キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

飯田長姫高校空手部 文化祭での演武の準備

2009-07-01 09:20:29 | 飯田長姫高校空手部 姫楽会
長野県立 飯田長姫 高校 空手部の部員さんが、文化祭で演武を行う時に使います、瓦と板を取りに来ました。

(長姫:おさひめ)通称:長姫高校

板は、毎回、中島建築所 姫Design工房の加工場で試し割りを行います。

その試し割りの状況で、板の厚さを変えます

  クリックで大きくなります

特に、女子の部員さんは、何度も繰り返して、試し割りを行い、この場で自信を持たせて帰っていきます

中島建築所は、元々、飯田長姫高校の現グランドにありました。

今の場所は移転で移動しました

どの点、目と鼻の先に長姫高校があります

また、Hime専務が、以前その長姫高校空手部のコーチもしており、今は、OB会の会長をしております。

その関係で、文化祭時期や、入部の時期等で学校の行事がある時は、長姫高校の空手部の部員さんが訪れます

 

節がありますと硬く割れづらいので、節が無い板を選びます

以前は、飯田風越高校空手部等、南信地域の空手部の板を用意しましたが、最近は長姫高校のみにしております

 

つい、Hime専務は、頼まれた枚数より多く作りサービスしてしまいます

 

何度か試し割をしましたが、

『 もっと、引き手

  腰をしっかり回せ
 
  気合出せ 』

指導までしながら、板を作成しました



もちろん、男子も試し割りをしてもらいます

長姫祭での空手部演武の成功を祈っております

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ
にほんブログ村