというのは、お互い気持ち良いものです。



そのことを充分わからせてくれた10年間のPTA活動に感謝しつつ、今年度で卒業させていただきます。

タコはあと1年あるので、学校に行く機会はたくさんあると思いますが、これからは違う視点で見て、違う角度で参加・協力したいと思います。


最後の仕事は4月にある ”教職員歓送迎会” です。

担当は会計と広報とお花です。

お花は、転入と転出の先生方の人数がわかったら花を注文する。

広報は、広報委員長さんと話合い、たぶん当日の写真撮り。

会計は、当日のお金の管理とホテル側への支払い、後日の会計〆。


だけだから、3月はたいした仕事もなさそうです。


とりあえず今日は総務理事会と反省会があり、早く行ってこないだ買ったお菓子を分けたり、資料の準備をします。

その前に、イカちゃんも明日3年生の卒業式準備して帰って来たし、お義姉さんを駅まで迎えに行ったりと細かい用事があるので忘れないようにしなきゃ