
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
松本市中央 カレント様新装工事の施工での合間に
カレント松本店工事の昼食で、松本市街地のご飯屋さんを探しました。
松本市は、松本城を中心に栄えた城下町だなと思わせる建物がありました
蔵が多く、蔵を利用した店舗のありますね

その中の一つ、ラーメン屋さんを見つけました
店内は、蔵と言うこともあり、階段は急勾配でした
桁や垂木は化粧に出し、墨出の文字をデザインになっていました。

お店は、麺処 佐蔵さんで、初めて入りました。

ラーメンは、味噌の香りがよく、信州味噌を使用しているのかなと思いました
味も、とても濃厚で麺も歯ごたえがあり、また食べたいと思いました
調べもせず、入ったお店、とても気に入りました。
現場までの街並みも、とても城下町のデザイン。
雰囲気がいいですね。

近代建築の建物も、日本建築の特徴である軒の出が印象で、いいですね。
落ち着く街並みです。
カレント松本店様の施工が完了後は、飯田市までの帰宅時、夜のなってしまいました。
みんなで、晩御飯を食べて帰りました

※地元飯田の名物である、ジンギス

遠くの現場でも、楽しみながら仕事をしています
どんな場所でも環境でも、勉強になる事がありますね
色々なヒントになります
カレント松本店様 新装工事(松本市中央)・・・No.2へ
飯田市以外でも店舗のデザイン、住宅のデザインを、中島建築所 姫Design工房では設計から施工、そしてメンテナンスまでしています
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中

松本市中央 カレント様新装工事の施工での合間に

カレント松本店工事の昼食で、松本市街地のご飯屋さんを探しました。
松本市は、松本城を中心に栄えた城下町だなと思わせる建物がありました

蔵が多く、蔵を利用した店舗のありますね


その中の一つ、ラーメン屋さんを見つけました

店内は、蔵と言うこともあり、階段は急勾配でした

桁や垂木は化粧に出し、墨出の文字をデザインになっていました。

お店は、麺処 佐蔵さんで、初めて入りました。

ラーメンは、味噌の香りがよく、信州味噌を使用しているのかなと思いました

味も、とても濃厚で麺も歯ごたえがあり、また食べたいと思いました

調べもせず、入ったお店、とても気に入りました。
現場までの街並みも、とても城下町のデザイン。
雰囲気がいいですね。



近代建築の建物も、日本建築の特徴である軒の出が印象で、いいですね。
落ち着く街並みです。
カレント松本店様の施工が完了後は、飯田市までの帰宅時、夜のなってしまいました。
みんなで、晩御飯を食べて帰りました


※地元飯田の名物である、ジンギス


遠くの現場でも、楽しみながら仕事をしています

どんな場所でも環境でも、勉強になる事がありますね

色々なヒントになります

カレント松本店様 新装工事(松本市中央)・・・No.2へ
飯田市以外でも店舗のデザイン、住宅のデザインを、中島建築所 姫Design工房では設計から施工、そしてメンテナンスまでしています

お問い合わせは、こちらをクリックして下さい

有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
お仕事、お疲れ様です~!
お仕事の合間の、ちょっとした楽しみ~、
美味しいお店等って、楽しみの1つかと思います~♡
蔵を利用した店舗って、その辺りでは、珍しくないほど、結構な数・・・、あるのでしょうか~?
・・・ほんと、ちょっとお出かけすると、私も、色々発見ありますね~(^-^)b
良いお仕事できた日の、帰りの、皆さんでのお食事は、最高だと思います~\(^o^)/♫
今日も、素敵な事が、沢山ありますように~♪
松本市、昨年行きましたが、蔵が多かったですね。
城下町という面と現代の面を持ち合わせている感じでした。
蔵作りのラーメン屋さんイイですね。
濃厚で太麺な感じですが、美味しそうです。。。。(^ε^)♪
地元の美味しいものが頂けるのは嬉しいですね。
夜はまたいい食事でしたね 食べ物につられます。
おはようございます。
長野県全体に、蔵は多いと思いますね。
その蔵が傷んで修繕を行いますが、
修繕を行える職人をはじめ、資材も無くなってきています。
これから、厳しい時代になりますね。
出かけると発見ってありますね。
案外、近場でもあるんですよね。
おはようございます。
そうなんですんね。
松本は、城下町でお城も残っているので、雰囲気がいいですね。
飯田からは、名古屋の方が近いので、なかなか行かないのが現状ですが、たまに行くと思いますね。
ラーメン、美味しかったですよ。
信州味噌も、とても合ってましたね
おはようございます。
コメント、ありがとうございます。
遠くの仕事では、
食事も楽しみの一つで考えてますよ。
スタッフは、朝から現場で、お昼ご飯の事しか考えてないですが・・・。
たまには、いいですよね
Hime 様は、蔵の修繕もできはるのですね~♡
素晴らしいです~♫
次世代の・・・、蔵の修繕出来たり、優秀な職人さん・・・、できるだけ多く、育って行くと良いのですが・・・。
今日は、素敵なお祝いメッセージを、どうも、ありがとうございました~\(^o^)/♫
めっちゃ、嬉しかったです~🌸
今日も、素敵な事が、沢山ありますように~♪
こんばんは。
建築に関しては、全て取り扱いしています。
次世代の職人を育てる事を、今後の課題として、
今年度から、取組みようにしました。
期待と希望ですね。
誕生日って、いいですよね