ランチには前から気になってるカフェに連れてきてもらいました^^
弁天商店街から路地を入っていくと・・
なんと昭和を思い出す飲み屋街の呑竜仲店が現れます。
この飲み屋街にも歴史があって
昭和22年に戦後復興ということで青果店や雑貨屋などのマーケットで賑わい
その後飲み屋のイメージが色濃くなったそうですね。
そして昭和57年に大火に見舞われほぼ全焼してしまったそうです。
その後常連さんや店主など多くの方によって再建され今に至るそうです。
その一角にひっそりとカフェがありました^^
お店に入るとレトロかわいい空間^^
カウンターがありそこでママさんとマスターが出迎えてらっしゃる・・
まさにカフェというよりバーに来た感覚☆
というのもこのお店は元々ゲイバーだったそうです(笑
他にもソファ席もあってそちらに座りました。
お店のトレードマークのヤギのポストカードがたくさん飾られています。
どれもカラフルでかわいいデザイン^^
鳥チャーシューベトナム風ライム丼
この日のメニューは8種類と豊富で
東南アジアなどのエスニックなお料理と生姜焼きなどの和食なども。
お野菜がたっぷりで、ベトナム風だけど食べやすくライムの風味がさっぱりして美味しい♪
盛り付けも現地っぽくていい感じ^^
ザクロジンジャー
ジンジャーだけでも4種類のフレーバーがありました^^
結構ピリッと来る本格ジンジャーでしたね~♪
この空間と美味しい家庭料理がとてもぴったり*
気さくなママさんが温かく迎えてくれてバー的なカフェ、面白かったです♪
***************************
ヤギカフェ
群馬県前橋市千代田町3-9-13呑竜仲店内A5
11:30-20:00
(日)11:30-17:00
月休
***************************
弁天商店街から路地を入っていくと・・
なんと昭和を思い出す飲み屋街の呑竜仲店が現れます。
この飲み屋街にも歴史があって
昭和22年に戦後復興ということで青果店や雑貨屋などのマーケットで賑わい
その後飲み屋のイメージが色濃くなったそうですね。
そして昭和57年に大火に見舞われほぼ全焼してしまったそうです。
その後常連さんや店主など多くの方によって再建され今に至るそうです。
その一角にひっそりとカフェがありました^^
お店に入るとレトロかわいい空間^^
カウンターがありそこでママさんとマスターが出迎えてらっしゃる・・
まさにカフェというよりバーに来た感覚☆
というのもこのお店は元々ゲイバーだったそうです(笑
他にもソファ席もあってそちらに座りました。
お店のトレードマークのヤギのポストカードがたくさん飾られています。
どれもカラフルでかわいいデザイン^^
鳥チャーシューベトナム風ライム丼
この日のメニューは8種類と豊富で
東南アジアなどのエスニックなお料理と生姜焼きなどの和食なども。
お野菜がたっぷりで、ベトナム風だけど食べやすくライムの風味がさっぱりして美味しい♪
盛り付けも現地っぽくていい感じ^^
ザクロジンジャー
ジンジャーだけでも4種類のフレーバーがありました^^
結構ピリッと来る本格ジンジャーでしたね~♪
この空間と美味しい家庭料理がとてもぴったり*
気さくなママさんが温かく迎えてくれてバー的なカフェ、面白かったです♪
***************************
ヤギカフェ
群馬県前橋市千代田町3-9-13呑竜仲店内A5
11:30-20:00
(日)11:30-17:00
月休
***************************