長野県飯田市山本のT様邸リフォーム工事です。
既存の浴室を解体してユニットバスへリフォームします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1階部は、鉄骨S造となっています。
デッキ部が腐食していていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/e1b7e2ff3800946061086bbeb8394ba7.jpg)
コスモ建設さんの配管後にデッキの補強を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/b38974b19356dec1e3c43f90db73eb7c.jpg)
鉄骨工事は、いつもお世話になっております、荻山工務店さんにお願いしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/10e5b531ada18e607efc80a66978d12b.jpg)
補強用デッキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
デッキの中央に角材で補強しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/dafffd68968f0ae43b8158328875267d.jpg)
荻山社長さんが施工をしています。
とてもいい方で、いつも親切に施工をしてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/2fdf917674dd3522d8487077d9ee3737.jpg)
補強が終わりましたら、ユニットバス据付の為に土間へコンクリートを打設します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/af6566bb5faef3e4b90f8870a88452b7.jpg)
コンクリート打ちは、コスモ建設さんが施工をしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ユニットバスの設置後、残る外壁工事に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/07223fb3ebf79b187ff7c2bf93900e37.jpg)
サッシは、エコポイント対応のサッシを取り付けました。
ユニットバスのリフォームでは、サッシ・手摺・バリアフリー・断熱とエコポイントが加算されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0223.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/a732b933a0ee8a5b9afb19b486f534d6.jpg)
外壁はスタッフHが担当しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/eb00f46c7cca5f084e04b699f9d262a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/35620ea8266374b37a93906561403e26.jpg)
コスモ建設さん、お世話になりました。
当社の施工が完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/d6699d38c7aac3e620e5e57f5b62da8a.jpg)
T様邸リフォーム工事(山本) ・・・No.3へ
水廻りのリフォームのことなら、中島建築所 姫Design工房へお任せください
既存の浴室を解体してユニットバスへリフォームします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
1階部は、鉄骨S造となっています。
デッキ部が腐食していていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/87/e1b7e2ff3800946061086bbeb8394ba7.jpg)
コスモ建設さんの配管後にデッキの補強を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/65/732e68b3f9cf43e1da6d687282d7208e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/b38974b19356dec1e3c43f90db73eb7c.jpg)
鉄骨工事は、いつもお世話になっております、荻山工務店さんにお願いしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6a/e2d198e42f92d4e75ea21cd8c66e85bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/10e5b531ada18e607efc80a66978d12b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
デッキの中央に角材で補強しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/9b8af46d5984f14b340121db32e846fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/dafffd68968f0ae43b8158328875267d.jpg)
荻山社長さんが施工をしています。
とてもいい方で、いつも親切に施工をしてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a3/a3aee66e2802702c51f1c02ae652e387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/2fdf917674dd3522d8487077d9ee3737.jpg)
補強が終わりましたら、ユニットバス据付の為に土間へコンクリートを打設します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/41f26aac759aff84daa02688a6dbf665.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/af6566bb5faef3e4b90f8870a88452b7.jpg)
コンクリート打ちは、コスモ建設さんが施工をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ユニットバスの設置後、残る外壁工事に進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/98/6dfb6f2e479f0ba284f94e663996b897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/07223fb3ebf79b187ff7c2bf93900e37.jpg)
サッシは、エコポイント対応のサッシを取り付けました。
ユニットバスのリフォームでは、サッシ・手摺・バリアフリー・断熱とエコポイントが加算されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0223.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/a732b933a0ee8a5b9afb19b486f534d6.jpg)
外壁はスタッフHが担当しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/d97e03398cdca818c7c73695142700d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/84/eb00f46c7cca5f084e04b699f9d262a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/6cb724e136949ee7d01e45193bd19505.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/35620ea8266374b37a93906561403e26.jpg)
コスモ建設さん、お世話になりました。
当社の施工が完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bc/de5cb0092ab0c1ac4804ecdc45985a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/d6699d38c7aac3e620e5e57f5b62da8a.jpg)
T様邸リフォーム工事(山本) ・・・No.3へ
水廻りのリフォームのことなら、中島建築所 姫Design工房へお任せください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)