お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
長野県飯田市鼎中平 鼎の家 O様邸新築工事 第一期 小屋新築 工事の施工模様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
小屋は平屋ですので、簡易的なビデ足場を先行して設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/81ce318160709a16f4d8e933aee8eb47.jpg)
木材を現場に搬入後、一気に施工を進めていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
怪力スタッフ2名を担当にしましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/b254ae382b9cb7558b287d8018eca5a7.jpg)
土台を設置して、柱を建てて棟上げ開始です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8c/2e927855b3231decd601cc27ce5ee5fa.jpg)
刻んだ木材を、番付通りに軸組を行っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
途中、Hime社長も顔を出し、手を貸しましたが、怪力コンビは、必要ないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
さすがだね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/ae619e7b9339d104b5cfda50d434b95e.jpg)
天気にも恵まれ、スムーズに進行します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/2cc6036f5f1597d93adb7ff5de0c4cb9.jpg)
室内の天井は、化粧梁で化粧針葉樹仕上げですので、建て方の中、仕上がっていく工程ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつものHime社長の考えた、設計計画です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/dddb5d96d65735075bc7db98a07ec0ad.jpg)
設計は、大工の施工内容をよく知る人が計画すると、現場での進行は、とても速く進みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
とても建築では大事ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
木材を搬入だけのはずが、棟上げまでいってしまいましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
鼎の家 O様邸新築工事 小屋 (飯田市鼎中平)・・・No.9へ
怪力スタッフが、中島建築所 姫Design工房では揃っていますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
長野県飯田市鼎中平 鼎の家 O様邸新築工事 第一期 小屋新築 工事の施工模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
小屋は平屋ですので、簡易的なビデ足場を先行して設置しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/44fc16628baa1228649d3dcc53a60985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/30/81ce318160709a16f4d8e933aee8eb47.jpg)
木材を現場に搬入後、一気に施工を進めていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
怪力スタッフ2名を担当にしましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/e761cc5b307a9842675ebb787cad0fed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/b254ae382b9cb7558b287d8018eca5a7.jpg)
土台を設置して、柱を建てて棟上げ開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/75/72b99117f106f18c0de9148c69fff7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c4/3ecd34682c3dfafa2e269bbd3d006972.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8c/2e927855b3231decd601cc27ce5ee5fa.jpg)
刻んだ木材を、番付通りに軸組を行っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
途中、Hime社長も顔を出し、手を貸しましたが、怪力コンビは、必要ないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
さすがだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/867881f157561590212de0bce799a5af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/ae619e7b9339d104b5cfda50d434b95e.jpg)
天気にも恵まれ、スムーズに進行します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/2cc6036f5f1597d93adb7ff5de0c4cb9.jpg)
室内の天井は、化粧梁で化粧針葉樹仕上げですので、建て方の中、仕上がっていく工程ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつものHime社長の考えた、設計計画です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/dddb5d96d65735075bc7db98a07ec0ad.jpg)
設計は、大工の施工内容をよく知る人が計画すると、現場での進行は、とても速く進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
とても建築では大事ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
木材を搬入だけのはずが、棟上げまでいってしまいましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
鼎の家 O様邸新築工事 小屋 (飯田市鼎中平)・・・No.9へ
怪力スタッフが、中島建築所 姫Design工房では揃っていますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』