7月30日に、長野県飯田市松尾常盤台で、常盤台区納涼祭がありました。
場所は、常盤台の遊園地(方言で公園のこと)でした。
Hime自身は、役員で担当を受け持っていましたので、準備から参加しました。
昨年は雨の中、開催しました・・・
今年は天気に恵まれ、暑いです
座席の設営
Himeの担当は、『カキ氷』です
カキ氷と綿菓子の売店は、13時より開始ですが、全店の開始は15時からです
カキ氷の模擬店側
納涼祭は、常盤太鼓『心』、常盤台音頭、フラダンスショー、子供花火大会、大抽選会と催しが多くあります
常盤太鼓
常盤台区の老若男女が集まり、盛り上がります
常盤台の遊園地(公園)は、常盤台区の中心にありますので便利と言うこともあり、夜まで開催しております
役員のみなさん、大変お疲れ様でした。
この後片付けをして、常盤台集会所にて慰労会が行なわれたそうですね
楽しい、地域密着型の夏祭りでした
場所は、常盤台の遊園地(方言で公園のこと)でした。
Hime自身は、役員で担当を受け持っていましたので、準備から参加しました。
昨年は雨の中、開催しました・・・
今年は天気に恵まれ、暑いです
座席の設営
Himeの担当は、『カキ氷』です
カキ氷と綿菓子の売店は、13時より開始ですが、全店の開始は15時からです
カキ氷の模擬店側
納涼祭は、常盤太鼓『心』、常盤台音頭、フラダンスショー、子供花火大会、大抽選会と催しが多くあります
常盤太鼓
常盤台区の老若男女が集まり、盛り上がります
常盤台の遊園地(公園)は、常盤台区の中心にありますので便利と言うこともあり、夜まで開催しております
役員のみなさん、大変お疲れ様でした。
この後片付けをして、常盤台集会所にて慰労会が行なわれたそうですね
楽しい、地域密着型の夏祭りでした