夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家 メンテナンス専門店は、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房です。
飯田市の工務店、設計事務所が光熱費が節約出来る住宅を設計・施工しております。
飯田市北方 北方の家 Y様邸新築工事の模様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
鉄筋検査が終わりましたので、打設工事になります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/6d8a7872190134b203102fc6e6f3409a.jpg)
寒い季節の打設には、硬化剤を生コン車に中で混ぜて使用します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/bfdf5e5ea2b7a7f726e25842c1956754.jpg)
寒い地域での施工方法の一つですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/8b368da793fbd22bd84650a65f4c89e3.jpg)
基礎の立ち上がり部と土間は一体に打設します。
繋ぎ目が出来ない基礎は、丈夫で防水にも強く、大切な事ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
施工方法が大変ですが、標準施工内容にしています。
型枠を浮き枠にして施工を行う手順も、みんな慣れています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/9ef4971d1ed2e7d5ccae8a7e56f7d8c9.jpg)
ガレージ部のベースも、基礎の打設時に同時打設しました。
Y様邸新築工事(飯田市北方)・・・No.10へ
基礎の施工では、中島建築所 姫Design工房
は必ず、土間と立ち上がりを一体にして繋ぎ目を無くしています。
お問い合わせは、こちらをクリック
して下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
飯田市の工務店、設計事務所が光熱費が節約出来る住宅を設計・施工しております。
飯田市北方 北方の家 Y様邸新築工事の模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
鉄筋検査が終わりましたので、打設工事になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/6d8a7872190134b203102fc6e6f3409a.jpg)
寒い季節の打設には、硬化剤を生コン車に中で混ぜて使用します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/32/bf0599f108b4d459dc73323603340b1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/bfdf5e5ea2b7a7f726e25842c1956754.jpg)
寒い地域での施工方法の一つですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/da/2c77939d670efeca4d7eef235d007814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/8b368da793fbd22bd84650a65f4c89e3.jpg)
基礎の立ち上がり部と土間は一体に打設します。
繋ぎ目が出来ない基礎は、丈夫で防水にも強く、大切な事ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
施工方法が大変ですが、標準施工内容にしています。
型枠を浮き枠にして施工を行う手順も、みんな慣れています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/3140030bece75d8738fe6197edf68ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f1/98ebf4bfb140ec71db5f27f2d0ca74d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/9ef4971d1ed2e7d5ccae8a7e56f7d8c9.jpg)
ガレージ部のベースも、基礎の打設時に同時打設しました。
Y様邸新築工事(飯田市北方)・・・No.10へ
基礎の施工では、中島建築所 姫Design工房
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1